• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオフミ@Jリミのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

私のハードディスクから ~ロータリーのモロモロ~

私のハードディスクから ~ロータリーのモロモロ~山本アンバサダーと言えば、ロードスターのヒトだけでなく、ロータリーのヒトでもあるのでした。
・・というわけで、今回はロータリーエンジンについてのモロモロです。


alt

こちらは横浜R&Dに展示してあるコスモスポーツの試作車です。
東京国立科学博物館に長らく展示してあった車両かと思いきや、これは違う車両だったのですよね。

alt

こちらはトヨタ博物館に展示してあるコスモスポーツ(後期の前期??)です。
アームストロング船長とのコラボがカッコイイ!!

alt

ロータリーエンジンは各国で開発されていました。
こちらは名古屋市名東区にあるアウトガレリア・ルーチェで2016年夏の企画展「Dream of Rotary Eengine」に展示された、シトロエンが試作したロータリーエンジン車、シトロエンM35です。
こんな貴重な車両が日本でみられるのって最高ですよね。

alt

このシトロエンGSビロトールも希少さでは負けていません。シトロエンが初めて発売した生産型ロータリーエンジン車です。わずか847台しか生産されていないのに、故障が多くほとんどが回収されてしまった車両なのですから。

alt

スズキもロータリー車を発売しました。こちらは静岡県浜松市にあるスズキ歴史館に展示されているロータリーエンジンのオートバイ、スズキRE-5です。
前期型は丸いメーターパネルが特徴的ですよね。

alt

こちらは、滋賀県長浜市にあるヤンマーミュージアムに展示されている、ヤンマーが開発したロータリーエンジンの船外機です。なんとローターが横向きに配置してあります。
こうなるとジャイロ効果で船が曲がりにくくなったりしないのでしょうか??

alt

そして、こちらは、ロータリーエンジン搭載のチェーンソーRH350です。
ヤンマーは低振動で小型でハイパワーなロータリーエンジンのチェーンソーを開発することで、労働環境の改善を図ろうとしたのでしょう。

チェーンソーなどの振動工具を扱う職業の方に白ろう病と言われる振動障害が発症することがあります。現在の労働基準法では、事業者は作業者が一定の振動暴露時間を超えないように作業計画をする必要があります。

私が高校生のころ(1980年代後半)、保健体育のテストで、「チェーンソーなどの振動工具を使う労働者の白ろう病を防ぐためにはどうしたらよいか」という問いがありました。「作業時間の管理」などというありきたりな回答をしたくなかったので、「ロータリーエンジンのチェーンソーを開発」と大真面目に回答したのですが、見事オオバツを食らってしまいました。1978年にRH350が発売されていたことを考えるとあの時のテストはやっぱりマルだったと思います。
Posted at 2022/01/29 00:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「春だ!あさりうどんだ!」
何シテル?   03/22 19:51
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation