• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

妄想鉄、東海道新幹線複々線化

youtubeでこんな動画を見た。
ダイヤがパンパンの東海道新幹線を全線複々線化しようというもの。私のようにこうやって口先だけで語るのならよくある話だが、このユーチューバーはCGで全区間再現していた。2ヶ月かかったと書いてあった。
基本構想は小田急線の複々線がモデルになっている。中央2線が速達用つまりのぞみ用、両はし側がこだまひかり用である。小田急と違うのはこだま用の駅も引込線になっていてひかりが追い越せるようになっている。
これによって現在の3分ヘッドののぞみは2分ヘッドに、つまり1時間に30本だそうだ。
さらにボトルネックになっていた熱海駅はもともとこだま用なので複々線化したのぞみ用の線路は山側にトンネルで熱海を通る。
新大阪は2階層にして現行のホームは山陽新幹線直通用、新大阪止まりは地上下層ホームになっている。のぞみ停車駅はホームを2つ増やして対応。ポイントの交差をできるだけ避けるためのぞみ停車駅の前後は立体交差があって上下線がかち合わないように工夫されていた。

そういえば日本の幹線鉄道路線で複々線化していないのは東海道新幹線ぐらいではないか。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2022/09/24 15:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たまには鉄分補給でも。
イノちゃん。さん

東海道新幹線「ワゴン販売の代わりの ...
固形ワックス命さん

東武東上線新ダイヤ(今のね)
別手蘭太郎さん

鉄分補給の春 始まる!?
yama (twingo & up!)さん

シンカンセンスゴイカタイアイスが容 ...
waiqueureさん

久々の出張
prodiverさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation