• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

2019 macをアップデート

2019 macをアップデートmacOSは購入時のCatalina(2019)をずっと使ってました。
理由はIllustratorとPhotoshopのアップデート毎に尋ねられるパスワードを紛失してしまっていたという、しょーもない理由から。

今回は「ダメなら買い直せばいいや」と思い、
OSのアップデートに踏み切りました。






今回のテーマはいまいちパッしないブドウ🍇畑とのことですが、個人的には岩肌とか島🏝️とかがよかったかなと。

どうせ替えてしまうんですけどね。




やはり落ち着きます。

軽くいじってみるとサクサクさは向上しているようですが、いまはシステム内でいろいろやってるようで、ファンはフル回転♻️しててうるさいです。

しばらく放置ですね。

Posted at 2024/04/27 09:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

🍣魚ギライの超偏食が回転寿司にいくとこうなります🍣

🍣魚ギライの超偏食が回転寿司にいくとこうなります🍣「ガリと酢飯と味噌汁と温かいお茶🍵が飲みたい...」

アホほど混んでる渋谷と原宿で探しものの帰り道、ムダに疲れたカラダが欲してるのは酢飯。

これらの要素から考えられるのは「寿司」一択ですが、魚🐟が苦手なのでいつもはスルーしてしまいます。
ですが、本日は衝動が抑えられないために食べにいきましょう回転寿司♻️

入口でぼーっと立つこと3分。
目の前を店員が横切るも、客にはスルー。
・・・どゆこと?
入店したらこっちがなにかアクションを起こさなくてはいけないのか?

目の前のタッチパネルを触ると、人数と座席orカウンター、座席どちらでも の選択肢があったので後者を選ぶと「8」レシートが発券されました。

...つまり、この番号に従えということね。

目の前のカウンター席に向かうと、さっきまでスルーしていた店員たちが「いらっしゃいませー」と一斉に声を出す。

もしかして彼ら店員は、このNo.8のレシート🧾に向かって
言ってるんじゃないか?
そんなしょーもない妄想が一瞬頭をよぎります。

うーん異空間🌀

タッチパネルを操作してメニューを選びます。

食べるモノというより偏食な僕が食べれるモノは決まってるので

ファーストオーダーは
真イカ
甲イカ
あおりイカ
ホタルイカの沖漬け乗せをチョイス

お茶🍵入れて、などやってると到着。



真イカうまっ😋
あおりイカは釣りたてのを食べたことがあって、いつでもあの味と比べてしまいます。

一皿空けて、ガリ投入。



あー味噌汁を忘れてました。


アサリから良い出汁でてます✨

さて、つぎは...

水揚げホタテ
つぶ貝
三種の貝の食べくらべ




圧倒的にホタテ🎯

あっ茶碗蒸し食べたい



フツーに美味しいです。

もう一度、
真イカx2
水揚げホタテ
アサリの味噌汁をおかわりして...



ワサビの存在を忘れてました😅


シメにかっぱ巻き



ごちそーさまでした。



これが魚ギライ🐟が回転寿司に行った時のメニューです。

お仕事相手に鮨屋に連れていかれた時は、
魚ギライのことは告げずに、
だいたい「貝モノをおまかせでお願いします」
と言って乗り切ります😃


おそまつさまでした。
Posted at 2024/04/14 18:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

すずめの戸締まり が怖かった件

すずめの戸締まり が怖かった件4/5日に地上波初放送があったらしいんですけど、
8日の朝に宮崎県で震度5弱の地震ありましたよね。

ちなみにその時の震度情報がこちら



すずめの戸締まり本編で流れるシーン




見辛いですかね、コントラスト上げてみます。







縮尺が違いますが、
震源地同じなんですけど...😨

そしてWOWOWで元旦に すずめの戸締まり
が放送されたとのことなんですけど




ありましたよね...地震

んで、初めてNetFelixで観たんですけど、
これ地震の話の映画だったんですね。

いろいろ怖いと思ってみたんですけど、割と胸に刺さるシーンとか多くて不覚にも大感動祭😭でした。

いまとっても複雑な気分🌀

さっさと薬💊のんで寝ます、おやすみなさい。





Posted at 2024/04/09 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

派手にやらかしました。

派手にやらかしました。閉店間際の某ショッピングモールに飛び込み。
基本的に駐車場は店舗入り口の近くとかよりも、サクっと停められる位置にして、歩く🚶‍♀️というのが多いです。



⚠️画像はイメージです


時間帯的にガラガラだったので、何となく入り口近くに停め。
必要だったモノを購入。

店内では閉店のアナウンスも流れており、ほとんどお客さんはいません。

急いで帰ろうと、隣もガラガラなことをいいことに出庫と同時にハンドルを左へ。

「ガガガッ」とデカい音と衝撃🫨

や、や、やらかしたー💥

急いで降りて助手席側に回ると、そこにはカート🛒置き場の柵がありました。



⚠️画像はイメージです


ちょうど駐車場内のカートを片付けてるスタッフの人がいて、こちらに寄ってきました。

僕「ごめんなさい、気づかずにぶつけてしまいました」
スタッフ「・・・・」
僕「あのーどうすれば...」
スタッフ「・・・」
返事がないただの(略)






とりあえず免許証と名刺を見せて、
僕の連絡先を見てもらい同一人物というのを確認してもらい、名刺を渡し「設備管理者の方に渡してください、何かあればこちらに連絡をお願いします」

ここまで話しているのは僕のみ。

先ほど、設備管理者の方から連絡がきました。
きのう、対応してくれたスタッフの方の説明がありつつ。
「カート置き場の柵に異常は見られません、そちらのお車は大丈夫でしょうか?」とぶつけた側の心配をしてくれるなんて、なんて優しいお店なんだ。

今後は出来る限り御社で買い物🛍️します。
と心に思いつつ...

あゝー自分の車を確認してないぃぃぃぃ💦

んで見てみると、コレだけ?







そーなんです。
ラングラーはサイドステップが車体より少し出てるので、相手側が垂直に立ってる状態からならボディに損傷は無いということを忘れてました。

隣に停車してる車からのドアパンチ🤛からも守ってくれやすいというメリット。





今後は助手席側にカート🛒置き場は無いところに停める。
というか、駐車場ではどんなに空いててもハンドルを切りながらの出庫はしないと肝に銘じるのでした。

急いでいる時こそ、安全確認怠らず☝️

Posted at 2024/04/07 15:31:16 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@u-pom さん
こんばんは😃
あの人にお願いするしかなさそうです。」
何シテル?   06/18 21:11
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation