• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

熊野路ツーリング

熊野路ツーリングビーナスラインから帰って来てから、セバスさん活動として自主的にエアコン分解掃除をしていると手際の悪さから嫁さんに代わられ、脚立上の嫁さんに綿棒やウエスなどの受け渡し係をしていた姫鈴です。
それでも「掃除してくれてありがとうね」と言ってくれる出来た嫁さんにチャンス到来とばかりに「実は…今度の休みにツーリングに行っていい?」と全てをぶち壊す出来てない姫鈴さん。
「娘ちゃん〜、パパまた遊びに行くらしいよ」と援護要請するものの、YouTube見ながら「パパ、美味しいお土産よろしくね」と最近クールな娘さんが助けてくれなかった事も手伝い、「もう今年はコペンでお出掛け禁止です」との大岡裁き!
…知ってます?秋から春にかけてがオープンカーの季節なんですよ?夏に屋根開けたら色々大変な事を毎年身をもって証明しているんですが。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(使えない旦那をそれでも使いこなす嫁さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


無事に許可を得た身として、前日に軽く洗車と給油などの準備を嬉々として済ませての夕食時。
「許可した覚えは無いんだけどね」との言葉を皮切りに「社員旅行って嘘ついて神戸行った人もいるし〜」と、一年前の話を昨日の様に話す嫁さんにおかわりの茶碗を差し出す程度には神経太い旦那ですみません。
コペンにちょっと試してみたい事があり、2週続けて添加剤ぶち込んでいます。

高原走ったり急に寒くなったためか、タイヤの空気圧が減っていたため補充済です。
寒さに備えてちょっと良いダウンを準備していたら「車の中でしょ?ダウン痛むからこっちにしたら」と安いUNIQLOの防寒着と取り替えてくれる優しい奥さんを持って幸せ者です。
そんな素敵な奥さんに実は来週も…とは言えない程度に少しは空気を読める男です。11月もお誘いが3件あるのですが、どうしましょ。
またコペンなさい?

そして2週連続事前準備をしてあるコペンに乗り込み家を出たのが朝4時頃。近所のコンビニで温かい缶コーヒーを買い出発します。

今回の待ち合わせは奈良県五條市。
集合場所まで約200㎞もある遠距離戦のため、使える高速は使い体力温存して行きます。

最初のコーヒータイム(その他含む)は亀山SA。

東の空の朝焼けが綺麗です。
昨年末の神戸ツーリングの時と変わらない景色ですが、あの時とは許可を得ている点だけは違います。

名阪国道を抜けた天理SAで二度目の休憩。
待ち合わせ時間まではまだ1時間以上もありますが、すでにお一人待ち合わせ場所に到着したと連絡有り。

予定30分前に集合場所に到着。今回は関西地方からの2台のGRさんと、コレまた会社の上司からオススメされた『龍神スカイライン』を使って熊野路を一周するツーリングです。
事前にネットでもルートを調べてみたのですが意外に道路状況の画像が少ないため、此度はinstaカメラでの走行キャプ画を多めに入れてあります。

集合場所のコンビニで飲み物などを買って出発したのですが、寒いこと寒いこと。
五條市を出てすぐ和歌山橋本市に入り、『紀の川フルーツライン』という長閑な農道を走ります。

そのフルーツラインの入口。結構な登り坂になっています。


橋本市内を一望出来る道で、直線主体で緩やかなカーブが少々あるため走っていて気持ちの良い道です。ここから国道371号線に入り龍神スカイラインを目指すのですが…。

ナビの指示に従い左折した先にはどちらにせよ嫌な予感しかしない道が。左を行けとの事ですが…。

…駄目でしょ、これは。
どうやら最短ルートを勝手に選んでくれたみたいですが、この様な道を一時間走って5分程度短縮出来るらしいです。…無理だわ。

何とか向きを変えられる場所を見つけてUターン。本来の371号線に戻ります。
この川沿いの道は地元の人の生活道路の様で、軽トラとかが走っていましたが対向車が来ると連なったコペンでは最悪な事になるところでした。

その371号線、龍神スカイラインの看板が出ているはずなのですが見落としており、気が付けば走り易い開けた道になっていました。

最初は登り坂で時折道路の拡張工事を行っているため交互通行でしたが…。



高野山(寺)を抜ける頃には車も減り始め、代わりにツーリングしているバイクが増え始めます。
余談ですがその昔、『孔雀王』という小中学生だった姫鈴さんにはちょっぴり刺激的だった漫画がありましたが、その舞台の一つがこの高野山の裏側にある裏高野…まあ、割愛します。






途中の空き地で走る順番を変えたりしながら最初の道の駅、『ごまさんスカイタワー』へ。
こちらは文字通り、護摩壇山近くにあるスカイタワーを用した道の駅です。

和風なスカイタワーと…。

駐車場にはたくさんのライダーの方達の姿が。
今回龍神スカイライン全線を走って感じたのですが、元々は有料道路からスタートして無料化を経て今に至った道のため、昨今新規開通した道に比べて駐車場の収納台数が少なく感じました。

スカイタワーからの駐車場全景ですが、タイミングによっては待ちが出ていたので台数多いツーリングでは場所の確保が大変です。

それでも大阪湾まで望める眺望。

千切れ雲が流れる秋の空。
二週連続で最高の天気のツーリングです。
先週のビーナスに続いて職場のバイクツーリング組に自慢LINEを送り妬まれる快感がたまらない。

今回も娘さんに言われたお土産を物色していたのですが、やっぱり一番有名なのは高野豆腐…。
「お土産はお菓子なんだからね」と念押しされていたため何か良い物はないかと次の道の駅まで20㎞程また走り始めます。

この時、姫鈴さんは最後尾を走っていたのですが、その後ろに…。

地元の方の綺麗に手入れされ、しかも結構弄っている880が。しばし4台で連なって走り…。


道の駅『龍神』という、ゴッドドラゴン的にどストレートな名前の場所へ。お土産物は木材加工品がメインで娘さんの魂に響きそうな物が見つからず。
こちらで先程の880のオーナーさんとお話しして、この先の道の様子などを教えていただきお別れしました。

龍神スカイラインを走り切り国道311号線、通称『熊野街道』へ。
この辺りに日本三大酷道として有名な425号線もあるため少し警戒していたのですが…。

371号。

311号。
大した変化も無く、変わらず走り易い道でした。アップダウンが無い分、速度も一定で走れます。

道の駅『熊野古道中辺路』へ。
ここでちょうどお昼にしようと思っていたのですが問題発生!


滋賀県からお越しの黒GRさんのご家庭で問題が起こったらしく、ここで離脱される事になりました。よりにもよって一番の山奥で。
ナビで調べたら5時間以上かかるそうです。

お見送りをした後、改めてお昼ご飯をこちらの道の駅で。


娘さんには悪いですが、鮎のひつまぶしを。
右上のハチミツ漬けの梅干しが美味しゅうございました。姫鈴さんは梅干し納豆オクラが駄目なのですが、これなら食べられました。

道の駅の前には熊野古道の看板が。
せっかくなので食後の運動も兼ねて古道散策してみました。


20m程で散策終了。いやー、昔の人はよくこんな道を歩いたものですね。日が暮れた日にゃ恐怖しかありませんがな。


(一応)古道からのコペンと道の駅。

こちらで熊野大社の八咫烏ピンバッジをGET!
和歌山絡みは少ないため見つけて即買いでした。

古道散策を終え、ここからは赤GRもといwaki8さんと2台で残りルートを走ります。
小一時間程山道を走って向かうは十津川村にある谷瀬の吊り橋。



311号線から168号線に乗り換え北上して行きますが、道は良く走り易いです。ただ、これ以降の道の駅はどこも満車で立ち寄る事が出来ず…。

熊野大社も激混みで駐車場は満車。

ダム湖っぽい側で休憩を挟むしか出来ません。


そして到着した十津川村の谷瀬の吊り橋。長さ300m、高さ54mの日本一の吊り橋との事です。
この時娘さんからLINEが来たため写真を送り「今から渡ります」と。

この吊り橋、当たり前ですが風で横揺れするんですよ。しかも…。

木の板同士を巨大ホッチキスの様な番線の様な物で留めてあるだけで、踏むとカパカパ動くという怖さサービス増量仕様。
手前側でビビって立ちすくんでいる知らないおじさんの横をすり抜けて行きましたが、直ぐにそれ以上進めない姫鈴さん。
知らないおじさんと「無理ですよね〜」とチキントークをしていました。
ちなみにwaki8さんは姫鈴さんよりも手前で諦めていました。
こんなん渡り切ったとしても戻って来れませんがな。

吊り橋(入口10m程)からの景色です。これが限界でした。そんな姫鈴さんの横をヒール履いたお姉さんがさっさと通り抜けて行く…。

停めていた村営駐車場(500円)に戻り、(一応)渡った吊り橋を後にします。



十津川村を後に北上し、出発地点の五條市を通り抜けますが、十津川村近辺は場所により道幅が狭い箇所が幾つかあり譲り合い通行が必要な場所もありました。

そして京奈和自動車道へ入り、天理市方面へ。


まだ全線未開通のため無料の京奈和道ですが、SAは営業していました。ここで最後の土産とばかりに奈良産の柿などを購入。
奈良県が柿の名産地とは知りませんでした。

一部区画が未だ建設中の京奈和道は結構な夕方の渋滞中。

特にイオンがある辺りが混み合っていました。また西名阪道との合流ポイントの下道方面も大渋滞です。

そして最後の目的地の天理市の彩華ラーメン本店へ。ここは昨年コペン仲間の「係長」さんに連れて来て貰った場所です。
この日は駐車場に警備員がいるくらいの混雑ぶりでした。

ここまで屋根開けっ放しで来て冷えた身体にピリ辛ラーメンが沁みます。追いニンニクが更に身に染みる…。

ここでツーリング終了。waki8さんともお別れして帰路に着きます。お土産のパンありがとうございました。ほとんどを嫁さん娘さんで美味しく食べており、姫鈴さんの分は2切れしかありませんでした。



帰路といってもまだ100㎞以上ありますが、天理IC手前のコンビニ、名阪国道後の亀山SAで小休止を挟み無事帰宅と相成りました。
走行距離は600㎞以上、楽しく山道でエンジンぶん回したツーリングでした。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


22時頃帰宅すると…。
「早かったね。ごめん、もっと遅いかと思ってお風呂掃除までしちゃった。シャワーで我慢してね。あと、もう一度掃除して出て来てね」

…帰路でLINEしていたのに。
冷えた身体にシャワーだけで掃除のおまけ付きとは、毎週遊びに行っている事へのジャブですな、この人。
会社でこの事を話すと皆から「愛されていますねー」とのコメントいただきました。…いや、まんまイジメじゃね?


道の駅でお土産として買った純粋ハチミツ。
店のおばちゃんから「ハチミツは生き物だから倒して置かないようにね」と言われていました。
何でもハチミツが蓋を緩めて少しずつ溢れ出てくるという、ホラー映画冒頭の前振りみたいな事が起こるとか?
助手席の足元にキチンと置いて山道走り回ったら倒れて転がり回っていまして、おばちゃんの言っている事が本当だと実証した姫鈴さん。本物のハチミツ恐るべし。
おばちゃんが気を利かせてテープ巻いてくれていた事と、袋に入れていた事でコペン大惨事は防げました。


今回手に入れた八咫烏ピンズ。今まで和歌山は10数年前に手に入れたアドベンチャーワールドの双子パンダしか無かったため地味に嬉しいです。

ピンズ用の額縁も結構埋まって来ました。特にコペンに乗る様になってから。
コレ重たいんですよ、これだけ刺していると。


今年は台風の影響が無かったため、大根やカリフラワーなどがすくすくと成長しています。もう少し寒くなるとおでんやぶり大根で出番がやって来ます。

さて、冒頭の年内コペン禁止令も出された事ですし、大人しく過ごす……かな?





















































Posted at 2021/11/01 13:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

復讐の女神線(リベンジビーナスライン後編)

復讐の女神線(リベンジビーナスライン後編)「部屋のお片付けをします(しろ!)」との嫁さんの指示に従い、自室の押入れの発掘作業をすると出てくる出てくる過去の趣味の遺産。
それらを試しに某オークションに出してみたら驚きの購入時の数十倍もの値段がつき、家計の足しにと嫁さんに報告すると傍らで目を輝かせながら「パパ、全部売ろうよ‼︎」とのコメントをする実の娘の姿にドン引きした姫鈴です。
「私欲しい物がいっぱいあるの」
嫌やわ。
「これはね、パパが死んだ時に一緒に棺桶に入れてもらうから」
すると嫁さん「そんな物入れたら斎場から怒られます」と。
売られるわな、多分。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(誰に似たのか物欲一直線な娘さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


釜めしを大事に助手席に座らせ、ベストな場所を求めて向かうは白樺湖。

気持ち良い風を受けながら山道を走っていますが実際のところ空腹に耐えながらの運転でした。
白樺湖→釜めし屋→御射鹿池→白樺湖で計60㎞くらいは走っています。


そして戻ってきた白樺湖のあのベンチ。
目の前はすぐ湖という最高のロケーション。

湖畔で湖畔の釜めしをいただきます。なお、お友達2人は隣のベンチでラブラブで座っているため、こちらのベンチは姫鈴さん貸し切りです。

器は陶器製という、雰囲気出してくれています。

こちらの釜めし、見えている具材の下に更に山芋などが敷き詰められ、白米になかなか辿り着けないという超サービス仕様。
地味にオプション的存在の漬物セットの中のワサビが美味です。美味しいワサビって甘辛いんですね。まあ、腹減ってたんで全てが美味しかったですけど。
あとこの容器、記念に大事に持って帰ったら不燃ゴミに出されました。

食後、本日のメイン戦のビーナス登り走行。
午前中は写真を撮るためにあちこち停まりながらでしたので、霧の駅までノンストップで行きます。…鹿出なければ。

白樺湖を逆時計に回ると耳に残るCMソングの白樺リゾート池の平ホテルがあります。ホテルだけだと思っていたらミニ遊園地やテナント街らしき物もありました。

午前中に下って来た道ですが、霧の駅や美ヶ原美術館へ向かうビーナスラインのメインルートへ。

鹿に遭遇したポイントも無事に通過。

雑誌などで一番有名なビーナスラインの曲がりくねった箇所です。それにしても本当に良い天気です。

ススキも満開(と言うのか?)。
全身青い服着ていたらナウシカごっこ出来そうです。


再びの霧の駅。朝一に比べて少し車やバイクが増えていましたが、このシーズンから考えたら空いている方です。
instaカメラ、結構注目浴びていました。

霧の駅を出発して美ヶ原美術館へと更に山道を。
今回こちらの美術館でお友達のお友達(姫鈴さん初対面)と会う約束があります。

霧の駅を出発すると辺りの樹木がガラリと変わります。それまでは周りが見渡せるススキ畑(と言うのか?)ばかりでしたが、木々が増え景色が見え難くなります。

結構な山道ですが、割に道の状態は良くて走り易いですね。

時折橋なども掛かっています。
この辺りで標高1600m位で次第に登り坂が増え道幅も狭くなって行きます。

美ヶ原美術館が一瞬見えますが、迂回するように回り込み…。

看板に従い左折。

遥か遠くの山脈を臨みながら…。

美術館に到着。霧の駅からの時間は約40分くらいでした。

初めて来たのはビーオフで、次は雨のツーリング。今回は雲一つ無い秋空の元やって来ました。
…ですがここ、標高2000mあるんですよ。気持ち良い高原の風にすっかり油断していた姫鈴さんは帰宅後とんでもない目に遭っている事を指摘されますが、それについては文末に。


ここで初めましての黒コペン乗りさんと合流。
珍しく紅一点となった姫鈴さん、こうして見るとカメラがめっちゃ目立ちます。
黒コペン乗りさんとはライオンハーツさんのパーツについて色々と聞かれました。確かにうちのコペンは(恐縮ですが)ライオンハーツさんのブースのデモカー出来るかな?という位に色々と着いています。今後機会があれば是非!
黒コペン乗りさんからは初対面なのにお土産まで頂いちゃいました。うどんに使わせて頂きます。



そして美ヶ原から見る風景は今までで一番綺麗な山景色でした。文字通り雲を下に見下ろし、空には雲一つ無い綺麗な青空が広がっています。

山頂のお土産屋で、娘さんに「パパじゃなくて私が美味しいと思うお土産だからね‼︎」と言付かっていたお土産を物色。
…そんな気まぐれシェフのこだわりランチ的なオーダー、わからへん。

自分用にもピンバッジを購入しました。
ちなみに嫁さんは「お金が勿体ないから別にいいよ」と言われていたので、娘さん好みでチョイスしたのですが、帰宅後長野県産のハチミツやコーヒーの話をした所「何で買って来てくれないの?気が利かないね〜」と。
…いらん言うてたやん。
きちんと各6個入りのお土産をチョイスしたのですが「パパには1個あげる。ママが2個で私が3個」と。
…その割り算、算数よりも人として間違っていません?

美ヶ原美術館を後にして、再び霧の駅に戻って来た頃には空も夕ばみ、すすきがほんのり赤く染まり始めていました。
この時嫁さんから「元気にしてる?何時くらいに帰って来る?」とLINEが来たため感謝の気持ちを込めて「遊びに行かせてくれてありがとう」と素直な気持ちで返事を。
「ママに言っておくね」と返事が来る。LINE相手は娘さんかい。
最近勝手に嫁さんのスマホでLINE送って来るから判別に困る困る。

お友達2人は夕暮れの写真を撮るとの事で、その間姫鈴さんは霧の駅〜富士見台間を動画撮影しながらソロドライブして来ました。

片道4㎞、時間にして5分程度ですがビーナスラインで一番有名な道です。


昼間とは違い日陰が増えて全体が赤く染まり始めた景色はとてもレトロです。
この動画を編集してみたのですが、普段なかなか見る事のない画になりました。雑誌やサイトでも昼間の映像が多いですからね。

写っていませんが、富士見台では沢山の車が停まっており、皆さん沈み行く夕日をみてらっしゃいました。


その富士見台からの景色。

そして霧の駅へ戻った際、お友達が一枚写真に収めてくれました。赤焼けた雲海に浮かぶ山脈。
REIZ TRADING製のフォグ、やっぱかなり明るいです。




徐々に沈んで行く夕日。普段の生活ではこんなにゆっくり夕暮れを見ている事などないので新鮮で懐かしい景色です。

その夕暮れ最後の時に合わせてコペンを一枚。
ただ最初は通勤車として面白いという理由だけで選んだ車ですが、この車のおかげで沢山の方々と出会い沢山の場所へ行った、自分の中で一番の名車です。
…あ、まだまだ乗りますから。

下山はせっかくなので走った事のない道をというわけで、霧の駅から南に伸びる怪しい道をチョイスしてみました。
夕日を見ている時に何台か走って行くところを見ており、誰も戻って来ないので大丈夫な道だろうというアバウトな考えからです。

この道、屋根開けて走ると結構怖い道で1人なら直ぐに屋根閉めたと思います。
かなり暗く自分のヘッドライト頼みに加え、忘れていた鹿達にも遭遇しました。
内訳としては…

バンビ1号。

バンビ2号

ラスボス。
という順に遭遇しました。道路沿いにあった施設などは鹿避けの柵で囲まれていましたし、夜は活動的になるようで本当に注意です。

そして見えて来る諏訪湖周辺の灯り。
信号機にて止まった時には安心感がありました。夜の山でのオープンは色々と怖いものです。

それから渋滞を避けるように諏訪湖岸までマイナールートを走りましたが、結局渋滞に巻き込まれる。

湖岸沿いに西へ向かい高速入口を目指しますが、最後に1ヶ所だけ姫鈴さんのわがままで寄り道を。

湖岸にある公園に立ち寄りトイレと夜の諏訪湖の写真を。


風も殆ど無かったため、光が湖面に反射してとても綺麗です。
何か今回、ツキまくりのツーリングなので後から不幸の請求が来たらどうしましょ。意外にもハッピーが続くとネガティヴになる姫鈴さん。

岡谷ICから高速に乗り、伊那市で降りて夕食へ。
トンカツで有名な『志をじ』さんへ。

ラストオーダー5分前に到着!
…終わっていました。
けど、これで不幸は支払ったので結果OKという事で。ポジティブシンキング。
ところが、すっかりトンカツ気分だった姫鈴さんは我慢出来なくなり、近くのコンビニでパン買って食べる事に。この時点で21時頃。

そこで帰りのルートについて相談したところ、高速は眠くなるので全線下道で帰ろうという事になりました。

伊那市内から日本一星空が綺麗という阿智村を経由して…。

茶臼山方面へ向かって山道を走り…。

豊田市まで抜けるという、屋根開けっ放し帰宅ルートです。眠気も飛ぶだろうし。
そして走り出して阿智村を越えた辺りで一台のトラックと出会う。

このトラックめちゃくちゃ運転が上手くて、山道なのに気を抜くと引き離されるという。
下りカーブでもこの巨体でブレなく曲がって行くため、着いて走るだけで楽しかったです。
きっと中坊の頃、無免許で豆腐の配達してた人だと思われる。

そんな某拓実さんとは最終的に信号でチギられてお別れになりましたが、無事に豊田市内まで辿り着き、コンビニ駐車場で少しお喋りしてお別れとなりました。

帰りはほぼ下道だったのに、また諏訪湖岸で渋滞に巻き込まれてたのに燃費は驚きの20㎞/ℓ越え!
そして2時頃自宅を出発したのに帰宅時間がコチラ。今回良く体力が保ったなと自分に驚きです。
自宅に入ると風呂にも入らず布団へダイブ。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

翌朝嫁さんから「こっそり夜中に帰って来て楽しいドライブでしたか?」とおはようのご挨拶をいただきました。
…真夜中2時過ぎに「ただいま〜」と元気一杯に起こしたらマジ切れしますやん、あなた。
そして嫁さんが親切に教えてくれました。
「何その日焼け」
…秋だからと油断してお洒落帽子でほぼ一日中屋根開けていた姫鈴さん、標高高いって事はそれだけお日様にお近づきになられていますし、紫外線半端ないって事で、この時期にまさかの超激しいツートンカラー日焼けをしていました。もうはっきりとマスキングして塗装したみたいに。
週明けの早朝会議では上司sから「今年何度目だ?」とか「趣味か?」とのご指摘をいただく事になります。

話逸れましたが、今回文字通り丸一日中自由に遊びに行かせてもらった感謝の気持ちを込めて(&次に繋げるため!)姫鈴さんはこの週末、家庭内執事のセバスチャンになっていました。
「誰?セバスって」と娘さん。
「セバスじゃなくてセバスチャン」
「セバスちゃん?女の子?」
そういう認識か…。
「セバスさん。何でも言う事聞いてくれる働き者だよ」
「うそ〜っ!私セバスさん欲しい!買って欲しい物があるから」
…それはサンタさん。

そのセバスさん、お仕事と言えば…
①自治体の会場へゴミ袋を受け取りに行ったところ(うちの市町村では配給制なんです)、受付のめっちゃ可愛いお姉さんがサービスショットをかましてくれて鼻の下伸びる伸びる。
②パン買って来てと言われて何も考えず棚の一番手前の食パン買えばお勤め品で賞味期限が翌日…。
③そして自主的にリビングその他のエアコンを分解清掃したものの下心ありという…(←これは次回のブログで)。

我ながら使えないセバスさんでした。
Posted at 2021/10/23 14:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

復讐の女神線(リベンジビーナスライン前編)

復讐の女神線(リベンジビーナスライン前編)いつも通りに100%自分が原因で嫁さんと喧嘩したある日の事。ちょっぴり反省して後から謝ったもののガン無視されましたが、そんな母親の顔に両手を添えると「ママ、パパ謝ってるんだから許してあげてよ」との娘さんのフォローに感激した姫鈴です。
娘さんのおかげで事なきを得たため後からお礼を言うと、「だってウザいじゃん。パパに怒っても治らないのにね」的なお言葉をいただきました。…いや、何この小学生。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(最近コメントが生意気一直線な娘さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

※今回はいつもに輪を掛けて画像が多くなっています。苦手な方はスルーお願いします。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

ちょうど2年前に行ったビーナスライン。天気予報では雲行きが怪しかったのですが一か八かに賭けてみたところ、恐らく八の割合が強かったあの日…。

山頂で飯食って帰るだけという素敵なメモリーを僕の心の柔らかい場所(by SMAP)に刻んで来ました。
それ以降、何度かビーナスリベンジを試みていたのですが、仕事の忙しさや連発される緊急事態宣言、夏の長雨などで都度中止になっておりました。
そういう訳で今回は僅か2台で、しかも直前の天気予報次第で決行するというゲリラ的手法で強行して来ました。
そのような理由と平日という事もあり、普段遊んでくれている方々にお声掛けせずにすみません。

前日に決行最終決定し、急遽コペンの洗車をしようとしたところ、エスティマの汚れが気になりひたすら3時間程ボディを磨き上げ、汚れたコペンが綺麗に映り(日本語は難しいですね〜)満足してしまう姫鈴さん。
労力使い果たしコペンの洗車は手抜きで。

まあ、長距離走れば汚れるし…。

ただマフラーのサイレンサーがかなり黒かったので取り外して洗い、この際しばらくはノンサイレンサーで行く事にしようと思います。
久しぶりにロッソのうるさい音が響き、嫁さんから「何かうるさくなってるけど、何か着けたの?」と聞かれる。
…外したんです。

半分残っていたFUEL1を給油時に投入して準備完了。早めに床についたものの久しぶりの長距離にワクワクし過ぎて余り眠れず。
余談ですが今回はキチンと嫁さんの許可を得ているために車も心もオープンなお出掛けになります。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


深夜2時前、余り眠れなかったものの気持ち良く目醒めて自宅を出ます。車内にはカメラスタンドも設置済みですし、いつもコソコソ出掛けていた身としては前日に堂々と準備を終えていると出発もスムーズです。

待ち合わせ場所の東海環状自動車道の鞍ケ池SAへとのんびり走ります。

SAでみん友さんと合流。
知っている人が見ればどなたかわかっちゃいますが、この様なご時世なので今回は匿名希望にさせていただきます。みん友さんとそのご友人、計3人のおっさんでのツーリングになります。

東海環状自動車道から中央道へ乗り継ぎ北上しますが、この日はまさかの緊急工事で中央道中津川〜飯田山本間が全線通行止めに。


恵那峡SAでルートの作戦を練り、ここからは下道の19号線を使い北上して行きます。
でもキチンと嫁さんの許可を得ている身としては時間を気にしなくて良いために無問題。

19号線は夏の大雨での土砂崩れのため数カ所で対面通行になっていましたが、夜明け前のためまたまた無問題。…高速止まっているから昼間はエラい事になりそうですが。


19号を途中で右折して伊那市方面に向かいますがこの辺りは標高が高く、下り道の途中で眼下に雄大な雲海が広がるもinstaカメラを起動しておらず、そのまま雲海に突入。
先行き不安になる曇り空が広がっていました。


高速手前のコンビニへトイレ&コーヒー休憩に入りましたが、伊那市内は綺麗な朝焼けの青空が広がり周辺の山間部には雲がかかっていました(←先程の雲海もコレ)。

このコンビニから屋根開けてinstaカメラで撮影しながら一路諏訪湖SAを目指します。
その道中と言えば…。

高速乗って直ぐは朝焼けが広がっていましたが、次第に雲が出始める。

諏訪湖直前のJCTでは雲と朝焼けのコントラストが綺麗ですが…。

諏訪湖辺りでよりによって進行方向に雲が広がり始め…。

SAに着く頃にはこの様な空模様に。…マジか…。


諏訪湖上は雲も切れ始めて青空が覗いているものの…。

これから行くビーナスラインの方角は灰色の空模様。ただ、山と雲の境目からは僅かながら日差しが見えるため期待が持てます。

SAを後に高速を降りて諏訪市内を北上、ビーナスラインへのルートを走ります。

市内の天気はテンション下がるチックな雰囲気。

まず目指すは霧の峰高原ドライブイン、通称霧の駅。いわゆる道の駅ですが、類似で琵琶湖北側にも水の駅というものがありましたが、◯の駅シリーズ、他にもありそうです。

さすが平日の朝7時台。殆ど車の走っていない山道を登って行くと次第に雲が切れ、朝日が差し込んで来ます。

標高と共に上がっていくテンション。
サングラスが必要ですが、山陰に入ると途端に視界が悪くなるを繰り返します。

気持ち良い風を浴びながら雲の無くなった道を進んで行き…。

到着した霧の駅。
ガラ空きの駐車場に停めた車から降りると…。
         ついに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

広がる青空with下方の雲海‼︎
絶好のオープンカー日和。

苦労して(主に天気と家庭の事情)やって来た甲斐のある風景が眼前に広がっていました!
中央に微かに見えるは富士山!

雲に隠れる事なく、まるで線を引いたかのように分かれている雲と空の境目にハッキリ見えます!
もう姫鈴さん感動‼︎
人生3回目のビーナスラインですが、三度目の正直とか訳わからない事考えていました、この時。

今回は走る撮るを主目的としているため、まず午前中は霧の駅から白樺湖までの間をゆっくり走りながら駐車場を見つけては立ち寄り写真を撮っていました。
お友達2人はゴツいカメラを使っていらっしゃいましたが、そんな物に手が出せない姫鈴さんはスマホとinstaカメラです。

以前整備手帳でアップしたカメラ固定方法ですが、その後も問題無く良好でツーリングでは毎回使っています。高速でもブレたりしなったりする事無く綺麗に動画が撮れていました。


そのカメラ動画からのキャプチャ画像です。画像を補正していないため少し曲面が出ていますが、調整すれば一世代前のスマホくらいの画質にはなります。
ただこのカメラ、360度+360度の全てを録画しているためSDカードの容量と電池を馬鹿みたいに食うため、狙ったルートでしか撮影出来ませんし電源ケーブルも繋ぎ常時充電しながらの撮影です。
その代わりコペンに使えばある意味究極のドライブレコーダーと言えます。
画像、動画編集はスマホで出来ますが、海外製特有の『自分で触って理解してね❤️』的な最低限の説明しかありません。

伸ばしたままでは車の写真としてはイマイチなので、自撮り棒は都度縮めて写真を撮り、走る時は伸ばすという…。

スマホもiPhone12に変えたら画質が大幅に変わりました。


赤いボディが締まって見える逆光写真が結構気に入っていますが、今回はこれ以上無い位に天気に恵まれているため、最早カメラも腕も関係ありません。

ところがお友達が撮ってくれた写真を見るとカメラと腕の差が歴然。
雑誌にでも使えそうな写真をいただきました。





雲が全く無いため青空でも場所によって色の濃さが違い、稜線近くでは水色に近いものの天頂付近は濃くなる秋の空。
交通量が少ないために自分達のペースで気持ち良く走っていましたが…。

調子に乗って走っていると道の真ん中に鹿!
先方は寝起きだったようで、しばらくボケ〜っとしていましたが、姫鈴さんと目が合い慌てて逃げ出すという。
結構真剣に鹿注意らしいです、この道は。


白樺湖を望める駐車場。
この辺りになると富士山は山裾に隠れて見えなくなります。




白樺湖畔に到着。
ここはバブル期には学生達のサークルツアーで有名だったそうですが、洒落た施設も30年近くたった今では少し寂しいレトロ感が。
『私をスキーに連れてって』の話で少し盛り上がる。

優しく揺れる水面に反射する光がまったりした感じにさせてくれます。


湖畔の反対側へ移動。



こちらは水際近くまで徒歩で行く事ができ、幾つかベンチも設置されていました。『あのベンチ白樺湖ver.』。仲良さそうなカップル付きでした。


こういう事をやらずにはいられない性分です。

遊歩道沿いのベンチでは木陰のベンチで読書する人の姿もあるセレブチックな平日の午前。
この日は少し足を伸ばして女神湖やローマン橋にも行ってみる話もあったのですが、ここまでの天気は滅多にないだろうという事で予定を変更して最後までビーナスラインを満喫する事にしました。

一度ビーナスラインを降りて高速インター近くまで戻ります。

『峠の釜めし』で有名か荻野屋さんの諏訪店。これが今回メインのお食事になります。


ところが諏訪店だけの数量限定商品『湖畔の釜めし』なるものが。峠より湖畔の方が内容が良かったし、何より限定という響きに皆でこちらを選びました。

釜めしを手に向かうは、ビーナスラインより少し離れた山あいの中のこちら。


御射鹿池(みしゃかいけ)。
昔シャープのAQUOSのCMで有名になった純和風ウユニ塩湖風味の池で、会社の上司からオススメされた場所です。


トイレと大型駐車場が完備され、ちょっとした観光地化されており、ここで釜めしを頂こうという目論見でした…が。



環境保護の観点からか、道路側からしか池を眺める事しか出来ず、しかも恵まれた好天。日差しが厳しゅうございます。


ちょうど山に囲まれた盆地になっているためか、風が吹き込まないために湖面が穏やかになっている事が多いようで、背景の木々が映り込んでいますが、水が澄み切っているため真っ昼間では湖底まで見えてしまいウユニ塩湖度はやや低めでした。
朝や夕方に来れば幻想的な景色になりそうです。

池からは下流に向かって結構な勢いで流れる小川がありました。これのおかげで水が濁る事も無く水質が保たれているのでしょう。


観光の人達も結構早いサイクルで入れ替わっているし、木陰もあまり無いためとても弁当タイムという雰囲気では無いため空腹を我慢して再度ビーナスラインに戻る事にします。

               (後編に続く)
















































Posted at 2021/10/20 19:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

疑いの自粛生活

疑いの自粛生活「最近おかしくない?」不意に嫁さんに言われた一言。おかしい事に関して守備範囲の広い身としては詳細希望なのですが、どうも最近の日常行動から在らぬ不倫疑惑を掛けられている事に気づいた姫鈴です。
このご時世、人混みを避けるため夕食後にぷらぷらっと本屋やホームセンター、カー用品店などに行っていただけなのですが、まさかそれで疑われるとは。多目的やクイックターンばりの短時間ですよ?

ちなみに職場の部下達とのお茶中にその話をした所「姫鈴さんは不倫は無いですよね〜。だってモテ無さそうですし」とのありがたくないフォローを頂きました。よくわかってくれている部下A君にはお仕置きが必要です。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(時々遥か斜め上の責めを繰り出す嫁さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

最後の遠出は7月に行った滋賀福井のツーリング。そこからはことごとくイベント中止のせいもあり県外に出る事も無い生活が続いているにも関わらず疑われる日常生活の振り返りをしてみます。

8月某日、知人に渡す物があり夜のSAで待ち合わせを。

待ち合わせまでの時間、新調したスマホのカメラ機能が嬉しくて一人エスティマの写真撮影会を。流れる雲とSAのライトアップで幻想的な色合いの写真になりました。
…県外に出てましたわ、この時。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎



知人のコペン乗りさんに誘われての早朝ミーティング、通称『朝練』。
はじめましての方やお久しぶりの方達と色々とお喋りを。2年前のブランチ以来の方にもお会い出来ました。


その方が着けていた『東京ミラーカム』。ネット広告では良く見ていたのですが、実物は初めてでした。
設置場所によっては邪魔な場所にあるバックミラーを何とか出来そうです。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


7月に行った新緑のメタセコイヤ並木。これをヒントに地元のとある場所で…。

デラセコイナ並木。コテコテの愛知県です。こんな写真撮るためだけの外出。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


9月某日の夜、みん友さんが何やらチマチマするらしく某ショッピングモールの駐車場で待ち合わせて缶コーヒー飲みながらお喋りを。
渡すブツがデカかったため、お互いミニバンプチオフになりました。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎



職場の同僚に仕事上の貸しを返して貰う名目でひつまぶしを。
娘さん、勝手にスマホチェックしてこの写真見つけ怒り狂う。親子と言えど、スマホを見られたらロクな事はありませぬ。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


まだレビューにあげていませんが、暇を見てホームセンター巡りをしていたのはエスティマに色々と仕込む部品チェックのためでした。
数年ぶりにサードシートを出して掃除がてらチマチマと。

バラして色々やっていたのですが、やはり広い車は作業が楽です。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


9/19に滋賀県真ん中ABCSが開催予定だったのですが緊急事態宣言のために中止となり、主催者の方々の配慮でネット配信でプレゼント抽選会をやって頂き、姫鈴さんこんな物が当たり送られて来ました。
正確には同乗者として登録していた娘さんの名前での当選です。
ありがとうございます。これから下回りを色々やる時に使わせて頂きます。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


9月下旬のとある日、まだ薄暗い時間帯に目が覚めたためこっそりと家を抜け出し一走りして来ました。目的地は愛知県の茶臼山高原。

途中の峠道で朝霧の中陽が登って来て、これまた幻想的な写真が撮れました。風も気持ち良く早起きして良かったと思う瞬間です。


…茶臼山に到着すると辺りは霧の中。こんな中Tシャツ1枚で屋根開けて走って来た姫鈴さんは体が冷え指先がかじかんでいます。

せっかくカメラも立てて走っていたのにレンズに結露で映像ボヤけまくり。道中、鹿が路肩から出て来たのですが、動画確認しても何か分からないレベル…。

意地で山頂の駐車場まで屋根開けて走って行ったのですが、ここで問題発生…。
温かいコーヒーを買おうと思ったら財布の中に105円しか無く何も買えないという…。

せっかく来たので霧の中、近くの池を散策してみたのですが…。

不気味なスワンボート達に…。

何か出て来そうな濁った池…。
…寒いしお腹空いたので山頂を後に帰宅します。



茶臼山高原道路を走っていると霧も晴れ、復路は快適に走れました。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


そして緊急事態宣言が解除された10月の頭、久しぶりにコメダで小一時間程お茶会をして来ました。

東海帝王のBさんとモノづくり王のQさんです。

こちらのZCCのマスコットキャラのモデルさんと製作者さんの御二方です。ご無沙汰しておりました。何やら凄そうな自作パーツのお話をしていらっしゃりました。

期間限定のピスタチオ味のシロノワール、意外に美味しゅうございました。
この写真も娘さんに見られ激怒される。


お茶会後、久しぶりに一人で知多半島の野間灯台まで軽くドライブを。
夜風が涼しい季節になって来ました。

こうしてみると我ながら真面目に大人しい生活を送っているのではと思います。何も悪い事してませんし。
…そろそろお出掛けしても良い頃合いかと。






















Posted at 2021/10/10 05:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation