• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peteru10のブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

地元マルシェとラジコン走行

近場で開催された三重愛マルシェなるイベントへ行ってきた
地元の食材やTVで有名な漫才コンビが来るとのこと。
実は私はあんまり芸能関係詳しくなくて申し訳ないのですが、嫁さんがめちゃくちゃ詳しいので説明してくれた。

エブリボディ

つかみはOK!

会場も揃ってクリティカルヒットでした。

ハイキングウォーキング


飛ばしたマシュマロを口でキャッチとか体を張ったネタが多いです。

1枚のTシャツを二人で着るという

そしてその状態で縄跳びをするという壮絶な技


パンクブーブー

M1グランプリに出ていたグループです。
会場も爆笑の渦でした!

話は変わって最近再燃し始めたラジコンの話題
15年以上前の組み立てからずっとノーメンテだったTB-02の前後デフをオーバーホールすることにした。

デフギアケースを開けるときはドキドキでしたがいざ開けると
あれ、割と綺麗。べべルギアもそんなに摩耗していません。
ベアリングのガタも大丈夫そうだったので清掃、注油し再組立て。

フロントデフはこの前、中古で手に入れたTB EVO3用のワンウェイデフをいれてみることにした。私のTB-02シャーシと互換性があり
アクセルオフでフロントの駆動がフリーになります。
今まで前後ボール式デフだったので動きがどう変わるか楽しみです。

駐車場でグリップタイヤ、ドリフトタイヤでテスト走行してみることにしました。


グリップで走らせるとコーナーリング前のアクセルオフでフロントの
入りが良くなりました。小回りでブレーキを使うとサイドターンみたいに一気に転回することができます。ジムカーナ的なコースだと面白いかも。
ただ、急減速時はリアタイヤのグリップに頼るので制動力がちょっと足りない。速い人はどのように走らせているのだろう?
使い方にコツが必要そうです。

樹脂製のドリフトタイヤにはめ換えて遊んでみました。
横Gをかけながらアクセルのオンオフで簡単にリアが流れるようになりました。
ボールデフの時よりスライドしやすいです。
定常円や8の字の走行が面白いですね。


コンデジで撮ったお粗末な練習走行の動画。
後ろの積車は無関係です(笑)
Posted at 2022/09/30 20:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

庭に流し台を作ろう

嫁さんが庭にある散水栓が使いにくいから水道の流し台を作ってくれとの
要望があった。クラシカルでお洒落なガーデンシンクをできるだけ低予算でとのこと。DIYでやってみることにした。

材料を買出しに出かける。
土台の足はガーデンブロックを使うことにする。流し台はタイル貼りのお洒落なやつをリサイクルショップで買ってきた。


とりあえず建設にとりかかかる。基礎から作るので穴を掘って上から
ハンマーを使って地面を転圧。
素人の作業なので至らないところもあるので冷ややかに読んでください(汗)

土台の型枠を作り砂利を挽いて土台の鉄筋材料の仮置き

セメントと砂を練ってモルタルで土台を作ることにしました。

鉄筋を入れてモルタルを流し込んでいきます。

ブロックを接着し鉄筋を入れる。強度が出るように鉄棒を曲げて土台をL字でまたぐ鉄筋を入れた。水平儀で測定しながらブロックの平行度を出していく。

土台と1段目の硬化後、2段目のブロックを接着し内部をセメントで埋める。硬化後はかなりガッチリとなりました。蹴りを入れてもビクともしません。


タイル貼りシンクをモルタルで接着。
面でべったりくっつけたので大丈夫だろう。水の流れを考えて排水溝側に
若干傾けて取り付ける。が、あまり手作りのシンク自体の精度が出ていない無いのでところどころ水溜りができてしまうのがご愛嬌か。

水道管工事に取りかかる。
配管を地中に埋める埋設配管にするか、そのまま外を通す外部露出配管にするか
考えたがメンテナンス性や経済性を優先し外部露出配管を選択した。
というか配管が見えてるほうがなんかカッコいいとおもう(笑)

大本の蛇口から取り外そうとしたが、固着が酷く回すと地中の水道管自体を破壊してしまう恐れがあったので写真の場所から配管を設置していくことにした。

水道だと今ではポリ塩化ビニル製のVP管を使うのが一般的だが、
VP管は継ぎ手やエルボから漏れやすいイメージがあったので金属製のSGP管を使った。SGP管は昔の水道管や工業用水で使われる。
この場所は飲み水として使うことはないからまあいいか。

ブロックにぴったり這わせようか検討したが、後のメンテナンス性を考慮して少し高めにマウントした。



立水栓の柱となる部分は木製の杭を使うことにした。ニスを塗って表面を保護。

配管の途中にはゲート式バルブを設置し、ここは私の車の洗車用として
使えるようにした。実はこういうところはボールバルブの方が便利なんだけど。
今後はバルブの先に洗車用のホースリールを取り付けられるようにする予定。

か、カッコいい!!・・・

杭を打ち込んで配管を固定。立水栓風に仕立て上げていく。
ここまでガッチリ固定できていれば大丈夫だろう。

できた・・・
ちょっと配管が工場っぽいけどいい感じにクラシカルでお洒落な水道の完成!!!金属部分はクリアの塗料でさび止めの塗装を行った。


嫁さん、お気に召したでしょうか?

元栓を開いて導水テストを行う。
配管からの漏れも無く、問題なし。立ったまま水道が使えるのは確かに便利だ。
うむ、よろしい。


クラシカルなシンクを眺めながらブラックコーヒーで一服。
至福の一時だ。

工期は交代勤務の仕事の合間を見つけて進めており、途中、暑くてやる気無かったり、天候の具合が悪い日が多かったので進捗は遅く2ヶ月程かかってしまいまた。かかった費用は工具、材料合わせてトータル6万円程となりました。
これが業者と比べて高いか安いかはわかりませんが、得た経験と楽しさはプライスレスということで・・・
Posted at 2022/09/18 20:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

メンテナンスいろいろ

名古屋港にある古いうどん屋 佳津屋にいきました。
昭和の時代にタイムスリップした感じです。

店内も昭和レトロの雰囲気が漂います。
この雰囲気を残してもらいたいもんだ。コカ・コーラの冷蔵庫もGOOD!

海老天のトッピングを入れました。うどんはシンプルな味です。


うどん1玉300円+海老天100円とお値段もリーズナブルなのでおすすめです。

近くのカー用品店に立ち寄りオイルとオイルフィルター
を購入。

その後、ビビオのオイルとオイルフィルター交換を行いました。
モービル1 5w-40を使用。

今年の夏は雨ばかりで遠出は無かったので走行距離あまり伸びなかったですが、前回の交換から3か月以上経過したので交換だ。
交換後も快調怪鳥!!


最近、再燃しはじめたラジコン。
シャーシはもう15年以上前のTB-02という古いモデルを復活させたものなのであちこちにガタがきている。走らせていくと次第にバキバキ壊れ始めたので本格的にメンテナンスを行うことにした。(お小遣いの範囲内で)

まず走行中にステアリングを切ると右フロントのドッグボーン(実車でいうところのドライブシャフト)がすっぽ抜けてしまい最終的にホイールアクスルを壊してしまう現象。車体も組みなおしてみたり、ホイールアクスルやドッグボーンを何度も交換してみたのですがすぐにこの現象が出てしまうので改善することにました。

左上が壊れて削れてしまったホイールアクスル。カップ内が摩耗しています。酷くなるとカップに切られたキーが広がってまともに走れません。
右上が新品のもの。下がドッグボーン。

イーグルレーシングというメーカーからTB-02用のユニバーサルシャフトが出ていたので購入!

ホイールアクスルから等速ジョイント構造になっていてこれなら抜け落ちることはありません。

入念にグリスアップを行い左右フロントに装着!!

グリップ走行で走らせるとふらついたり横転しやすかったのでTB-02の組み立てキット付属だったCVAダンパーも簡単なOHをおこなうことにしました。

ダンパーピストンを縮めたら戻ってきません・・・
抜け抜けです。

ダンパー内のオイルはだいぶ減っていたり黒くなっていたりしていたので、内部を清掃してオイルを補充

いい感じに戻るようになりました。
こういうメンテナンス作業の楽しさもRCカーの醍醐味ですよね!

テスト走行してみました。ユニバーサルシャフトも問題なく作動し、
抜けによる走行不能も起こらなくなりました。
ダンパーも機能して走行安定性が上がりました。ふらつきも軽減されて結構動きが違います。


炎天下のなか駐車場で練習!
ようやくマシントラブルもなく走行終了まで走り切ることができるようになりました!!

私のTB-02もメーカー欠品だらけになっているし、お小遣いで何万もする新品シャーシ買うお金ないし、暫くはこのシャーシのお世話になるだろうと予備の部品も確保しておこうとラジコン店に行くと・・・

TB-02(中古)のフルチューンシャーシを見つけたので入手しました!1万円程で…

ダンパーステーもカーボンのものが装着されており、剛性が必要になる部分はアルミ化されています。
足回りはねじ式車高調整ができるTRFダンパーとスタビが入っています。
ドライブシャフトは4輪ユニバーサルシャフト化、前のデフは1way後デフはロックされています。前オーナーさんはドリフト走行で使っていた感じ?
ギアカバーとかは無いから使うならサーキット専用がいいかもしれません。
(駐車場とかは小石が多いのだ)
しかし、メンテナンスも必要っぽいし、まだモーターとかサーボ乗っけてないので暫くは今までのシャーシで走らせようと思います。
Posted at 2022/09/05 00:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ 216000㎞時エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325646/car/528852/7461916/note.aspx
何シテル?   08/17 22:08
車ヲタです。 遅いのでお先にどうぞ⇒ 当局は「いなべ福王ラリー」を応援しています。 http://www.staff-on.com/motorspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

古時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:31:45
GW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:48:20
ここ最近の動向 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:25:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキアルトラパン(HE33S)Gグレード 2023年5月納車 AT限定免許の嫁さんが乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-R前輪駆動 A型。通勤型です。軽ラリーカーです。 SC付きで軽としてはトルクが厚く ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブスタンダードです。世界最強のバイクです。 50CC キャブレター、3速リター ...
その他 その他 その他 その他
TREK4300 MTBです。 走破性、耐久性、軽さを兼ね備えたMTBです。 24段変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation