• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

【物欲日記】気合いを入れて、電車で週末の渋谷へ。

【物欲日記】気合いを入れて、電車で週末の渋谷へ。眼鏡の🥽デザインってミリで変わるんですけど、
一時期は上下にタイトなタイプが流行ったり、
秋元康氏はコメカミにテンプルが食い込んだ白山眼鏡店タイプ




それからしばらくすると
少し大きめのトム・フォードが流行ったり




ここ2年ほどコロナ禍の影響で運転以外はほぼメガネをしなくなっていましたが、
やっぱりメガネ欲しいなあー。




そんな時に見つけましたコレ。

でもね、ちょっと躊躇いがあるんです。




なんとホリエモン率いるWagyumafia(和牛マフィア)からのコラボアイテム。

純国産のハンドメイド、ロゴなどは刻印
カシメピンのアクセントも効いてて、めちゃくちゃ欲しいワケです。

名前はシャトーブリアン
(このネーミングセンスは好きです)

思わずオンラインで試着しちゃったりして。



でも取り扱い店がワンディーズなんですよね。
(zoffやjin'sや眼鏡市場)のような眼鏡界のユニクロのようなお店。

先日、試着をしようと店舗に行ったらオンラインのみでの取り扱いだと言われ、オンラインで購入で送付先を渋谷西武ロフトの店舗にしました。

んで店舗に届いたということで、さっき渋谷に行ってきたワケです。
電車や人混みが苦手な僕は、精神安定剤を服用して向かうという😅(持っていくのではなく服用していく辺りに、僕がどれくらい嫌なのかがわかると思います)

でもね、精神安定剤ってお酒と相性良いんですよ。
服用してから、飲めば飲むほど落ち着くという。
すっごく大事な商談を飲みながらとかの場合の強い味方です。
(医師、病院は絶対に許可してくれませんが、著名な精神科医はオフレコで推奨しています)



電車の扉が開いた時には、乗れずに一本見送り。
次のに乗って渋谷に着きましたけど。
もうね、この人を見た時にこのまま死ぬかと思いました。



視力測定してもらって(視力が上がってましたー)

レンズの話になった時に運転用なので、色を入れたいのですがトンネルだと暗い。
以前は調光レンズというのを使っていましたが、あれは紫外線に反応して色が濃くなるので、
紫外線カットの車内だとただのメガネなんですよね。

そうしたらいまは可視光線でも濃くなる
新しい調光レンズがあるっていうんで。
思わず飛びつきました。



コレは他社品ですが、こんな感じです。
現在、車内でも変わるのは上の2つのタイプのみ。

今後、需要が増えればきっとカラーも増えると思います。

そんな取り留めもない、週末の出来事でした。

メガネの方もすごく自然にフィットして良い買い物が出来ました。

やるじゃないかホリエモン。
Posted at 2022/05/28 16:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

イーサン・ハントが戻ってくる。

イーサン・ハントが戻ってくる。今回も走り倒してます。


トム・クルーズ主演!映画『ミッション:インポッシブル:デッド・レコニング パート1』US予告編


https://youtu.be/T9aFDVmV6yY



リンクが貼れてますよーに。
Posted at 2022/05/24 23:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

洗車と競馬とネギだく味噌煮込み丼。

洗車と競馬とネギだく味噌煮込み丼。昼に帰宅できたので、
「天気良いけど洗車いっちゃおっと」とばっちり洗車スタイルに着替えてカーウォッシュ大井へ。

試したいアイテムも数点ありました。
水アカ取り剤
ウォーターポンプ
インパクトアタッチメントブラシ




泡を撒き散らしてみたり、水アカを取ってみたり
同じ車種の方がいてお話したり。
今回は有意義な洗車タイムでした。


洗車も終わり、そういえばご飯を食べてないのを思い出し、
目の前の大井競馬場へふらふらと。

入場時には、コロナの書類にサインして入るんですね。
ココはワクチンの接種会場にもなってますし。




地方競馬はわからないですが、
せっかくなので予想をします。




同じ文字を使ってる馬名が並んでるのと、②は人気なので、
①と④の単複と1-4のワイドの計5点を購入。
俗にいうサイン読みってヤツですね。
ちなみにJRAの競馬🐴も似たような買い方です😃
資金があれば、ここから1〜5番人気へ三連単流しとかするんですけど。
今回はご飯🍚を食べになので。





コレでご飯を食べながらの楽しみも出来ます。
あくまでも食事のお供の馬券なので、馬券は最小単位です。(二千円ちょっとしか持ってなかったですし😃)




人の少ないゴール板先の席に座ります。
そういえば、ひさしぶりにこんな開放感のある景色を見たなぁ〜。




ネギだく味噌煮込み丼に七味唐辛子をドバッと。
あービール飲みたい🍺。
いただきまーす。

レースが始まりました。が、買った馬の馬名すら覚えて無いという。

そしてゴール板を駆け抜けていく🐎🐎🐎🐎
あれ?白い帽子と青い帽子がいたような...




やったー1着と3着
単複とワイドすべて的中🎯🎯🎯




払い戻しして。

さて、帰りましょう。

こんな日がたまにあるのも楽しいです。
Posted at 2022/05/23 21:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

プロミシング・ヤング・ウーマンって映画の話

プロミシング・ヤング・ウーマンって映画の話学校の先輩先生から薦められて観た作品です。

普段なら間違えなく観ないあらすじですが、
同じ学科担当になったという事もあって軽く観ておかなくちゃと。






あらすじ
ごく平凡な生活を送っているかに見える女性キャシー。実はとてつもなく切れ者でクレバーな彼女には、周囲の知らないもうひとつの顔があり、夜ごと外出する謎めいた行動の裏には、ある目的があった。明るい未来を約束された若い女性(=プロミシング・ヤング・ウーマン)だと誰もが信じていた主人公キャシーが、ある不可解な事件によって約束された未来をふいに奪われたことから、復讐を企てる姿を描く。

このあいだ紹介させてもらった。
Mr.ノーバディの女性版?って感じで観ましたけど...。

amazonプライムにありますのでよろしかったら是非。




ただ、amazonプライムでの画像だと見る気が削がれます。




主演のキャリー・マリガン
華麗なるギャッツビーに出てました。
この時はホントかわいかった。




衣装はパステルトーンですが、かなり良い感じです。
(それに比べて男性陣の衣装のやる気の無さはワザととしか思えません😅)
女性が好きそうな雰囲気。
細かいところにも気が遣われててスタッフロールを見たら
『スーサイド・スクワッド』のマーゴット・ロビーがいるでは無いですか。
しかも制作陣に名前を連ねてます。



この人です。
美術、衣装チームはこの人が引っ張ってきたんだと思います。





という事で、騙されたと思ってとりあえず観てほしい作品です。


https://youtu.be/wEaynMcWyNA
Posted at 2022/05/22 03:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

みんカラに敢えて野球のバッティンググラブを出してみる。

みんカラに敢えて野球のバッティンググラブを出してみる。野球の素晴らしさ⚾️のひとつとして、
僕が伝えたいのは。

あんなに広い所で、しかも太陽の下☀️で、
たくさんの人がいるなかで、
それも大声で、「殺せー!、刺せー!」と堂々と言える醍醐味だといまだに思っています。
🚓👮

野球だけですよね。
こんなこと許されるのは。
そういえば1アウト、2アウトを一死、二死っていいますからね。
他にそんなスポーツありません。




そして、この言葉に震えました。



片付けをしていたら7年振りに野球道具の入ったツアーバッグが出てきたので物色。
2000年前後に野球にハマってる時があって。

バッティンググローブがごっそり。
とりあえず洗濯機に放り込んで洗ってみると。
半分は劣化が酷くてそのままバイバイ。

残ったのがこちら。





左から
アンダーアーマーが登場したのは1996年
当然、日本にはまだ輸入されてなくて
ギアもアメフト用しかなかったのですが
あたらしモノ好きなのでグローブを買いました。
コレは手首にベロクロがなくてすごくフィットします。
しかもレザーなので普通に使えます。

2.3番目
ワース日本では、いや米国🇺🇸でもちょっとマイナーなブランドです。
ディアスキンを使っていて、洗ったらパリパリになりましたけど、ハンドクリームで生き返ります。

4番目 USA MIZUNO
デザイン、生産は米国
この凹凸は低反発ウレタンが内蔵されていて、
プロテクター代わりになってるようです。
洗う前に「これはぐちゃぐちゃになってしまうだろうな」と思ってた筆頭ですが、20年経ったいまでも普通に使えそうです。





内側のシリコン滑り止めも劣化知らず。


5番目 ローリングス
日本のローリングスですね。
いまはわかりませんが、この頃のローリングスはアシックスが日本でライセンスを持っていたと思います。
こちらも革を使っているようです。

6番目 NIKE
シアトル マリナーズのケン・グリフィーJrのシグニチャーモデル:スイングマン
米国のバッティンググラフNo.1シェアを誇っていたFranklinから契約をもぎ獲った時のモデルです。

素材は合皮っぽいんですが、まったく劣化を感じません。








このグラブのデザインの秀逸さ。
甲部分の革以外の素材はFranklin社と同じモノをあえて使用する事によって、
ケン・グリフィーに違和感なく使用してもらえるようにアドバイスしたのは、日本の野球関係者らしいです。


Posted at 2022/05/18 22:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2箇所の事故渋滞でまったく進まず。
浦和競馬でも考えましょう。1.9→1.2.9→2.4.5と画像のを買うつもりが間違えて同じのを購入。
結果、当たり🎯の方をダブルで買ってたからよかったものの、逆なら悲しいところでした。」
何シテル?   06/19 12:38
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
22 23 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation