• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.oyaji 隊長のブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

真冬の走行会 いかがすか~

真冬の走行会 いかがすか~来年のタクミオイルオフィシャル走行会の日程ですが、例年の暖かくなり始める4月からでなく、真冬の1月に一発目が開催されます。

夏場の走行会は、クルマにもタイヤにもドライバーにもキツイですが、タイムアタックシーズン真っただ中の1月開催は、カラダもきつくないしタイムも期待できるので願ったり叶ったり。

なので早速エントリーしました。

「真冬の1月の日光サーキットは雪とか大丈夫なの?」と心配の人もいると思いますが、今年は正月明けから隔週で走っていましたが降雪クローズは無かったです。(日光と言っても宇都宮市内なので・・)

2023年こそはサーキットデビューを果たしたいと思ってる方、またチューニングした33スイフトで、そのポテンシャルを発揮してみたいという方、この機会にいかがですか?



自分も以前は公道・峠派でしたが、今年はサーキット9割・峠1割になり、正直もう峠で全開という感覚は無くなってきました。

安全にスキルアップを図るためにも「サーキットへいこう!」(トヨタじゃないけど・・)

Posted at 2022/11/24 12:38:17 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2022年11月23日 イイね!

RE71RSはゾンビタイヤ?

RE71RSはゾンビタイヤ?前回、2分山の「POTENZA RE71RS」でも日光で40秒台が出たので、どこまで坊主タイヤでタイムは維持出来るのか?

テストも兼ねて完全に使い切るため、毎度仕事前の1本だけ日光サーキットへ。



平日火曜日なので、空いてるだろうと思っていましたがメチャ混みです。

9時からのA1枠なのにフルの15台・・
クリアラップはまず期待できませんが、まあ終わりかけのタイヤなので諦めが付きます。

同じ33スイフトで、ヨコハマのSタイヤでアタックしてる人がいましたが、大混みでおまけに気温も上がって、ちょっとタイムは期待出来ないのでお気の毒です。



タイムは大方の予想通り40秒は出ませんでしたが、ほぼ山なしの状態でクリアもほとんど取れない状況で41秒前半をキープして、RE71RSはまるでゾンビのようです。

つまり死んだように見えて、実はまだまだイケるみたいな・・

ますますこのタイヤが好き?になりました。



でも流石にもうこれでお役御免なので、今シーズンに向けて再来週ニュータイヤに交換します。

さて何を入れるやら・・




Posted at 2022/11/23 09:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

終わりかけのRE71-RSでベスト更新

終わりかけのRE71-RSでベスト更新先日、タイヤのカス取りをしたフロント用「245/40r17」のPOTENZA RE71-RS。

スリップサイン寸前でもう終わりかけですが、今日の四輪スポ走で完全に終わらせるべく、毎度の日光サーキットへ。

できれば今日でフロントタイヤは使い切って、来月にニュータイヤを入れて本格的にタイムを狙う予定なので、今日のタイムは正直期待していません。

アタックシーズンというにはまだ気温が高いですが、土曜日ということもあって知った顔ぶれが集まっています。

いつものように、9時からのA1枠一本のみの走行です。

同組は13台くらいでちょっと多めなので、クリアラップが作れるか難しいところですが、フロントタイヤの残り溝が少ないので、出来れば早めの周回でアタックをかけてみます。

前回、TAKUMIオイルの走行会でベストを出した時と同じ減衰と空気圧のセットで、5・7・9周目あたりでアタックをかける作戦に。


結果は作戦が見事にハマって、5周目に40秒787で僅かですが自己ベストを更新しました。(これには自分でも正直ビックリ!)

またアタックラップはクリアが取れなくても、ほとんどが41秒台の時計をキープし続けることができて、ここに来てようやくPOTENZA RE-71RSの走らせ方が分かってきたような気がします。

正直今日は、タイヤの状態からベストは出せないと思っていましたが、改めてPOTENZA RE-71RSのポテンシャルの高さを実感しました。


走り終わったタイヤの状態ですが、「まだ行けんじゃねえ?」と思わせるトレッド面で、今月出来ればもう1回、テストも兼ねて走らせてみようと思います。

実は12月にYOKOHAMA A052を入れるつもりでしたが、ようやく手の内に入れたPOTENZA RE-71RSのニュータイヤで39秒にチャレンジしたい気にもなってきました。
Posted at 2022/11/12 20:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドステップ&リアバンパースポイラー色変え取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3052191/car/2662994/7827976/note.aspx
何シテル?   06/10 10:22
クルマに乗り始めて30年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ車ば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23 242526
27282930   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...
トヨタ 86 トヨタ 86
カミさんの車です。 レスポンスのいいATで乗りやすい。 ついでに弄ってますが、ほぼノーマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation