• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

今年も菖蒲の季節♪

今年も菖蒲の季節♪ いやー今日は曇りで助かりました♪
さすがに土日とも雨っていうのはね?
ただ、すでに昨日から気温上昇↑
晴れでもないのにねぇ。。。
なんだか今年も夏の猛暑は確定っぽい?
6月は紫陽花の名所が賑わいますが、
妻は紫陽花の花は苦手らしいので
どうしても疎遠になっております(苦笑)


そんな彼女ですが、菖蒲は好きだとか。
6月はネタ無さ過ぎなので菖蒲鑑賞へ行きました(ぉ

ちなみに私は幼稚園時代に”あやめ組”でした(笑)
って、あやめと菖蒲って同じなんですかね~?

恒例?野点をいただきました。

湿度80%台の中で着物姿でお茶を立ててくれた茶道教室の皆様に感謝です。
晴れたら晴れたでお抹茶なんて息苦しいのですが、雨だと足元が悲惨ですからねー。
曇天はベストでした(*^^*)

しばし夫婦で菖蒲を愛でて季節を感じることができました♪

菖蒲はやっぱり紫ですね(^_-)-☆

帰り道、ちょっとお参りしたりして寄り道的な散歩を楽しみました♪

さて、帰宅したのは11時過ぎ。
お昼にはまだ早かったので散髪屋に予約を入れてサッパリしてきました(^_-)-☆
暑くなると少しでも髪が長くなると鬱陶しくなりますからね~(-_-;)
散髪後は家で昼食を食べたら、曇っている間にちょっとDIY作業です(ぉ

私のX1/9ですが・・・
グローブボックスの中が実はこんな状態だったのです~(;´∀`)

まさかの”段ボール”のトレイ(((爆)))

気づいたのは納車後1ヵ月以上経過してからでした(ぇ
しかも結構な年数が経ってそう(汗

すぐさま部品がないかヤフオクやebayを漁っていましたが、さすがにこんなマイナーな部品はないorz
ほどなく前期型1300が解体されたのか?
中古パーツがヤフオクに色々と出品されており、その中にダッシュボードトレイもありましたが・・・
後期型やベルトーネモデルはダッシュボードの形状自体が違うんですよね(´-ω-`)ザンネン


そんなに重要な箇所でもないので、「プラ板かプラ段で自作するか~」って考えておりました。(その間も何度か探しましたが見当たらずorz)
すると今月に入りヤ〇オクを徘徊していたら「これちゃうん!?」という出品を発見。
少し高いなと思いましたが、許容範囲の金額だと考え直して無事にゲット。

問題は・・・

いくら調べてもダッシュトレイを開けている画像が見つからず、どのような状態があるべき姿なのか不明。
はめ込み式?何カ所かビス必要?という感じでしたので、とりあえず買ってから現物合せすることに(^^;

”段ボール”トレイをサクッと撤去します。

奥にビス穴が見えますので、本来は2か所のビス止めなのでしょう。
車体色が色替え物件でないことも確認できましたし。

トレイをはめ込むにはクリアランスがギリギリで少し工夫が必要でしたが、サクッとハマりひと安心。


買おうと思っていたヒューズの予備も発掘♪

この世代の欧州車は平型ヒューズでもなく、管ガラスヒューズでもないのです。
”魚雷”型として売っていたりするクラシックヒューズの実物を初めて見ました(驚)
ネットで普通に入手できるので予備だけで買わなくともOKかな?

グローブやサングラスを収めるのにちょうど良い感じ☆

蓋も干渉なくキッチリ閉じるし、開閉にも支障がなくひと安心です(^_-)-☆

小さな懸案事項は他にもいくつかありますが、こうやってひとつひとつ潰して行くのも旧車趣味の醍醐味のひとつでしょうね♪
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2025/06/15 17:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

ついに!ダッシュボード交換完了!!
ゴン太くん_さん

梅雨時の花は
GAGARRINさん

初代デボネア(6)
YXS10さん

この記事へのコメント

2025年6月15日 19:28
凄い!素晴らしいですねぇ。
しかし最初のトレイは?なぜ段ボールなんでしょうかね?

コメントへの返答
2025年6月15日 20:29
部品が見つかって良かったです!!
さすがにダンボールでいいやって諦められなかったので嬉しいです^_^
全塗装歴が2回ある個体だから取り外し時に破損したのかも?
2025年6月15日 21:56
オープンツーシーターは
荷物を置く場所が激少
貴重なグローブボックスが
いい感じになりましたね~
小物の落ち着き場を考えるのも
新車の楽しみですからww
コメントへの返答
2025年6月15日 22:59
シートの背もたれの隙間が重宝するぐらい収納に困ります。
車体小さすぎてドアポケットすら無いですからねー。
オープン2シーターの収納スペースの無さ、Z4で慣れておいてヨカッタ(苦笑

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation