• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

めんたいパーク

めんたいパークそう言えば鮎屋の郷の跡地は何になったっけ
高島市からの帰り道に聞かれた ???

鮎屋の郷って2Fの食事が出来るところがおい
しい。って言ってたけど、もう無いのん?
ほな、いってみよか?

えっ!めんたいパークやん (^^♪ なつかし💦

名古屋で見た「やすだの歩き方」思い出すわ
確か?7色のめんたいこ君のマスコットを館内で探すのだったような…
滋賀店にはそのような企画はないみたいですが陽気な彩色の店内が楽しい

まご連れでも行けそうな屋外。なにより試食のめんたいこが美味。
買ってきたシュウマイはどないやろう?
あんまりTV見ない私だけれど。安田さんもパンサーさんもどうされてるのかな?
そうださりちゃんも居たな (^^)/
どこがおもしろいの?という嫁ですが、学生気分でだらだら散策するのが
楽しいのです。ようつべ残ってるかな…爺真っ盛り💦
Posted at 2021/12/29 11:36:56 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

嫁ニスモS(5MT)に足りなかったもの

嫁ニスモS(5MT)に足りなかったものニスモS君はヘッドライトがハロゲン!
以外にも色んなところでケチってた💦

バニティミラー、グローブBOXは純正マーチの部品を流用。しょぼいルームランプ1灯は3灯に交換等を施しましたが・・

リアドア開けた時に荷台照明がないのがアイタタ‼でした( ;∀;)

百均だったかと思うのですが非接触SWで照明を補っていたのですが、
純正マーチのラゲッジルームランプの情報はいつまでたってもディーラさん
から寄せられず諦めておりました

ところ! (^^♪ それいけ!ガチャピン号!さんの記事を発見
autogaugeメータ追加に続き、毎日が日曜いつでも工事で取付けできました

次の電装化は光るキッキングボードか光るカップホルダーですな

写真は海外で農耕車として活躍してるであろうDYデミオ君。なつかしい
でも、こちらはどうも許可が下りそうもない ( ;∀;)
Posted at 2021/12/28 15:05:39 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

RALLIART復活⁈

RALLIART復活⁈先日「オーテック」と「ニスモ」会社統合とあり"(-""-)"なんで?と驚いたが
今日は「ラリーアート」が復活だとか?

"(-""-)" なんで?

GALANTリアウインドウにデカいRALLIARTの
デカール貼って誰がために、捕捉されたり夜中にライト消したR32に追尾されたりと良い思い出がないのだが。。。

なぜだか、嬉しい。(^^)/
Posted at 2021/12/28 13:32:14 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

最終日のランチは雪でClose

最終日のランチは雪でClose一月ほど行けてなかった喫茶:古良慕
明日は大雪かもしれないとの予想で土曜決行!
予想通り日曜日は予約がたくさん入ってたのに
Closeとなってしまった。
私たちの運が良かったというか、今年初の雪のメタセコイヤ並木を見逃したのかもしれない→関連情報URL?

今年の締めくくりということでデザート3種盛りも頂き満足の1日
さぁ、あすは家内の友人の喫茶でランチで締めである


道中R161バイパスから比良山系に掛かる虹を発見!(^^)/
なぜゆえに虹を発見すると燃え上がるのか知らないが今回割に明瞭に見える。
すると家内から、虹はほんとは2つあるんだよね。主虹と副虹で副虹は色が
逆転するんだよね "(-""-)"
とりあえず相槌を打っておいて自宅に戻りググる・・・確かに
仰角41°が主虹で、52°あたりに反転した副虹があるらしい。なんと二重虹は
幸運の証らしい。4つ葉から6つ葉に流れ星大好きな私が未だ見られてなくて
嫁が見たことがあるとは・・・(^^♪幸せな奴め

虹の生えているところ目指す

こんな山の間に水平に見えることもあるんだな

帰り道、ピエリ守山からも見えていて終日虹が見えていたんじゃないかな
それにしても、ピエリ守山盛況であった ( ゚Д゚)
Posted at 2021/12/28 00:48:57 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

京都鉄道博物館に行ってきました

京都鉄道博物館に行ってきました日本に鉄道博物館はいくつのあるのでしょうか?
私が行ったことがあるのが名古屋、京都に秋葉の端っこにもあったような?そこが大宮に移転した?だったかという位の興味

京都鉄道博物館にトーマスが来てる!
というので孫に惹かれて行ってきましたが、昼食を終え体力も費えたころ「じぃじは昼寝の孫と少し休んでてて」の甘い誘い

食堂でアイスを頂いた後、眠る孫は愛妻に任せて館内さんぽ
タイトルの止めボルトはなんでー(マイナス)穴なの?次回聞こうっと

客席に一向に煙がやって来ず残念でしたが煙の香りは届きました

翌日に自宅でドイツ博物館のDVDを映して「ほらほら!」

私がほっこりしたのはこちら。トワイライトエキスプレス

最近目が見えにくくなったのでに加え、この歳にならないとわかんないな良さ

キッチンから

ホームの手洗いもおしゃれですね
Posted at 2021/12/28 00:23:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
56 7 891011
121314 15161718
19 20 212223 24 25
26 27 28 293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation