• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

リッピングPC ハードディスクのチューンアップ

リッピングPC ハードディスクのチューンアップ








リッピングPCのハードディスクもチューンアップしていました。
そのハードディスクよりも高性能なハードディスクをチューンアップすると
「更に良くなるかも?」と色気を出してトライしてみました。

高性能と言っても今では、ガラパゴス化していますね。





クロック周波数が25MHZなので、高性能なクロックが製造されています。
既設は、クリスタル(水晶振動子)ではなくて、低価格で低性能なセラロックが使われています。



コンデンサを替えるので、電圧測定しました。
-5Vや+18Vまで有ります(悪い予感がします)



セラミックコンデンサを外して、ポリマータンタルコンデンサを投入!
超ローノイズの3.3V電源の上に、0.28PPMの超高精度の発振器を載せて
外部クロックにしました。





動作も速く感じます。 USBメモリーへリッピング。



車で試聴! 期待外れでした。
ハードディスクが高性能になった分だけ、電源が汚れている様です。
前にチューンアップしたハードディスクでリッピングした音源と比べると、
聴感上のSN比が悪くて空間が汚れています。
当然のことですが、澄んだ音が出ません。(落胆)


気を取り直して、古いハードディスクを再チューンアップすることにしました。
クロックの周波数が20MHZに変わります。





超高精度の0.1PPmの発振器はもう無いので



残っていた0.28PPMの発振器を使います。
記憶が曖昧だなと思ったら2014年に購入してチューニングしていました。



先ずは、電圧測定からかかります。





Posted at 2020/06/30 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハードディスク | 趣味
2020年06月28日 イイね!

リッピング用PC マザーボードを取替

リッピング用PC マザーボードを取替








リッピング用パソコンのマザーボードが不調気味でしたので、後釜候補のマザーボードに取り替えました。後で判明したのですが、不調の原因は他に有りました。
とりあえず前進してみます。

GA-C847N miniITX(17㎝×17㎝)の小さなマザーボードです。
省電力設計で、OSにWIN7、XPが使えます。 
パラレルATAのハードディスクも使えるのが、最大の特徴です。




現用のマイクロATXとの比較すると、とても小さいですね。



オリジナルで動作テストとリッピングテスト




リッピングした音源を聴いてみたら酷い音です。
先ずはコンデンサを取り替えてみます。




要所にニッケミの導電性高分子アルミ固体電解コンデンサを使っていました。
これは初期のバージョンです。後のバージョンでは、お安いコンデンサに変身しています。








超低ESRのポリマータンタルコンデンサに交換しました。






基板の両面がプラス側で、多層基板の中にマイナス側が有り、スルーホールで
接続されています。
ビビりながら試行錯誤して、最良のコンデンサの取付方法を決めました。

プラス側の半田面を拡張して


コンデンサに新鮮な半田を盛って




半田付けしました




動作テスト






省電力タイプのマザーボードなので、リニア電源のトランジスタの温度が、20℃くらい下がりました




同様にトランスの温度も下がりました




作業段階ごとに、リッピングテストしてみました








4回目のハードディスクの基板をチューンアップした基板に交換した時点から
前のマザーボードの音を超えました。
この写真は、未チューンのオリジナルのハードディスクです。




更に効きそうな3か所のコンデンサを取替て、5回目のリッピング後に車で試聴。



何枚も有るベールの1枚を破ることに成功! 



新発見! マザーボードのコンデンサチューンよりも、ハードディスクのコンデンサ&高精度クロックチューンの方が、はるかに効果的でした。











Posted at 2020/06/28 21:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | リッピング専用パソコン | 趣味
2020年06月28日 イイね!

バリスタ世界一の技を習得 コーヒーが美味しくなった!

バリスタ世界一の技を習得 コーヒーが美味しくなった!








NHKで放送された「逆転人生・バリスタ世界一」録画して、研究してみました。

結果は、素晴らしい! そして感謝! 
お陰様で、下手な焙煎のコーヒーも、買ってしまったダメだと思っていた生豆も
実力を発揮しています。

今回、ビデオ録画のDVDをPCに取り込めない事を初めて知りました。
youtubeでも同じ内容が見れます。 
https://www..com/watch?v=o3eMg4DYLKo



バリスタ世界一の井端英典さんです



私も18gを使用していますが、私よりも水が60g位多いです。
これが今の世の中の標準なのかな?






ここが最大のポイントです!
お湯を注いだ後、直ぐに混ぜています。





混ぜる理由



2番目のポイントは






実際にやってみました!

コーヒースケール(タイマー付き計り)を知りませんでした。
「カタチから入ろう」として同じ物を買おうとしたら3万円以上していた。

Amazonで、安くて使えそうなコーヒースケールを買いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0792TVZ31/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1



コーヒー豆を18g



下が井端英典さんのオリジナルの淹れ方で
上が濃度を出す為に私が工夫した淹れ方です。 まだ試行中。



濃いコーヒーが好き?なので、細かく挽いています



1回目の注湯(50㏄)後に直ぐ混ぜます





1分間蒸らして、2回目の注湯は、50㏄ 気を付けないと注ぎ過ぎます。
タイマーの出番はここまでかな?



3回目の注湯 



4回目の注湯 壁にかけました



最後まで抽出するのが、3番目のポイント



淹れたコーヒー味は、

*特に酸味が引き立ちます。
古いダンザニアを焙煎して酸味が感じられなかったのですが、この淹れ方では
丁度良い感じの酸味を得られます。

*口中に良い香りが充満し、鼻にも抜けていきます。

*オリジナルの淹れ方だと一般受けしそうです。
*デープなマニアは、もっと濃度がプラスすればと思うかもしれません。


酸味が引き立ちますので、コスタリカ豆が活かせます。



この豆を3gも追加すれば、酸味系のコーヒーに変身します。
今回は、とてもお得な情報でした。

2020年06月26日 イイね!

家庭菜園 ナスを初収穫

家庭菜園 ナスを初収穫










5月28日に定植したナスが順調に生育して初めて収穫しました。



1番果を生育優先の為に除去したので2番果です。



定植から約1か月経過 ハイスピードで生育しています。スリット鉢効果?




5月6日に定植したトマトの収穫は、もう少しかかりそうです。







今年から、銀色の「ワラサラバ」を試してみました。
水やりが楽になりました。

Posted at 2020/06/26 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2020年06月24日 イイね!

いたずらスズメとツバメ

いたずらスズメとツバメ









ブルーベリー畑にコスズメが侵入しました。
20ミリの網目でも入って来た ショックです!




直ぐに逮捕! 一時拘束しました。




親が迎えに来たので放してやりましたが、もう来ないでね!




物置小屋のツバメの卵が孵化していました。



2匹まで確認できました。



警戒心が強いので、餌を与えている所を見せてくれません。
4羽くらいで餌を運んでいます。ファミリーで育てている様です。



雛が落下していないか、見守っていきます。

Posted at 2020/06/24 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
78 910111213
14151617 1819 20
212223 2425 2627
2829 30    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation