• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

【物欲日記】2016 SS Reebok INSTAPUMP FURY ROAD SGを探すのだ。

【物欲日記】2016 SS Reebok INSTAPUMP FURY ROAD SGを探すのだ。過去の講義データを整理してました。
すると2016年いや2017年の1月に行う課題
【1週間コーディネイト】の資料がでてきました。




予算を決めて、決められたアイテム数を揃えて。
それを曜日ごとにテーマを決めてコーディネートを作って発表というもの。

【ルール】
・予算¥299,999- 以内に収めること。
(¥275,000~¥299,000 くらいがベスト)

・使用アイテム
トップスx3 、インナーx3 、ボトムスx3、シューズx2

・アイテムは最低2回は使用すること

これらを作成して、キャプションと説明をつけてまとめるという。
雑誌の企画でもありがちな題材を
より自分らの目線に置いて考えてみよう。という、
卒業製作的なカリキュラムです。

サンプルとして僕が作ったページです。(読みやすく、句読点を足してます)





★火曜日
人生初の美術館。しかもデートだよ。
今日は先週末の合コンで知り合った美容師見習いのケメコとデートだぜ。
ケメコは『日本の民芸品ってめっちゃ気になるぅ~』って言ってたから、
テキトーに「いいよね美術館とかさ~」なーんてぶっこいたら。
ケメコが『え~ いってみたぁ~い』つーんで、
美容院って火曜休みじゃん。
だから学校はバックレちゃった、ゴメン先生。
オレよくわかんないけど東京国立近代美術館で待ち合わせ。
ちょっとドキドキ。
約束の時間まであと1時間か・・・。
なんかオレすげーひとり盛り上がっちゃって、
外の売店でプレゼントまで買っちまったよ。
どう? このiphoneケース。
ケメコにそっくりなんだ。
それともしものことを考えて勝負パンツ履いてきちゃった♡
あっオレ高校ん時バトミントン部だったからさ、
今夜はケメコのハートにスマッシュ決めちゃおっかな。

★コーディネイト
ネイビーのライダース 
背面と下袖にはナバホ族のブランケットが加工されてる。
「下心モリモリだけどハートはちょっとシャイなんだぜ」を
ミッキーの可愛らしさも借りつつ表現してみた。
ボトムはシンプルなサルエルテーパードパンツ:ベージュ
足元にアクセントにもなるポンプフューリー月面がプリントされてる。
バランスを取るのに鮮やかなスカイブルーのビーニーをチョイス。
頭と足元で空と宇宙を表現してるんだぜ。
そこんとこ夜露死苦。

と、5年も前に書いた自分の文章を読み返すのは恥ずかしいものです。





さて、
この右下にポツンといるスニーカー。
2016/SSのリーボックポンプフューリーなんですが、チェックするのが遅くて
手に入れることができなかったんです。
スニーカーの場合ナイキとリーボックは11(29cm)を購入するんですが、
この頃は11なんてサイズはほとんど輸入されてなくて、ヨーイドンでゲットしないとまず手に入らないという。
(いまは比較的に入荷数が増えましたけど)
転売ヤーも9や10を重点的に買い漁っていたので、購入者は自分で履く用。
つまりヤフオクやメルカリなどのリセール市場にも出回りにくい。

気がついた時には27.5以上は売り切れ状態でした。
あれから5年が経って、履き潰された洗ってもいないスニーカーがリセール市場に出る頃かなと思い立ってリサーチ開始。





2016 SS Reebok INSTAPUMP FURY ROAD SG

リーボック Reebok インスタ ポンプフューリー スニーカー SG




あの時の自分に教えてあげたい。

2つのパターンで検索するとヒットしました。
さすがに状態が良いのは見つかりませんでしたけど。
商品説明にら『数回しか履いていません』って書いてあります。
・・・「インソールのプリントが数回履いただけで剥がれますか?、足から溶剤でも分泌してるんでしょうか?」
なんて悪態つくぐらいなら、なぜ発売時にちゃんと購入できなかったのか?
と、自分に問いただし、「僕がいけないので、有り難く落札させていただきます」
ということで、めでたく2足ゲットできました。

もうAW(秋冬)シーズンなので、来年の春までは加水分解防止用のシリカゲルのケースに入れて収納しておきます。




2足のうちの一足は、ほぼ履いてない状態でした。(ラッキー🤞)

ポンプフューリーといえば、有名なのはこの配色ですよね。



2018 @皇居外苑

そんなポンプフューリーを販売している米国🇺🇸リーボック社ですが、
日本の代理店であるアディダスジャパンがForever21グループに売却したというニュースが先日ありました。

たしかにここ数年は上の画像のポンプフューリーの代表カラーの復刻ばかりしていましたからね。
よっぽど売れていなかったんだろうと思います。

Forever21は日本から撤退していますし、今後どのような展開になるのか注目されるところです。




Posted at 2021/10/24 22:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

【物欲日記】iPhone13 proのCMで使用してる、グリップホルダーを探すのだ。

【物欲日記】iPhone13 proのCMで使用してる、グリップホルダーを探すのだ。整備手帳での撮影時に片手でスマホを持ちながらシャッター切るのって大変じゃないですか?

特に手を伸ばしたりした時とか。

縦に持って撮るなら、楽なんですけど整備手帳での画角に合わせるとなると、
どーしても横位置で撮りたくなってしまいます。

そして手ブレする。
何回か撮り直す。
作業が進まない。
諦めて作業を進めて、「撮り忘れました」って書く。(すいません)

そんな感じがずっと続いていました。
『手がもう一本あれば、せめて指がもう一本多ければホールドしながらしっかり取れるのに...』とないモノねだりしちゃいます。





かといって、何も考えてない訳ではないですよ。
ちょいちょいamazonで購入しては、試したりもしました。





三脚は便利なんですけど、画角の調整とかに時間取られるんですよね。
ただ画面がスリープに入って復帰させるのに顔認証する為にわざわざ
顔を横に向けたりするのも煩わしい。
時には設置した三脚を持ち上げて顔認証させるとか。

グリップにシャッターボタン付いててBluetooth連動のとかも買いました。

そんな事をやってて気がついた事がひとつ。
『ちゃんと握るところが欲しい』
ハンドルがあって、しっかりとグリップする部分が別にあれば多少大きくても、手ブレは防げる。



これかな?
ちょっとYouTuberみたいで大袈裟ですよね。

月極の駐車場を借りてて、他の利用者も使用するのもあって「ザ・撮影中」的なのは避けたいんです。
あくまでも記録なので。

このコンセプトでもっと小さいのが欲しいです。

手ブレと闘いながら、記録画像を抑えて、使い勝手の良いハンドル付きスマホケースとかないかなー。と漠然と思う日々。





そんな時にiPhone13のCMを観ました。
キャスリン・ビグロー監督のハリウッド編。

iPhone 13 Pro – Hollywood in your pocket | Apple

https://www.youtube.com/watch?v=dDKbwvSvg0w






『コレコレ!』
ソファから飛び起きて検索スタート。
なかなかヒットしなかったんですが、
(というか、車のパーツもそうですがガジェット系も似た名前が多過ぎます)

格闘すること1時間、見つけました。





「あった・・・高!」
16,000-ぐらいですかね+送料 うーん。
まぁ、なかなか見つからない時点で、それなりのブランド(ガジェット好きの中では有名らしいです)でそれなりの金額するんだろうなと予想はしていましたけど。

「この金額ならパーツや良いオイルを買う方に回したい」が素直な気持ちです。

言い方は悪いですが、このガジェットメーカーに思い入れも無いし
スマホが手ブレしない為のグリップ部分だけあればいいので。
ぶっちゃけパチモンでもバッタもんでもB級品やアウトレットでも良いぐらいです。

『こんな時の中華🇨🇳でしょ』
ありましたー。
さすが中華🇨🇳やってくれると思っていたよー。
値段も1/3以下。バンザーイ🎉
これなら工具入れにガサツに入れておけるもんね。
壊れてもエキポシとかで直せそうだし。






届いた商品はどう見ても、ホンモノをスキャンしてデータ起こして3Dプリンターで作った風です。
微妙にチリが合ってなかったり、ネジがひん曲がってたりしてますけどw
そんなことはどうでもいいんです。
しっかりとホールドできてシャッターを押せれば。




ネジひん曲がってます。



すっごく持ちやすいです。
これなら楽に記録できます。

先にエクスキューズさせてもらうと。
コレを使ったからと言って、写真が良くなるとかないですよ。
クオリティが上がることもないでしょう。
あくまで僕が楽する為だけのアイテムですからね。
Posted at 2021/10/22 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

ずっと交渉するも、頑なに日本への発送をスルーしていたセーラーが、気がつけば日本に発送可に変わっていた件。

ずっと交渉するも、頑なに日本への発送をスルーしていたセーラーが、気がつけば日本に発送可に変わっていた件。話せば長いんですけど、どのセーラーも日本への発送を拒んでいたり。

オーダーを受けておいてキャンセルされたり。
おまけに理由が、買い手(僕)に問題アリとかなって。
復帰させるのに手間取ったりしてましたが、
手当たり次第に「日本に送ってください」のお願いメールを送っていたところ、
救いの手が差し伸べられたんですけど、
やっぱりそこも買えず。

そうしたらebayを通さずにショップからと言うので、会計してみると
割高な送料だったんですですが。

「もう買えればいいや」とポチッたものの、10日待っても発送されず。

シビレを切らし、連絡を取るとー



>あなたのクレジットカードは販売を拒否しました。メールを送信しましたが、返信がないため、注文は削除されました。謝罪いたします。

そんなメールも届いてないですし、優良カードを使いましたよ。

まあ、でも売りたくないのね。
わかりました。

これでこのパーツは4回キャンセル喰らってます。







傷心でebayを覗くと、最初の頃に「日本に送って嘆願」を出していたセーラーが、
日本への発送OKに変更してくれてました。
しかも、グローバルシッピングまで付けて。

手元に届くまでは安心できませんが、
今日のところはぬか喜びさせてください。

Quadrotecで買えば手っ取り早いんですけどね。
ちょっと高くなってきてるので、極力使わない方針なもので。

やり取りして売買する行程もひっくるめて楽しみたいというのが大きいです。

届くかな〜届くといいな〜。
Posted at 2021/10/19 19:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

【物欲日記】BushWacker:ハイフォームフェンダーフレアの先行予約が割引付きで始まったたよー。

【物欲日記】BushWacker:ハイフォームフェンダーフレアの先行予約が割引付きで始まったたよー。Moperのハイフェンダーがこない。と嘆いている人やフェンダーフレア変えたいけど、なかなか良いのが無いって思ってる人たちに送ります。







フロントとリアのセットで$699.99のところ
プレオーダー価格で-$150割引






ですってー奥さま、どーします?




かなり、かっちょええと思うのですが。

なによりも各社フェンダーフレアは出してますけど、
ムダに個性を発揮しすぎちゃってて
ツボにハマらない人にとっては個性的過ぎて映りますよね。

純正のテイストをしっかり残しつつ、極端なテイストを出さずに、
JLの洗練された雰囲気をうまーく落とし込んでデザインされていると思います。




取付もフェンダーフレアは簡単です。











今日も物欲が止まらないです。




Posted at 2021/10/17 15:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

ジェシカ・チャスティンという女優。

ジェシカ・チャスティンという女優。すごく楽しみな作品があります。
THE 355(原題)
米国での公開は2022,1/7
日本でのタイトルも公開日も決まってない
それどころか日本で観れるのかどうかすらわからないユニバーサルピクチャーズの映画です。(たぶんするでしょうけど)




https://youtu.be/SV0s2S9reT0

主演は表題のジェシカ・チャスティン
他に各国の女性CIAエージェントが出てきます。

この女優を知ったのは、
2013年公開のゼロ・ダーク・サーティ
ビンラディンの行方を追った女性分析官役でした。



最初の印象はすごく神経質そうなルックスをしたお世辞でも美しいとは言い難い女優だと思いました。

しかし、作品はのめり込むほど面白く思わずBlu-rayも購入するほどでした。

それから4年後の2017に観た。
女神の見えざる手
やり手ロビイストの話です。



見始めてこの女優を見て「あれ?知ってる何で観たっけ?」と調べてみると、
前出のゼロダークサーティでした。

「この人とんでもなくすごい女優なのかも...」
作品の内容、脚本すべてにおいて素晴らしい作品でした。
実際にジェシカ・チャスティンはこの作品でゴールデングローブ賞にノミネートされてます。

後で知ったのですが、ゼロダークサーティでは各賞を総ナメにしてましたw

その直後にみたモリーズ・ゲーム



前に観た2本ほどでは無いですが、充分に楽しめる作品です。

単純にルックスが苦手で映画に入り込まずに観てきたのですが、
いまではこの女優の作品が大好きです。

この人の演技力はぜひ作品をご覧になってください。

ちなみに僕の好きな女優は
キャサリン・ゼタ=ジョーンズです。




いまではおばあちゃんになってしまいましたが。

そして今日も車ネタではなかったです。
Posted at 2021/10/16 23:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2箇所の事故渋滞でまったく進まず。
浦和競馬でも考えましょう。1.9→1.2.9→2.4.5と画像のを買うつもりが間違えて同じのを購入。
結果、当たり🎯の方をダブルで買ってたからよかったものの、逆なら悲しいところでした。」
何シテル?   06/19 12:38
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation