• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.oyaji 隊長のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

ブレーキシステム組みあがり(早っ!)

ブレーキシステム組みあがり(早っ!)KZTC埼玉オフ会後、手配した全パーツが揃ったので、4月20日に長年付き合いのあるガレージにスイスポ入庫。

フロント・リアのブレーキシステム総取り換えなので、当初は「完了するのは半月くらいかかるかな?」と言っていました。

ただ「出来ればGW中に慣らしとアタリ付けで走りたいな~」「で、GW明けにはタイムアタック再開したいな~」と、独り言とビール1箱を差し入れてきたお陰?で、26日に「終わりました」の連絡が(早っ!)



27日は仕事だったので、KZTC BBQには行けませんでしたが(愚形さんの麻婆食べたかったな~)、明日の早朝、早速ホームコースのお山で走り込みしてきます。

一般車が出てくる8時頃には撤収するつもりですが、最初は軽めで小刻みなブレーキの多用から、最終的には100キロくらいからのフルブレーキまで試してみるつもりです。

お山でのインプレはまた後日・・


Posted at 2024/04/27 15:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

キャリパー着弾!

キャリパー着弾!思ったよりも早くブツが着弾しました。

名前の通り、キャリパーがビックです。

リア周りのブツも順調に揃って、20日からブレーキ周り一新に取り掛かります。



それにしても、330φのローターってバカでかい!

当然ですが、純正ホイールはNGですのでご注意を・・

明日のKZTC埼玉オフは、ノーマルキャリパーで参加する最後のオフ会です。
Posted at 2024/04/12 13:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

社外ブレーキキャリパー選考

社外ブレーキキャリパー選考ZC33Sに乗り始めて早7年目。

今年9月に3回目の車検を控えて、本来ならもう売却に傾く時期ですが、サーキット専用としてこのまま乗り続けるという選択になりましたが、ブレーキを対策しての話。

本格的にタイムアタックをするようになった3年前から、ZC33Sの持病とも言える「ABSフリーズ」は悩みの種で、キャリパー以外ローター・パッド・ライン・ブレーキフルード・チタンプレート・送風板とほとんど手を加えて何とか凌いできましたが、タイヤサイズを255にしてからその頻度は増して、先月の走行会では予期せぬ1ヒート目からABSフリーズが出て、制動力がなくなりコースアウト!
危うく盛り土に突っ込むところでした。

すっかり自分のクルマが信用できなくなったので、ブレーキを一新するまでサーキット走行は控えることにします。

で、どこのキャリパーを入れるか比較検討してみましたが、自分の希望としては、日光サーキットをメインに考えるとコントロール性は重視したいのでキャリパーは4POT、ローターは純正径(285φ)に対してインチアップで考えていました。


「TMスクエア」ブレーキキャリパーKIT
4POT ローター径300φツーピース 専用設計でステーなし
バッド レーシングタイプ選択可  460,000円 


「BLITZ」ビックキャリパーキットⅡ
4POT ローター径330φワンピース
パッド レーシングタイプ  239,800円


「RUNDUCE」ビックブレーキキット
6POT  ローター径304φツーピース
パッド セミレーシングタイプ選択可  248,600円


「ENDLES」システムインチアップキット
4POT ローター径294φツーピース
パッド セミレーシングタイプ選択可  382,800円


「winmax」キャリパーキット
6POT  ローター径304φワンピース
パッド ストリートタイプ  275,000円

色々と考えましたが、この手のパーツは比較対象がしづらいので、スペックや値段、納期などを加味して「BLITZ」を選択、速攻発注をかけました。

これに合わせて、リアも新品ステンレスライン・スリットローター・パッドもフロントに合わせて同スペックに交換します。

納車7年目にしてようやく重い腰を上げてブレーキを一新しますが、ブレーキの不安さえなければ、このクルマは10年先もサーキットで十分現役で走れると思います。

予定では、キャリパーキットも他のパーツも今月中には揃うので、揃い次第ブレーキシステム交換に取り掛かります。

ABSフリーズから解放されたい!
Posted at 2024/04/08 16:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドステップ&リアバンパースポイラー色変え取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3052191/car/2662994/7827976/note.aspx
何シテル?   06/10 10:22
クルマに乗り始めて30年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ車ば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...
トヨタ 86 トヨタ 86
カミさんの車です。 レスポンスのいいATで乗りやすい。 ついでに弄ってますが、ほぼノーマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation