• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

8月17日久し振りにM

久し振りに散歩。
現地までの往復もハイペースで感覚つくり、よく走ったー
思ったよりクルマも多く、楽しかったです
AE86さん、ありがとうございました
引っ張ってもらいました。
練習もかなりやりました。
でも、水温が1往復やっちゃうと100度超えるのでやっぱり下りはクーリングですね
翌日クルマを点検してみると、後ろタイヤが布見え、オイルも減っており、距離もちょうど良かったのでオイル交換しました。

で、加速時によ〜く耳をすますと時々ミャー!と、いう鳴き声が混じる。猫か?
いや、タービンが終了なのか?
と、ビビったが、色々点検して原因発見。パワステオイル不足でポンプが音を出している。オイル足して解決。
エンジンオイル減りも、パワステオイル減りも前日の点検では正常だったので、やっぱり往復走行のせいだろーなー
最近ツイッターとかでもGC8買った人のエンジンブロー話が盛り上がっているみたいだけど、GC8の維持って、独特の掟があるような気がするー
運転前エンジンルーム点検はマスト。
クルマ屋に10W30のオイルとか入れられてもヤバイ、オイルを規定量しか入れなくてもヤバイ、油圧目で見て管理してなかったらヤバイ、レブリミットもメーター通り8000回転とか回したらヤバイ、ブーストはバージョンごとに、個体ごとに上限があり、守らないとガスケット抜けとか起きる、燃料半分以下で横Gかけ続けるような走りしたらヤバイ、、、、他のくるまでは認識しないような掟があるんじゃないかなー
だから、自分のGC8、他人に譲れない、、譲った途端壊すだろうから。
GC8がヤマで元気よく走るのは奇跡なのかね。
今日はフロントも布見え発見、、、状況からしてタイヤロックさせたからみたい。


新古A050さん、お疲れ様でしたー
8500km使えたみたいですねー

Posted at 2019/08/24 01:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

精霊船製作 その3

8月15日当日
朝 雨ざーざーの中、纏の紙作り。形の近い家紋をネットで探し、加工。
側面の名前の紙も作り、プリンターでガッと印刷。
仕上げていなかった骨組みも完成させ、2メートルの持ち手はいろいろ考えて分割式に。
分割式のヒントから帆柱の構造を決定。
長崎に移動。親戚に纏つくりの残りの作業はお願いし、こっちは船体の仕上げ。
屋根にホールソーで直径3センチほどの穴を豪快に開け、黒色に塗った、パチンコののぼりとかで使う鉄のパイプを船体中心に接地。
母が書いた帆を持ってきて骨をつけ、最後帆柱と合体。帆柱は2分割式。
遺影はラミネート加工し、雨に強くしとく。賞状枠にいれ、裏ブタは透明な板に変更し、これを枠ごと四角い箱と合体。箱の中に縦長の懐中電灯を仕込めば箱の中で発生した光が遺影を裏から照らしてくれる。
天気の状況をギリギリまでまってみよしの正面取り付け。中にはこれまた板に固定した懐中電灯。板の角度を調節すれば大体みよしを中から照らしてくれる。
雨が止んできている。15日の夕方は神がかり的な力で降らないと信じている。
気がついたらやることが一通り無くなった。完成?ってこと?
ギリギリ完成。船は作業場から出るのか?その先曲がれるのか?もクリア。
こうして19時頃出航。

最後の難関は風。台風の風は残っていて、強い。
出航後500メートルでまず1回目の大トラブル。
帆柱が、折れた。

鉄パイプの棒にドリルで穴開けたのがいけなかった。でも、2分割式が幸いし、折れた部分を捨てるだけで復旧完了。帆が10センチほど低くなったけど全然問題なし。
次は風で屋根の装飾物が剥がれるトラブル。タッカーだけで止めたらやっぱりダメだった。これもその場でタッカー連打で補修。
次は纏の紙剥がれ。


これもテープやタッカー補修。
そんなこんなでしたが、なんとか乗り切りましたー


港に着けば解体。作業に必要なニッパーとか、何にも持ってかなかったから無理やり破壊して提灯救出。そのようすが子ども心に嫌だったみたいだね。なんかワーワー言ってた。
でもココロが痛いのは同じ。ゼロから作って、考えながら大きくして、いい感じにやっと出来上がって、出航し、風やなんやで洗礼を受け、爆竹でハデにバチバチ、、、で、たどり着いた港で解体、、、
人の一生みたいで、無くなったおばちゃんの人生の追体験みたいで、何か対話しながら船を作っていたな、、栄枯盛衰。
自分らはまだまだバチバチ爆竹を鳴らして港に行かないで遠回りの人生頑張るぞ、なんてねー


Posted at 2019/08/20 19:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

長崎精霊船製作 その2

8月6日
説明会参加に向けて移動中の時の話。高速代ケチって国道移動。台風の影響で天気悪く時折強い雨が、、、8時15分、大音量でサイレンが鳴り、びっくりする、、、
ああ、そうか、、
と、気がつくと道端の工事車両出入り口の交通整理をしているおっちゃん2人が雨の中、ヘルメットをとって東の方を向いて黙祷している、、、、
広島原爆投下の時間ですね。
あとですね、家紋入りのハッピの注文が8月2日までだったんで家紋データ作ってホームセンターに発注し、この日品物引き取り、、、

4.8月7日
屋形部分の柱をつけた後で台風接近に気がつき、船体を室内に避難させるために一度また取り外す、という二度手間発生

5.8月8日 9日
仕事してました。が、ここで例のハブベアリング交換作業。疲れた。
9日も仕事。11時2分はウチの町はサイレン鳴らない、、、

6.8月10日 11日
4.の時に再検討し、柱の太さを当初より一回り太いのに変更。これが後で良かった。太くしておかないと屋形部分の支えや帆柱の支えや、船そのもののロールバー的な補強材になってるんで。みよし作成。みよしって、この波動砲みたいなやつです。

屋根作成。遺影つけるところ作成。船体にスダレ巻いて装飾。



シッポ作成。シッポのつくりはみんなゴザをほぐして作っているようなので真似したけど、安物だからいけなかったのかな。ほぐすとバラバラになるorz
仕方がないのでカッターで1センチ間隔で縦に地味に切りました。固定はタッカー(ホチキス)でパチパチ、、一回板の向こうの自分の指に向かって打ってしまい、板と指が一体化しました。言うまでもなく発した言葉、、、
「いたっ」、、、失礼しました。でも、半端なく痛かったし、一人作業で事故は起こせないな、と改めてビビりました。


7.8月12日
子どもの試合引率。船体の作業できず。
夜にみよし前部印刷。


8.8月13日
墓参り、お経、みよし前部の紙をフレームに固定。
みよしの形に文字が綺麗に収まらないので、オシャレのつもりでヒゲを生やしてみました。


9.8月14日
みよしの側面は農業用のビニールで作ったんだけど、やっぱり弱いし、黒がいいと思ってたんだけと思い直して藁の色に材質ごと変更。

天気がヤバイ。台風がまた接近している。雨もぱらつき、一時は雨の中作業。
みよしは紙製なんだよな、濡れたら文字が溶けるんじゃないかな。と、いうことで防水スプレーを裏表吹いては乾かし、を3回繰り返し。
帆は母親に任せてるんだけど、これも和紙なんだよなー
夜中、材料探し、何してるかって?船のあちこちを光らせる準備。今は電球照明が多いらしいけど私はムリ。提灯は極太ロウソク、みよしは内部に懐中電灯、遺影も内部に縦型懐中電灯を仕込んで光らせることにしました。これも考えて、見合った材料さがして組み合わせるのに相当スキマ時間の脳みそフル活用でした。
作業できる庭の出口が1メートル幅なんで、幅140センチの船は当然出航できないことはわかっていたので横木は脱着できる構造に。ああ、面倒。
縦の寸も作業場ギリギリまででかい。家を出たら出たですぐ右折なんだけど道幅がまた狭く、塀に当たるギリギリ。出港後すぐに波動砲を打たないといけないんじゃないか、、、などど宇宙戦艦ヤマト出航のような妄想まで、、、イカンイカン、疲れてきている、、、
纏も使うんだけど、半分骨つくって、紙に家紋印刷とかまだやってない。紙で纏作っても台風の雨じゃあもたないかも、と、思うと製作も放棄しそう、、、
あ、ドラも、必要。で、




明日が本番、間に合うのか?壊れずに保つのか?



(その3へ続く)
Posted at 2019/08/17 08:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

長崎精霊船製作 その1

私は長崎県民ではないですが、親戚筋が長崎市の出身で、そこの本家が精霊船の作り手がいない、ってんで、船があれば親戚が集まれるんだよねということで一人で船つくりをやりました。
どなたか参考になればということで手順記録しておきます
1.8月2日
長崎警察署に道路使用許可願いを提出。今年は8月2日まででした。申請内容は船の責任者、花火取扱い責任者、船の大きさ、人数、流す道路の経路図 各2部 押印して提出

交通規制は赤色の線の道のみ、18時から
なお、船体が2メートル以下なら申請不要です。私が申請したのは全長4メートル、高さ3メートルの船です。これ以上の大きさの船は製作場所がありませんでした。
2.8月6日





説明会に参加 説明会自体は30分で終了 道路使用許可書、船責任者たすき、花火責任者たすきを渡されます。集合時間よりも早めに行けば許可書はやくもらえます。
3.8月4日
船製作開始
開始といっても材料を検討し、木材類はホームセンターで寸法カットして貰い、ホームセンター駐車場で仮組みしてまたホームセンターで材料購入、という流れをある程度やってから製作場所に行くを繰り返していました。我が家から製作場所までは片道60キロなので相当ドライブしました。





船底にキャスター取付け。長崎市の精霊船は路上をゴロゴロ押すだけで、水に浮くようには作らなくてもいいです。
キャスターは4つつけましたが、念のためにど真ん中にももう一つつけたほうが安心感が違います。


実は、既に大失敗しています。底板が幅が足りないのですorz前後側面としかつながっていませんorz.

(その2へ).




Posted at 2019/08/16 15:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

異音は続く バブべアリング交換

長崎と自宅を何往復もしています。
タイヤが治ってよかったんですが、左前アシからの異音再発。右にステアリングを切ったときに、ホイール回転に同調してシュッシュッシュッ、、、が、ギッギッギッ、、、、に変化。
はい、ハブベアリングですよね。
ABSなしのやつの左ナックル一式を幸い予備を持っているのでそいつと交換か、、、とか思いながら工場の片隅を使わせてもらおうと工場にいって話をしていたら、今度車検が近いから検査官が文句言わないようにABS使えるようにしておいてね、、と、そうなると困ったのでこれまた予備のABS付きのナックル一式を持っていたので結局これと交換。




作業は2時間くらいで終了。
でしたが、助手席側のバイザーをはがした後を見て若社長が専用工具を使ってはがしてくださいました。
専用工具、以前自分で使ったときは塗装ごと剥いでしまったので二度と使わん、と、思っていたら工具の適切な硬度選択と力の入れ具合でうまくいくんですねー
気になっていたのりアトをキレイにとってもらいました。
ありがとうございましたー


Posted at 2019/08/12 20:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 7 8910
11 12131415 16 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation