• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

それは簡単な作業・・・・・・・のはずだったorz

それは簡単な作業・・・・・・・のはずだったorz 【挨拶】梅雨の作業はヤバイ


さて、昨日届いたメンバースペーサーですが、雨の合間を縫い、取り付けをしました。
作業の詳細は、例によって整備手帳で。

メンバーの取り付け穴がずれちゃったりとかの不測の事態でもない限り、基本的に簡単な作業のはずだったんで、30分程度で済むだろうと、こんな天候の中作業を始めたんですが・・・

スペーサーをかませて、2本目のボルトをつけようとしたときのこと・・・
は、入らない!

どうやら私の発注に問題があったようです。
今回、ボルト穴芯々130mm、ボルト穴径14mmで発注したんですが、微妙に芯々が短いorz
ごくわずかな差のようなので、少し削ればいいかなと思ったんですが、どうしようか考えてる最中に雨が・・・orz

道具を買いに行く気力も失せ、手持ちであったペーパーで磨くことに決定^^;
これでなんとか付きました。穴の周辺は、折角の塗装がなくなっちゃいましたので、サビが心配ですけどね。
芯々は、あと1mm長ければ十分ですかね。

ただ、こんな状況だったので焦りもあり、削り方も少しテキトーで、ギリギリのところで済ませたので、一箇所かなり無理無理ボルトを入れた感じになってしまい、ねじ山を傷めてしまったようです。
まあ、もうどうしようもなさそうだったし、とりあえずは大丈夫そうだったので、そのままいきましたが、最後の最後でこれ以上締めるのが怖いな~って手ごたえになってきたので、ワッシャーかまして誤魔化しましたw

いや、ホント、作業は計画的に。


・・・こんなことになってしまったので、唯一の定例休肝日の日曜なのに、ついついプシュッと^^;


あ、作業後、一応走ってみました。
主な目的がまっすぐ走るかの確認だったのと、雨であのタイヤですし、想定外の作業の疲労もあり、感触はまだ十分には確かめてません。
ただ、気持ち乗り心地が良くなったかなというのと、リアの安定感が増したような、落ち着きが出たような感触です。
スタビ強化とセットかなと思ってましたが、とりあえずはこれで走りに行ってみてもいいかも。むしろ、フロントのバネレートダウンの方が良い感じになるかもとか。
劇的な変化はありませんので、悪しからずw
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2010/07/04 20:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 20:52
作業乙ですwww

まさかのピッチが短いorz

やはりメンバーを直接計っておけば…
コメントへの返答
2010年7月4日 22:43
どうもです。

いや~、微妙なところだったんですけどね。
やっぱり、きっちり採寸せずに発注したのは、軽率だったかもw
でも、まあ、ギリでなんとかなりました。
2010年7月4日 20:52
メンバーは完全に外さないんですね。

ロールセンターの補正になりそうですね^^
コメントへの返答
2010年7月4日 22:45
はずすと大変なことになりそうですし^^;

そうですね。
これで、全開走行時にどうなるか楽しみです。
2010年7月4日 20:53
お疲れ様でした

あそこなめるとボデ側のナットにタップかけないといけないので大変ですよ。なんとか無事に組めたようですが、次作業する時が怖そうですね
Uさんが飲んでるなら、おらも飲もう~!
コメントへの返答
2010年7月4日 22:46
どうもです。

そうですよね。やってる最中に、いろんなことが頭の中を駆け巡りました。
でも、様子を見る限り、後戻りもできそうになかったので、いっちゃいました^^;雨降ってきてヤケになったというのもありますがw
まあ、もうここは触らないという前提でw
予想外の体力勝負になってしまったので、ビールは必需品でした。
2010年7月4日 21:08
次回からは片方長穴ですね

ついついプシュッ?
あ、ジュースみたいなもんでしょwww
コメントへの返答
2010年7月4日 22:47
なるほど。それが一番かもですね。

ですです。
暑い日の水です。はいw
2010年7月4日 21:31
> 気持ち乗り心地が良くなったかな

それはプシュッ!が効いているとかでは?



こちらは暑い1日でした。
昨日の昼過ぎの予報では「弱雨」だったのですが、実際は「ピーカン時々曇り」でした。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:49
ちょww
いやいやいや、さすがにプシュッは、夜の話ですからwww



そちらは、天気良かったみたいですね。
こっちも天気がよければ、もう少し落ち着いた気持ちで作業ができたのかなと思いますね・・・
2010年7月4日 21:37
純正部品のボルトにすれば、問題なかったと思いますが・・。

作業、お疲れ様でした♪。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:50
やばかったのは、車体側の方でして・・・orz


どうもです。
予想外の苦戦で、筋肉痛になるかもです^^;
2010年7月4日 21:57
作業乙であります。( '∇')

それにしてもそんな狩人の罠がw
ワタシもテキトーに削りながら合わせたので最終的な寸法測ってないんですよね。( ノ∇`)タハー

次ミッソン降ろす時にリタップしてもらいましょうそうしましょう。(苦笑
コメントへの返答
2010年7月4日 22:52
どうもです。

いや~、やっぱり見切り発車の上に、雨のやみまで済ませてしまおうという準備不足が・・・まあ、いつものことですね。

ミッソン降ろすときは、ブローしたときでしょうか。
ああ、可能性がないではないかも・・・^^;
2010年7月5日 0:05
なるほどーなるほど
コメントへの返答
2010年7月5日 19:47
そうなんですー
2010年7月5日 14:30
φ(゚Д゚ )フムフム…

こりゃ効果に期待ですね(o ̄∀ ̄)ノ

多分ワタシには解りませんwww
コメントへの返答
2010年7月5日 19:48
いや、違うのは分かりやすいと思いますよ。
問題は、どう違うのか?速くなるのか?なんですけどw
2010年7月5日 19:06
なんとUさんも装着されたとは!

自分はショップに頼みましたが・・・「寸法はこれぐらいだと思いますが、入るかは不明です」と伝えておきました^^;

しかし・・・この天候に、こういう作業する元気の源は・・・終った後のプシュですか・・・(ぁ

コメントへの返答
2010年7月5日 19:49
今の足だと、結構合いそうだな~と思いまして。

ちょww
なんてアバウトなオーダーwww
それに応えてくれるショップもステキです。

いやいやいや、かんたんにできるかな~っとタカをくくってただけの話ですから^^;
2010年7月5日 23:15
明日、奥様が図面を探してくれれるみたいですww
多分、家の何処かに…。

スペーサー良いと方向に転がる人とそーでない人がいるらしい。
まぁ、脳内で動きを考えたら、ホンマにえ~ん??ってなるんでがねぇ。

あっ。取り付けたら結構アライメント変わった記憶が(汗)
コメントへの返答
2010年7月5日 23:37
おお、もう少し早ければ・・・orz

これって、セッティングパーツでしょうから、どういう味付けが必要なのかで、結果の良し悪しが違ってきますよね。
ロール剛性的には、確かにいろいろと考えてしまいますが、低重心化はできるかなとかw
あとは、前後バランスの調整ですかね。

確かに変わるはずですよね。
そう思って、ゲージ買おうと思ってたのに、資金が別のものに化けてしまいました。化けたというか、足が出ましたorz

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation