• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

コロナ死者数

命は永遠ではない。年を取ればいつかは死ぬのである。
火の鳥の血を飲めば不老不死という話もあるが、結局誰も飲んではいないのである。(原作はどうかはしらないが)
つまり不老不死は幻想であり、そんなことはありえないというのが今の科学である。
死を悲しむのは悪いことではないしそれが普通と思うのだが、老人の死を捻じ曲げて報道する、政局に利用するのはいかがなものか。
弱っている老人は、風邪を引いたただけで死んでしまうこともある。手術は成功しても術後肺炎で死んでしまうこともある。餅を喉につまらせて死んでしまうこともある。
ましてインフルやコロナのようにそこそこの高熱やきつい症状が出るのであれば死んでしまっても仕方がない。
ところが数字だけの死者数は明日も会社で元気よく働ける人と明日にも死にそうな人と同等に発表する。老人しか死なない病気は普通の病気なのではないか。
特に日本人は死を尊厳化しすぎて、自殺者まですべていい人だったとする傾向がある。そんなにいい人が多くの人に迷惑をかける死に方を選択するのか。
死者のうち老人が9割以上となったところで、残念ながらインフルと同等の病気と判断することになる。もちろん感染力が強く、重病化しやすいということで対策不要とは言わないが。

基本的にマスクをしている状況での接触は濃厚接触に当たらないそうである。
家庭内以外で濃厚接触の可能性を疑われるというのは、どういうやつなのだろうか。
そもそも家族にそういうやつがいると言うだけでアウトのような気がする。危ないやつには近づかないというのが最大の防御だ。
家庭内感染の被害者たちはそんな家族がいるということを再認識して今後の生き方を考える良い機会だろう。コロナを家庭に持つこむような人に大した年収はない。縁を切るのに良いタイミングである。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2022/02/17 16:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インフルエンザ〇9チンも同類★
よっちゃん8さん

新型コロナワクチンの接種をしてきた ...
ntkd29さん

ワクチン接種すると病気に感染しない ...
ntkd29さん

6回目の・・・
まるしさん

この記事へのコメント

2022年2月17日 18:14
こんばんは。
我が家の場合は一番危険なのは私。毎日混んだ電車で通勤して多くの人と会って打合せをしたりするので。だからこそ出来る限り危険を避けます。今も電車内で隣のおばさんが咳。バッグからのど飴を出して舐め始めました。当然にして即離脱。飴を持って咳をしてるって事はそもそものどの調子が悪い、痛いのだろうからマスクをしていてもそんなののそばにはいられません(笑)
コメントへの返答
2022年2月17日 18:26
貴殿の感覚が正常であり感染防止に寄与していると考えます。万一感染したとしても普段ここまで気をつけていたと申し開きができるのです。
当然といいますか貴殿は感染しないでしょう。気をつけている人に感染するほど強力ではないでしょう。アメリカではマスク着用義務が解除とか。当然ですがそういうところで感染は広まります。そもそも100年前のスペイン風邪もアメリカが発祥でしたし。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation