• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigesheru_phase2のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

第8回 HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW

第8回 HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW昨年につづき今回もS660だけでの車両編成で参加してきました!😊

このレース(走行会)はポンダーリレー方式なので耐久レースで懸念になる、だれの車両を使うのか。コースアウトや車両トラブル出たらジ・エンド、というリスクが少なくすみます。

で、今回はエンジョイチームと上位を目指すチームに分けて2チームでエントリー。


TEAM S660 fun time
takeRA (チーム代表)
XGista(じすた)san 
okei-8 san 
T3TEC津久井san
KATORI san
たか!san



TEAM S660 gachi sports
sigesheru(チーム代表、兼 ホンダS660の部の執事)
ハピワン san
通勤快足GTR san
たか san
日向 san
玉藻 san

前泊組は当日朝5時にホテルを出発。昨年は入場で時間が掛かりましたが今回はスムーズな入場で5時半過ぎにはピットへ到着。





受付、装備チェック、車検、慣熟走行を経て予選として全車ポンダーを順に装着して走行。いろんな車両が多くてみなさんおっかなびっくり😆😅
だって、、、





ホームストレートでの速度差が恐怖ですよ😱
でもルールをまもって日頃の走行会で習得した走行マナーを遵守すればリスクは軽減します。😌


予選での一番時計は、
TEAM S660 fun time ⇨ 1’28.414
TEAM S660 gachi sports ⇨ 1’20.826

全体では1’10.949がポールポジション。はやーい!🏎

走行前のミーティングを終えて、スタート車両はグリッド整列です。記念撮影も各チームで盛り上がってます。




ここでなんと!スタート時間が30分繰り上がり!11時スタートが10時半に。なんと自由な😅こんなことも皆んなで臨機応変に対応しますᕦ⁠ʕ⁠ ⁠•⁠ᴥ⁠•⁠ʔ⁠ᕤ




オフィシャル セーフティカー赤Zの先導でローリングスタート!


5時間耐久レーススタート!緊張の一周目はみなさん無事に乗り切れましたw


ではここからgachi sportsチームの進行状況を_φ(・_・

第一走者:ハピワンsan
予選でチームベストを記録して全体12番グリッド(クラストップ)でスタート。ローリングから混戦するスタート周を難なくクリア。流石!ヤリスカップでの現役経験が活かされてます。そして上位車両をどんどん喰って8位までポジションアップ!
ただ、走行が昼前で気温27度超え。車内はどんどん温度があがり、暑さが半端なくなってきて集中力も切れかかってきた?持ち時間いっぱいの36周走ってもらってチェンジ!


第二走者:玉藻san
初コースとは思えない見事な走り!結構、前が詰まっちゃいましたね。順調に走行を重ねていたかと思いきや、19週目で急遽ピットイン。どうしたの?トラブル?と聞いたら「ピットボード出たやん、boxって」。。。え?それ隣のチームのボードだよ💦
で、チーム代表の私が「すぐレースに戻って!」って指示出したのですが、これが審議に😭実はピットに入ったらどんな理由であっても90秒ストップだと。審議結果は「ピットスルーペナルティ」。33周目でピットスルーを消化。本人何事ですか?な表情でしたが、理由は戻ってからね!ペナルティ消化後、持ち時間いっぱいの35周でチェンジ!ここで全体13位クラス3位に後退です😭


第三走者:たかsan
前回の耐久経験者でH1cupでもシリーズポイントトップなドライバーです!むちゃくちゃ順調に1’22秒前半を連続ラップ!全体11位クラス2位まで前進!ピックアップ拾い出した30分経過(20周)時にそれが起きた!「あ”ー」の悲鳴とともに。。。
第一コーナーでスリップしてガードレールを左お尻でビンタ! すぐに車両は走行開始したけれど、バンパーちょっと外れてる😱 急遽ピットインでチェンジ!


第四走者:通勤快足GTRsan
急遽の走行であたふたでしたがなんとか2分遅れで走行スタート。ここは長年の経歴の賜物ですね!落ち着いて周回を重ね、自身のベストタイムを更新する程に!😊颯爽と周回する姿に改めて惚れ惚れ!駄菓子菓子、25周走ったところでほか車両がスピンアウトして本日初のセーフティカー導入。なかなか解除にならず。この時点でクラス3位で上位は同一周回。タイム差を最小限にするには、今!ってことで30周でチェンジ!


第五走者:日向san
オートクラフト代表で現役レース経験者。セーフティカー導入中のチェンジでしたが2周で明けて、ちょうどタイヤの温まりもいい感じでのスタートだったでしょうか😊前方の上位車両をばったばったと抜き去って、全体9位クラス1位までジャンプアップに!
何ですと!🧐凄いっすよ!🤩だけど路面がデブリや油でかなり滑りやすい状況のよう。20周目で2回目のセーフティカー導入も4周で明け。このまま最後までいって〜と思いが過りましたが規定の問題で🤣38周でチェンジ!



最終走者:sigesheru
改めてお詫びします。1’28秒を切れませんでした🙇
同一周回クラス2位のマーチにロックオンされても直線やインフィールドの立ち上がりでどんどん後方を詰められて順位キープ叶わず😭ところが15周超えたところで相手チームにピットスルーペナルティ!もう一回順位入れ替われるか!と期待したものの同一周回前方に復帰されて抜けず。そしてまたもや18周目で3回目のセーフティカー導入。相手車両との間に先導車が入ったらよう🙄後方につかれて先導明けたあとに2回目のパス😭悔しい〜
チームのみんなから↗↗のピットボードサインが!

ゴメン🙏ってジェスチャーしながらホームストレートを駆け抜けていくこと28周目で無事に計5時間189周を走り切ってチェッカー🏁

ちょうどエンジョイチームのokei-8さんとランデブーでゴール😊



こうして5時間耐久が終了しました。長いようで、やってみるとあっと言う間😊
波乱あり、順位アップの歓喜あり。各ドライバーのドラマもあって楽しめたのではないでしょうか。

最終リザルト


クラスベストラップはハピワンsan!



ガチチーム目標のクラス優勝はお預けになりましたが、2位の表彰台に乗れました!
そして今回の「ホンダS660の部」が掲示した参加コンセプト「イベントコンセプトに賛同し、ホンダS660だけのチームを編成して、素人なりにガチですけどそれぞれチーム一丸となり、皆さんが楽しく走りきること」は無事に達成できたと思います!

皆さん、最後までご覧いただいて有難うございます。
イベント企画いただけたHPIさんやスタッフの皆さんを始め、ご一緒にイベント参加された他チームの皆さん、ホンダS660チームにご参加の皆さん、お手伝いや応援に来て頂いた皆さん、改めて有難うございました!

Posted at 2022/11/03 11:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

k-car meeting 秋大会 in セントラルサーキット

k-car meeting 秋大会 in セントラルサーキット27℃ 晴れ☀ ドライ

フリー走行best 1:44.695
予選best 1:42.775
21番グリッド/35
決勝best 1:42.812
19位チェッカー

フリー走行ではギアの選択チェックやコース確認を主に。思ったほどトップスピード出ないし、タイムもでない。

予選はいい感じに走行最初の周回でクリア取れたので42秒台。その後もエアコン効かせたクーリング一周挟んで計2回アタックするも43秒が切れない!クーリング挟んでもコース半分走れば吸気温度が85℃超え😭 たまに90℃超え。

決勝は4周までが勝負かと判断。
スタートはフライングになりそうで躊躇したのが仇に。スタートダッシュは出遅れてしまった💦後ろからは白EKさんとヨシタクさんの圧を感じながら必死にアクセルベタ踏みしてました。
4周超えたあたりから後ろは開いて前のつっこみ隊長さんと一騎打ちに。熱ダレしてきそうだったのでこちらが耐えれば勝機はあるかと。何度かプッシュするも耐えられてしまい、そのままでチェッカー。グッさんは更にその少し前。ぐやぢぃ〜😣

ひとまず無事に事故なくレースを終えれたので、トラウマは解消したかな。



いい天気でした!練習走行枠前までガスってましたが。


仲間のみなさんも!無事に完走しましょう!


このまま日向ぼっこをしていたい程の陽気です。


グリッドまでグッさんに連れてって貰います。


皆さん、整列!


エスロクノーマルタービンクラス表彰式!いぇーい!


アクレレディからプライベートTel番号を受け取るの図。。。妄想です🙄


優勝できなかったけど、自分へのご褒美にケータリングの醤油ラーメン🍜、、、からの〜


帰りにはごっついエビフリャ〜🍤頭からカリカリ旨みゃーです!


ご一緒いただいたエスロク仲間のみなさん、コペンのみなさん、主催さん、有難うございました!

MC平田さん!長時間お疲れさまでした。 チューンドタービンクラスでの次回ご参加&MCを待ってます😋😝

みなさん、写真を送っていただき有難うございます!🙏
Posted at 2022/10/23 21:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

フリー走行 in モーターランド鈴鹿

フリー走行 in モーターランド鈴鹿晴れ 気温29度 ドライ

正周り best 51.545
逆回り best 50.998


昨日とうってかわって昼前からは晴天です。
ノーマルタービンで走るのは久々なのでフリーディを狙って練習です!

正周りは15時枠、逆回りは16時枠です。直前の枠でエンジンブローがあったので奥のヘアピン入り口からは冷却水まみれでしたがミドルから入ればいいやん!ってなって頑張って走りました。

モー鈴鹿の楽しみは逆回り!
1コーナーの飛び込み、4コーナーの立ち上がり、外周と、逆回りの攻略は楽しいですよ。



正周りbestは11周目。他は52秒前後でした。熱持つと高回転の伸びが落ちますね。

逆回りbestは終盤でした。40/全44周でしたからもうちょい早く出さなきゃね。

4年前のノーマルタービンはハイフロー仕様で51.3だったかな。S660走行会で周囲がチューンドの中、ノーマルタービンでトップタイム出してました。懐かしいですね。

今回は練習走行だったので計測器無しでしたけれど、石原さんから流石ですね〜お上手です!って言われただけで今日は満足です!😊
Posted at 2022/10/10 21:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴5年! http://cvw.jp/b/3114380/47613384/
何シテル?   03/25 21:27
sigesheru_phase2です。よろしくお願いします。 IDログアウトから復活できなくなったのでphase2仕様で新規登録しました。 sige...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:45:19
純正オプション サイドブレーキカバー(アルカンターラ×スムースレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:11:01
純正サイドブレーキカバー取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:10:38

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク弐号機 (ホンダ S660)
弐号機になります。 引き続きクルマライフを愉しむ愛機です。 よろしくお願いします。 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
クルマは善き相棒!のんびりマイペースでカーライフを満喫しています。 ひょんな事からプロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation