• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

【 三菱 アウトランダー PHEV 改良 新型 】 ワークス参戦 へ 相川社長 - 「 三菱ファン 増える 」 : レスポンス ・・・・

【 三菱 アウトランダー PHEV 改良 新型 】 ワークス参戦 へ 相川社長 - 「 三菱ファン 増える 」 : レスポンス ・・・・











< レスポンス 関連記事 以下抜粋 >



【 三菱 アウトランダー PHEV 改良 新型 】

ワークス参戦 へ - 相川社長 「 三菱ファン 増える 」




【 レスポンス : 2015年 06月23日 】



三菱自動車 は

アウトランダー PHEV を 用いて ワークス での ラリー活動 を 行なう と 発表 した。

10月24日 に 開催 される “ バハポルタレグレ500 ” に 出場 する 予定 だ。


ラリー活動 の 位置づけ に ついて

三菱自動車工業 取締役社長 兼 COO の 相川 哲郎 氏 は

「 現場 での 色々な ノウハウ が 市販車 に フィードバック できる。

また 世界唯一 の ツインモーター4WD を 使い 他車 と 競争 して 勝つ と いうことで

ブランドイメージ も 上がるし 三菱ファン も 増える 」 と 述べる。






バハポルタレグレ500 は

ポルトガル の 古都 で スペイン の 国境近く の 丘陵地帯 に ある ポルタレグレ を 基点 に

約 500 km を 走破 する ラリー だ。

その コース は ハイスピード の 土 と 石 が 混ざった グラベルコース で

丘陵地帯 の くぼみ は ぬかるみ が ある など ラフロード が 主体 と なっている。

ドライバー 兼 監督 の 増岡 浩 氏 に よると

「 わずか 20分 の サービス時間 以外 は

500 km を ほぼ ノンストップ で 走りきり と いう 過酷 な 競技 だ。

特に 我々 が 参加 する 電動車両 の モーター や バッテリー には

大きな 負担 が かかること が 予想 される 」 と コメント。






今回 の 参加車両 は これまでの ラリー活動 で 得られた ノウハウ を もとに

新型 アウトランダー PHEV の ラリーカー を 製作 したものだ。

期待 する 成果 として 増岡氏 は

「 PHEV システム の 高出力化 や 低燃費化 そして ツインモーター4WD の 走破性 と

操縦安定性 など 電動車両技術 や 四輪制御技術 の 先行開発 を

ラリー を 通じて 行ない 他車 とは 一線 を 画した アウトランダー PHEV と いう

オンリーワン商品 を 磨き上げていくこと 」 と した。






基本的 には 市販車 を ベース に

競技 に 参戦 するために FIA ( 世界自動車連盟 ) の 車両規定 で 定められた

ロールケージ や 安全燃料タンク ・ 6点式 シートベルト など の 安全装備 を 装着。

そのうえで 「 PHEV システム の 高出力化 を 図り

ツインモーター4WD には 専用セッティング を 施した 」 ( 増岡氏 )。






これは PHEV システム ツインモーター4WD の 信頼性 ・ 機能性 を

検証 するための 改造 で

「 バッテリー は 電圧 と 容量 を アップ させるために 大型化。

このため 燃料タンク を 後輪軸 の 前方 から 後方 へ 移動 させた。

なお エンジン / モーター / ジェネレーター は 位置 と サイズ を 変更 せずに

高出力化 を 図っている 」 と いう。






そのほか ワイドトレッド化 と 同時に

最低地上高 を 上げ サスペンションストローク を 増大 させることで

ラリー専用 の 大径タイヤ と ホイール を 装着。

これらも 「 PHEV システム ・ ツインモーター4WD の 技術検証 を

より 高次元 ・ ハイスピード で 行なうため の 改造 だ 」 と した。






最後に 増岡氏 は

「 世界 の 沢山 の 人 の 前 で アウトランダー PHEV の 走り の 良さ を

実証 したい と 考えている 」 と 意気込み を 語った。


≪ 内田 俊一 ≫






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回 の 新型 ミツビシ アウトランダー / アウトランダー PHEV の

発表 / プロモーション等 に 際しては 相川社長 が 中心 と なっており

益子会長 が 公 に 出てきていないこと に とても 好感 を 覚えました。


つい 最近 までは 益子会長 が 関わる 三菱自動車 の 暗い 話題 ばかり でしたが

ここにきて ワークス ラリー 活動 の 発表

ミツビシ アウトランダー PHEV エボリューション ? の 到来 ? を

思わせるような ラリーマシン の 発表 など

相川社長 の 本領発揮 とも 思える 明るい 兆し が いよいよ 見え始めました。


いち ミツビシファン としては 大変 うれしく 思っています。


これからは 相川社長 と

三菱自動車 商品戦略本部 上級エキスパート で ある 増岡 浩 氏 が タッグ を 組んで

益子会長 が 植え付けてしまった 三菱自動車 の マイナスイメージ を 払拭 し

また いつの日か ラリーアート の 復活 にも 尽力してくれるのではないか と

大いに 期待 しています ・・・・







この 記事 の ソース は   こちら



ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2015/06/24 08:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年6月24日 20:32
EVの耐久性の実証実験にはとても有益だと思う。
応援したいです。
2015年6月24日 21:39
相川社長と増岡さんで三菱を盛り上げていってほしいですね!!
2015年6月24日 23:08
やっぱり車の技術の進歩にはレースからのフィードバックも必要ですよね!
ランエボは残念だったけど・・・三菱頑張れ!

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation