• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月21日

一昔前の入院での話

備忘録で一昔前の手術の経験談を書いている。
その一つが面白い、良いデキなのでこちらに紹介することにした。
****
点滴の針を刺す、そうである。
以前に何度か入院して腕に刺した事がある。
入院しているベッドに医師など数人がやってきた。
ちょっと体を起こせという。
プルーシートをベッドから床にかけて敷いた。
「なんでシートを敷くのか」と聞くと
「血が飛び散るから」と答えられた。
何やら腕にちょいと刺すわけではないらしい。
医師が説明する。
消化管の手術のため、手術後はつながるまで食事ができない。
点滴で栄養を補給するわけだが、腕の静脈に1日1000kcal以上の栄養を
つまりグルコースを入れれば腕の静脈は部分的に糖尿病になって細胞が死んでしまう。
したがって一番太い血管、つまり大静脈に点滴の針を刺すことになる。
という説明だった。
大静脈は当然心臓の近くである。
ということは針は鎖骨の下あたりから刺す。
まずその場所に麻酔を打つ。
しばらくすると、説明した医師ではなく女性の医師、多分研修医が針を持っている。
ぶすっと左胸上部に針を刺す。
そして針を動かしながら感触で大静脈を探すらしい。
5分10分と時間が流れたが、相変わらず針をゴソゴソ動かしている。
研修医が「先生、この患者は胸板が厚くて静脈が見つかりません」
おいおい早くしてくれよ、と思っていると
「鎖骨に針を当てながら動かしてみろ」と指導。
さらに鎖骨を支点にしてグリグリ動かす。
「先生」と私が声を上げる。
「痛くなって来ました」
「ああ、時間がかかって麻酔が切れてきたね。もう一本。」
と、麻酔注射を左胸にブスッ。
研修医が「先生、無理です。」とヘルプ。
「しょうがないなあ、」と本物の医師が針を握る。
「ああ、たしかにわかりにくいね。胸の筋肉が厚いね。」
としばらくすると「ああ、ここだ」
私は、やっと見つかった、これで終わりだ、と思ったのだが
「ほら、君、もう一度やってみなさい、少し左上だ。」
おいおい、もう研修医はいいよ、とよほど声を出して言おうと思った。
「あっ、ここですね、刺します」とクイッと針を動かす。
次の瞬間、「キャッ、あああっ、」と小さな悲鳴。
「すみません、すぐ拭きます」と研修医が謝っている。
どうやら刺した瞬間、血液が吹き出したらしい。
「終わりましたよ」と医師が私にいう。
針を切って針の先に点滴につなぐアダプタをつけて、絆創膏で胸に固定。
「手術までは風呂に入れますがこの部分をぬらさないように気をつけてください」
彼らが帰ったあと、シーツの一部に血痕。(笑)
ブログ一覧 | 日常生活 | 暮らし/家族
Posted at 2020/03/21 15:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

美味い味 780
ライト パープルさん

今週末です!
sino07さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation