• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月03日

緊急事態です

東京だけでなく周りの3県にも出てしまった。
私の職場はお盆休みも含めて8月は大きな行事はないのだけど少なからず影響がある。
私はお盆休みを利用して胃カメラや健康診断を入れている。
もちろんこのハイシーズンに旅行に出かけるようなことはしないし。
家でプラモデルの予定である。

新しいウイルスは水痘レベルの感染力とある。
電車の中でも手すりやつり革から感染するということだろうか。
やはりマスクを取って「乾杯」とおしゃべりしながら飲食はだめなんだろうな。
これだけ感染力が強いともう密室かアウトドアかは関係なくなりつつある。
これまでのコロナ生活とは少し厳しい方に修正する必要があるということだ。

高齢者たちの感染減少は数字を追うとすばらしい。
ワクチンの効果が出ているということ。
さらに感染による集団免疫と合わせるとあと数ヶ月の辛抱であることが数字から割り出せる。
我慢が苦手なアホの10代から30代まではもう少し感染が続くだろう。
どこでかかったかわからないと嘘をつく40代50代も今年の冬までには落ち着くだろう。
100年前のスペイン風邪は終息に3年かかったというがこれは感染による集団免疫、今回のコロナは死者数も比べ物にならないほど少なくワクチン接種が進めば2年で終息すると試算した。
科学の勝利なんだろうな。

調べてみると
ウイルスに関する最も古い記述は1892年のロシアのIvanovskiによるもので、植物ウイルスであるタバコモザイクウイルスが濾過性病原体として報告されています。1898年にはオランダのBeijerinckによっても見いだされ、植物の病原体としてより詳しく研究されました。
ウイルスがある大きさを持った粒子であることはいろいろな大きさの孔を持つ濾過膜を使った実験から明らかになっていましたが、ウイルスが種類によって決まった大きさを持つことが分かったのは1920年代にSvedbergによって発見された超遠心分析機を用いた実験です。
透過型電子顕微鏡は1932年にドイツのクノル (M.Knoll) とルスカ (Ruska) によって発明され、これまでの光学顕微鏡では見ることのできなかったウイルスがその姿を現しました。

ということ。スペイン風邪の時期(1918年前後)はまだウイルスの存在は一部の科学者でもあやふやなものだった。
3年で終息はしたが推計5000万人(最大1億人)の命と引換えだった。
ブログ一覧 | 科学 | 暮らし/家族
Posted at 2021/08/03 11:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation