• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

塗装場所確保✨

塗装場所確保✨近々着弾するパーツには塗装が必要。

以前は家の中でラプターライナーでバンパー塗装とかしましたけど。





今回はスプレー。




AZのシャーシブラック(油性)



ガレージは無理


現在は10の家庭が一つ屋根の下に住むという長屋。
前も後ろもスペースはあるんですが、
小さなお子さんも多く住む場所というのもあり、軟弱者の僕としてはトラブルは避けたい。






「レンタル塗装スペースを借りようか?」

なんて思っていましたが、週2で講師をやってる学校でたまたま屋上の話になり。
🐴「屋上でスプレー缶なんて使ったら通報案件ですよね?」
👨‍🦰「夏前にカフェのイス🪑をエイジング加工するので、ガッーってスプレーしましたよ」
🐴「これくらい🖐️ 🖐️のパーツを塗りたいなーって思ってるんですけど、引越ししたばかりでご近所トラブル避けたくて...」
👨‍🦰「ちゃんと養生してくれれば大丈夫ですよ👍」

と学校No.2から心強い言葉が✨

よっしゃーやったるでー😃



👨‍🦰「裏側は隣のマンションと繋がってるので見えない場所、そうそうテラスの方側がいいですよ」




ここで塗装ですか...
気が引けますけど、お言葉に甘えちゃいます😃

早くパーツ届かないかなー✨


Posted at 2023/11/25 10:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

【競馬日記】🐴 もしかしてギャンブル依存症?

【競馬日記】🐴 もしかしてギャンブル依存症?⚠️競馬ネタです。お気をつけください🐴


きのうなんとなく買った馬券が軽当たりしまして🎯

今日も調子に乗ってみたワケです。

友人の予想家に電話「今日って面白いレースあるの?」

『おすすめは4つのレースがあるよ』

と、教えてもらい購入。




そして玉砕
ですよねーそんなに上手くいくはずがない。


続いて6レース



一着は8番人気



三連単1着固定で流します。
(いま考えればおそろしい😱)
でも怖いので三連複でも押さえます。
というか4Rと同じ買い方です。



①が突き抜けました😃

続いて8R
軸の⑧は11番人気、こんなの来るワケありません。
でも買わないで来たら金額以上のショックを受けることでしょうから。
目をつぶって買います。




三連単はさすがに固定にせずにマルチ。
そして三連複も。

しばらく考えて「もし11番人気が3着以内に入るなら、1着は1番人気になるかも...」
などと急に思い立ち1番人気を一着固定の三連単を追加。
そして、11番人気が入ったとしても他のが抜けてたら、それは悔しいと三連複総流しという暴挙。

あとはなんとなく単複も押さえます。

⚠️買った順番では無く、勝手にレイアウトが直されます。


そして





学校からの帰り道に、途中のコンビニの駐車場🅿️で競馬に興じる依存症一歩手前の男の戯言でした。

もう一つおススメの11Rがあるのですが、
たぶん全額賭けそうなので、ブログを書いて自分を誤魔化してます。

なお、11Rは13が軸です。
20:10発走🐎

Posted at 2023/11/14 19:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

秋休み 東京→埼玉→大阪→神戸→伊勢→埼玉🚙娘と遊ぶ、ときどき渋滞のち故障

秋休み 東京→埼玉→大阪→神戸→伊勢→埼玉🚙娘と遊ぶ、ときどき渋滞のち故障1ヶ月前からばっちりスケジュール調整した秋休み。

しっかり遊んでこようと思います。

火曜日の21時過ぎ仮眠から目覚めてスタート

トップ画像は@海老名S.A


快調に飛ばしていると急に渋滞、
「首都高C2を走行中に中央道か東名どっちにしようか」
などと下調べもせずに楽な新東名ルートを選んだことが災いしたようです。

ただ渋滞時は映画: NANAのPVとか観ながら
♪いますぐTuesday💋♪など歌っていたからでしょうか?東名から強制退場❗️



23:35@秦野市

こうなるとまったくわかりません。
Googleマップに入力し直しても新東名ルートを推薦してきます。

周りには途方に暮れた車だらけ。
ここで中央道方面からというプランが急浮上しましたが、ナビが指し示す右折ラインには長い車列が信号待ちしています。

あれはイヤ😯
とりあえず下道(1号線)ルートで行って、適当なところで乗り直しましょうと。
これまたテキトーなプランで走り出します。



0:31@足柄付近

もしやコレは箱根ルート...
のぞむところよ、いってやんよ✨

パドルシフトとモーションコントロールビームのおかげで、かなり愉しく峠越えをして。

藤枝辺りから乗り直し。

水曜日
朝、娘と一緒に登校🏫して、そのまま爆睡。
その後、お迎えに行き近所を散歩。

夜は義理の母、奥さんと娘の3人で焼肉
帰ってきたら「明日の娘の朝ごはん用のシリアル🥣を買ってきて」
とちょっと離れたスーパー指定へのおつかい。
娘に一緒に行こうと言うも、困った顔して「うーん🧐」
すると奥さんが👩「宿題やるんじゃないの?」
👧「そう、宿題やるんだったー😃」

宿題をそんな笑顔でやるような娘だったのかな?
どちらかというと、将来はおバカなヤリマンねーちゃんになるんだろうなって思っていましたが、
環境が変わると違うんだねー
などと、内心喜びつつ一人おつかいへ。

戻ってくると...玄関真っ暗

リビングに向かうと

「サプラーイズ👧👩👩‍🦳 誕生日㊗️おめでとう」とケーキが✨

うっかり涙腺が崩壊しました。


手作りケーキ🧁

木曜日
七五三
ナビモニターのブラックアウトから始まりましたが、宝塚市にある中山寺へ。



遊郭に売られていく娘と女衒にしか見えないと👩‍🦳👩

あんたたち自分の娘/孫だぞ。
ちがう、僕がそう見せてるしまってるのか...ならば仕方ないです。

金曜日
朝☀️学校へ娘を送りに。
母のお墓参り🤱に行く予定でしたが☔️のため中止。

ということで神戸へ。


@横尾忠則現代美術館

今回の展示も撮影OK📷
人も少なくたっぷり堪能しました。
前回、前々回来れなかった展示写真集を購入。

急いで戻り、娘の学校へのお迎え🏫



グレイシアとの記念撮影



土曜日
今日は「学習発表会」です。
前夜にセリフの読み合わせをしました。
実は中学生時代に演劇部に2年在籍してました。
というのも、かわいい先輩に廊下ですれ違い、
その人に声を掛けようとついて行ったら演劇部の部室だったという不埒な考えからですけど😅
その1つ上の先輩が卒業すると同時に辞めました。

それはいいとして、娘がすべての演者のセリフが頭に入っていたのに驚きでした。
しかも大阪の学校ですから、すべて関西弁。
逆に娘から関西弁のイントネーションのダメ出しが入りました😅



👧「うちなんか、ネギ入ってないねん!」

父親としては、シ○ナーと覚○剤さえしなかったら何をやっても構わないと改めて思うのでありました。

お昼に終わって、お昼も食べずに、そのまま義理の母、奥さん、娘を伊勢の別荘に連れて行き、そこでバイバイ👋

僕は帰路につくのでありました。

途中の長篠設楽S.Aでみんとものおにょえさんのラングラーを見つけ、プチオフ会を楽しみました。


あっという間に秋休みの終了です。
Posted at 2023/11/13 13:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

【鑑賞日記】G-1.0【ゴジラ-1.0】

【鑑賞日記】G-1.0【ゴジラ-1.0】⚠️ネタバレしないようにします。

見終わって、まず感じたのは「シン・ゴジラの庵野監督の病気がまた再発しないといいなぁ」
というのも山崎貴監督と庵野秀明監督の対談があったのですが、
試写を観てる庵野監督は完全に上目線で話してました。






しかし映画というか興行モノにはついて回るのは数字。

G-1.0は連休初日というのもあったとしても、シン・ゴジラとの対比265%をたたきだすという。

評価も概ね高評価。

適切な予算と期日を守る納品の山崎貴監督を東宝は離さないでしょうね。
しっかり続編への振りもありましたし、山崎貴監督も乗り気だとか。

これには庵野秀明監督はきっと拗らします。






庵野秀明監督、エヴァヲタの僕からしたら手放しで「シン・ゴジラこそ至高」とか思って観てましたけど、よくよく考えれば政治映画。
あの切り口はさすがだとは思いましたが、単に「日本にはリーダーがいない」というのを揶揄した部分が強調されていたところが多すぎたような気がします。
確かにその通りなんですけどね。










一方でG-1.0は反戦映画です。
宮崎駿監督のように左の思想とか入ってる訳ではなく、単純に反戦映画。
米軍が日本に落とした核をゴジラに重ねて訴えています。

主人公を囲む世界観はとても狭いんですが、当時の日本国民の皆が思ってることを投影してくれていました。

個人的には好きではないですが、泣かせるところもしっかりありました。

でも、このG-1.0なら海外でも評価されるはずです。
海外でコケたシン・ゴジラとはそこが違います。





いろいろと庵野秀明監督のシン・ゴジラとカブる部分は多かったですが、山崎貴監督はそれらを調理するのがとても上手、そして優しい。
優しいから白組が作ったVFXにダメ出しできずに陳腐なシーンもありました。
役者を追い込み切れずに、安っぽい演技もありました。

観た人にはわかると思いますが、青いブツのシーン。
専門学校1年生ですか?みたいなシーンはいただけませんでしたけど。

というかネタバレせずに書くと愚痴ばっかりになっちゃいますね。

次から気をつけます。

これだけは言えます。
サブスクやレンタルで見たら半分も迫力が伝わらないと思います。

伊福部昭氏のテーマ曲、マーチ曲があんなに爆音で聞けるとは思いませんでした。

ぜひ、劇場でご覧ください。
そして僕はBlu-rayも買ってしまうでしょう。




浜辺美波良かったです。

取り留めのない話ばかりでいません。
Posted at 2023/11/06 01:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@u-pom さん
こんばんは😃
あの人にお願いするしかなさそうです。」
何シテル?   06/18 21:11
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415161718
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation