• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

ホンダフィットに乗る

8月の旅行でホンダフィットのレンタカーに乗る事ができた。
すでにFMCから時間が経ってはいるが走行1万キロの比較的新しいフィットだった。
キーを受け取って車内に。フィットの第一印象はどの世代も室内が広いということだ。嫁さんとキャスターバッグでは車内は広々である。
運転席に座ってシートポジションを調整、シート高を下げようとレバーを押し続けるとどんどん下がる。180cmの私でも低いぐらいに思える。ただしペダル配置は今ひとつ。昔よりはましになったがやはり身長150cmの女性も意識している。大柄の私はペダルが手前すぎるか。
国道に出て加速、しているつもりなんだが後ろから来た車にあおられてしまった。思ったより加速していない。アクセルを普通に踏むと穏やかな加速で燃費を稼ぐ設定のようだ。
ボディ剛性やコーナリングは合格点だけど、優れているとは言えない。あくまでも60点である。
タイトコーナーではちゃんと曲がってくれているのだけど、ステアリングへの情報が不足、さらに適度にロールが出ていて乗り心地は悪くないがタイヤのグリップが伝わらない。ボディ剛性とロールとタイヤのグリップのバランスも今一つでちぐはぐな印象。
そして半日走っているとペダルポジションの悪さから右足に猛烈な疲労感。
エンジンのパワーは悪くはないし、走行性能もそこそこだし、CVTの設定が良くて燃費もいいし、ちゃんと曲がるし、居住性もいい。なのにこんなに不満が出るのはどうしてなのか。ホンダが軽以外では今一つの理由でもある。初代フィットの栄光を引きずり続けているということか。

今となっては夢の夢だが、シビックタイプRの復活とシティブルドッグの復活を願うのみ。日産はニスモ、トヨタはGRでコンパクトを盛り上げている。スポーツカーメーカーのホンダががんばらないでどうする。中途半端な登録台数10位前後のフィットでどうする。
250万円でフィットタイプRかブルドックを発売せよ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/09/20 20:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新型フリードに願望?
バーバンさん

トールボーイ
ハーロックfazaさん

ホンダの新型コンパクトカーのニュース
maccom31さん

街角の名車たち385 Honda ...
44loveさん

前後ブリスターフェンダーはもちろん ...
cockpitさん

🚘4年ぶりのゆる〜い🏁もてぎ ...
プリン丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation