• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

GW後半はグルメと私的絶景ツーリング

GW後半はグルメと私的絶景ツーリング







昨日までで駐車場DIYも大方片付きました。

土間打ちした後に雨降った結果、やはり凸凹しているのでそこらに水溜まりが(笑)

気が向いたらモルタルで表面整えついでに修正したいと思います(´∀`;)


GW後半は天気が良い並びとなったので、こりゃバイク走らせに行かないと!

ロンツーしようと宿を前日に探すも当然無く(笑)

空いててもGW値段?海外客狙い?の高額設定しか無いので諦めて日帰りロンツーにしときます。

ビックリしたのが、奈良県某所で歴史ありそうな宿が1泊24万円(1人)∑(´Д` )


それじゃ日帰りロンツーは7:20出っ発!

伊勢湾岸~東海環状で美濃加茂ICまで交通量多めだが渋滞はしなかった。

道の駅平成で休憩してから金山湖へ。

緑が眩しいぜ!



金山湖畔を走ってR41に合流し、昼ご飯の目的地「大安食堂」に到着。

10時台ならすんなり入れるだろうと思っていましたが、まさかの8組待ち( ゚д゚ )

EPARKの発券機が導入されてました。


食べる気満々だし休憩がてら待つことに。


意外とすんなり入れ替わって20分後くらいには着席からのけいちゃん+うどん。

とんちゃんが続いていたのでけいちゃんにしましたが、やはりとんちゃんですね。
(けいちゃんも美味しかったです)

うどんは焦げる前に早々に米の上にあげちゃいましょう!


食後は飛騨小坂から鈴蘭高原へワインディングをヒルクライム(*´∀`)

これくらいのコーナーが好きですねぇ♪

鈴菌と間違われる鈴蘭高原の石碑のところにて。

御嶽山バッチリ!


ここから乗鞍岳も見えていましたが木が邪魔でイマイチ・・・


先ほどの場所から進むと展望スポットが現れたのですかさず停車!


さっきと違いバックには御嶽山のみ(´ー`)





同じ停車位置から左を向けば乗鞍岳!




iPhoneの超広角で撮ってますが御嶽山と乗鞍岳の両手に山(笑)

たまらない撮影スポットでした。



ちなみに真ん中に槍ヶ岳も見えてます。

左の尖がった山は笠ヶ岳?のようです。


鈴蘭高原には北の方から来ることが多かったからこの景色に気付かなかった~


鈴蘭高原を下って行くとまだまだ春の景色を楽しませてくれる。








R361を開田高原方面へ走らせるがここも程よいワインディングで最高だぜ!


九蔵峠の工事は今日はやっていなくて通行可。

撮影スポットは車にバイクがいっぱいだったから、手前の駐車場へ出やすいように停車。

九蔵峠からの御嶽山もバッチリです♪

裏表から御嶽山を撮れました♪

裏表あるか知らんけど(笑)


開田高原に来たなら外せないアイスクリーム工房。

今日はとうもろこしとバニラのミックスで!



グルメを楽しみつつ絶景ワインディングを楽しむ今日の目的も果たしたので帰路につきます。



R19で睡魔に襲われたので道の駅大桑で休憩。

逆ルートだと睡魔が来そうな終盤に1車線の東海環状区間よりR19の方が休憩スポットあっていいかな。

中津川ICから高速乗って17時帰宅。

450kmのロンツーとなりましたが、美味しいもの食べて良い景色も見れたしで出掛けて良かった一日でした(*´∀`*)

今日でR1250RSも1万キロを超えました。

前オーナーは流石にタイヤ交換していないと思われますので、1万キロでタイヤが寿命に・・・

フロント

サイドがスリップサイン出てます。


リヤ

センターがもうちょいでスリップサイン出そう。

サイドはまだまだイケます。

ってことはツーリングライダーなんですよね。

ミシュランが何となく好きなのでたぶん次もミシュラン。

今のパワーGPはオーバースペック。

スポーツとツーリング両立のパワー6かツーリング寄りのロード6のどちらにしようか悩みますね~

耐久性が圧倒的にロード6だからコスパ的にロード6にしようかなぁ・・・


今日はツーリングプランで高速乗ったので明日は高速実質タダ(笑)

明日は奥三河行ってタイヤすり減らして帰りにタイヤ注文して来ようと思います(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/03 21:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休み初めは開田高原へツーリング
バーボンLOVEさん

福島 羽鳥湖高原ツーリング
TEAM Dさん

“  晩秋の北濃から奥飛騨へ  ” ...
ichibanboshifinkさん

北の大地へ 第三話
ごっち∮さん

【岐阜県】真夏のキャンプツーリング ...
ユイケさん

休憩スポット。
あんだ~さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 7:40
おはようございます〜

昨日は絶好のツー日和だったでしょうね。
バイクが羨ましいと思う季節です。
雪の残った峰々もステキ!
今更ながら御嶽と乗鞍の位置がこちらからとは左右逆なのに気づけて新鮮でした。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2024年5月4日 8:16
おはようございます😄

昨日はホントちょうどいい気候でした♫
朝は肌寒く、昼からはちょい汗ばむを感じるのもバイクならではですね✨

間近で御嶽山と乗鞍岳が両方見れたのは初めて?でこのパノラマビューは興奮ものでした😁
2024年5月4日 13:39
コロナ収束で突発泊まりツーは難しくなっちゃいましたね😓

このGWは天気良くて最高です♪

大安ご無沙汰なので食べたいな〜

開田高原のソフト、わたしもトウモロコシミックスが好きです⭐︎
コメントへの返答
2024年5月4日 14:31
GWに突発は無理でした😅
そのうち普通の週末に狙って行きます✨

大安の混み具合は尋常じゃなかったです💦
食べ終わって出てみるとマスツーの集団が2組、その他普通の方々で受付する前に諦めるレベル😱

開田高原なのに?抹茶もありましたよ😆
2024年5月5日 12:02
岩屋ダム、鈴蘭、開田高原、どこもご無沙汰です
(^_^;)

ついでにせせらぎ街道は最後にいつ行ったかも思い出せない

大安の裏メニューの麺(大々的に店内に貼ってありますが)って油断すると焦げ付きますよね

御嶽は九蔵峠側が表っぽくないですか?
よくわかりませんが(笑)

ここんところ他県に足を伸ばしていないので、行こうかなってキッカケになるブログでした☆
コメントへの返答
2024年5月5日 14:20
奥三河がマンネリ気味だったので、気分を変えて岐阜の方に♫
新規開拓ではないけど😅
岩屋ダムからは快走&冠雪した山々が見れて奥三河とは違った楽しいツーリングでした😊

大安はうどんより焼きそばの方が好きみたいです😋
焼きそばは焦げにくかったような・・・

九蔵峠側が良くみる御嶽山なので、こっちが表のはずですよね(笑)

プロフィール

「アクラポビッチ交換後、初走り! http://cvw.jp/b/2578940/47755948/
何シテル?   06/01 17:31
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Valenti Jewel winker bulb WR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:33:30
SOFT99 コーティング施工車専用リフレッシュクリーナー 180ml 00251 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:17:59
フロントリップスポイラーDIYで修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:38:09

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
VTECサウンドを楽しみたくてCB400SBに乗り換えです♪ 大型バイクへ乗り換えのた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation