• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

MTは時代遅れだとか

AT限定免許取得10年の人とちょっともめた。

MTなんて時代遅れ 買い換えられないやつだとか言われてカチン。

純粋な機械式MTでクラッチも乾板式の至ってシンプルなもの。
運転者の技能がそのまま出てきびきび走る。
中途半端に自動化したクラッチとか 気持ち悪いのよね。
もはや乗馬みたいな趣味だもの。

それから安全装備とやらのために純なMTは絶滅している。
機械が人間を超えて車全体を支配するためにだ。

安全装備がない車は?とか自慢する人も居るがそれは自分が危険だと言っているようなものだと思う。
安全装備とやらが運転手の能力であるかのように語るのも居る。

MT車のほうが車両単位での事故率を見るとAT車より1.6分の1の事故率しかないという。

これは全操作がマニュアルであるがために数台先の車の挙動を注視しクラッチやギア変速に備える準備があるからだと思う。

暇をもてあましてスマホいじってたり 器用にハンドル握りながら化粧するおばさんとか。
そこが1.6分の1の逆数倍の原因かもしれない。

交差点で右折先が詰まっているのにAT車が前の車の尻だけ見てついて行き交差点内に取り残される例とかね。

いろいろと自動化しすぎると 人間、退化していくんだろうな。

緑が綺麗なこの時期 完全マニュアル車で海岸 峠 トンネル  走り回るぞーっと。

Posted at 2024/05/18 14:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「定年って何だろうね。
戦後に55歳 60歳になったら使えない高齢者だから捨てようという発想に思える。
定年解雇でも食える時代でもあった。
今は死ぬまで働かないと食えない
しかし60歳過ぎて何も出来ない無能な高齢者も多く リスクを考えて出来る人まで一緒くたに解雇するところが多い。」
何シテル?   06/11 08:13
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

コーナーランプ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:44:32
燃費計を製造、取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:39:00
ブレーキマスターシリンダーのOH後編【いい歳してお漏らししちゃダメじゃないの、星おじちゃん!の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:22:12

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
初代緑サンバーを失い足がなくなって手持ちがなかったため車検残り12ヶ月で10万円という使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation