• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

岡山に行ってきました。今夜27日まで‼

岡山に行ってきました。今夜27日まで‼からすのように黒い”烏城:岡山城”が
リニューアルして素敵らしい・・・"(-""-)"

行ってきました (^^♪

なかなかのもんですね

お城のなかはワンコダメですが、ここまで散歩に来れるというのは昔なら打ち首💦





少し下ると目が眩むほどの明るさ 米でも有名な方のげいじゅつさくひん???


文字がみえるらしい

流石にわんこには芸術というものは分からないらしい...が、今回は私にもちょっと...


ずーっと南に下って海へ。瀬戸内国定公園のなかにある白砂の渋川海岸にきました
遠くに、くじら島がみえますよー


海に向かって左に左に行くと流れの速い奥まった海岸があります
晩年の父と愛犬どん松五郎 1,2,3と毎日のように散歩した場所

当時の風景がこちら ↓ おおきなタンカーや遠くに島:大槌が見えますね


あれあれ!今は、グランピング施設が出来てます。えっ!立入禁止( `ー´)ノ



こちらは、玉野水族館です。小さな地元密着の水族館ですが、①入場料がめちゃ
安(やしい←岡山弁)大人6人子供5人(15歳未満無料)で、2,600円 ( ゚Д゚)
マリンホテル?で貰った割引券まで使っちゃってごめんなさい🙇
②魚がぐちゃぎちゃに入っている水槽があり知ったかぶりできる 
③まさかのツチクジラの骨格標本が頭上にどでーん!
④うみがめさんや、あしかさんへのエサやりが 一皿50円です。
⑤なんか、ホルマリン漬けのお魚屋、貝殻など学術的な部屋がある
⑥捕鯨の鉄砲?大砲?があるし、造船の町だったらしい紹介がある。
ちょっと普通の水族館と違ってお勉強ができる感じです。是非x3


その後、宇野港周辺が倉敷の美観地区並みに(言い過ぎ(^^)/)なってた

なんか、高校までずっと住んでいたところを50年弱振りに案内されるって変な感じ
半世紀だもんね。市の基幹企業であった三井造船が三菱マークに
高齢化した町と言われながら瀬戸内国際芸術祭できれいになったもんだなぁー

姉に言われて、喜久屋のどらやき60個購入し、帰岡。久しぶりに美味いx2。
Posted at 2022/11/27 17:08:59 | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

あす11月27日まで💦水木しげる展‗佐川美術館に行ってきました

あす11月27日まで💦水木しげる展‗佐川美術館に行ってきました前回はウルトラマンでしたっけ?
時々、こども向けの展示があるのですが
今回はNHKの朝ドラでも放映された妖怪
水木しげるさんの展示会です

以外でもないか(^^)/面白かったですよ
小さいお子様はピンとこないかもね

でも、また再ブームの予感です (#^^#)
入口は、ぬりかべ 奥でスマホのアプリでVR体験ができます


                  :
                  :
                  :
                  :

                  :
                  :
                  :
                  ↓




どうです! ( ;∀;) ビックリされましたか?
足を延ばして近江八幡さんのお堀に

反対側をみると、ちょうど舟が戻って来たようです

なかなか船頭さん恰好良いね (^^)/




次は、よく立ち寄る尾賀商店さん。貸店舗なのか回転が速いです💦💦

↑ここはアノ方が買い付けに?  こちらは変わりましたね ↓

天井を見あげると。。。

そして、変わらない出入口ドア おもしろい


散歩していると ♪サックスの音色が...
Kind of Blue マイルスですね。こっち向いて演奏してくれます


どんどん街が変わっていきますね。最近はこういった改装中でのhotel
改装中っていったって💦いつまでも改装中ってところがイイ感じ
Posted at 2022/11/26 22:01:14 | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

PADの当たり付けに鈴鹿スカイライン~♨

PADの当たり付けに鈴鹿スカイライン~♨PAD交換をしたので、少し強めに当たりを付けに行ってきました
10日も前のことなので、いまは更に落葉が...

ことしは、タイミングが悪かった

今日は車が少ないので鈴鹿スカイラインの名物?
ケーブルカー見上げるが撮影できました。

ので、こちらへ ♨ コキアの赤も幾分色あせたか?

今回は、教員を20年間勤めてタイの日本人講師として3年間出張されたご老人から
話を聞かせていただけました。みなさん人生を語ってくれるのが楽しいですね。♨

S660用に取り付けたミラー型ドラレコ ライトアップの時刻やのに明るい(^^)/

難点は、天井開けていると写り込みがきついですね。フィルム貼らなきゃ

Posted at 2022/11/26 20:55:53 | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

えっ!整備費込みで 14,850円 ( ゚Д゚)

えっ!整備費込みで 14,850円 ( ゚Д゚)今日はリアのブレーキパッドを交換します
何気に1,000円だったのでポチった(>_<)
純正リアパッドが部屋にあり、交換した方が
いいよと言われたので自分でしぶしぶします
今回は前後Winmaxの赤いPADにしたかった
のですが...

先ずはジャッキアップしてウマに載せます


こちらが1,000円でぽちった純正PADです。8㎜あるので十分 "(-""-)"

裏はこんな感じ、1式は周囲に欠けがありますが面取りと思ってお試し価格( ;∀;)

整備に出して「自分で交換します。」といった翌日なので、
グリスも残ってるしシムを移します←スポーツPAD交換だと面倒でしないです

それにしても、バッチいなぁー( ;∀;) テンション上がらない・・・

こんな感じで、陽にあたりながらのんびり勧めます


嫁がマフィンを焼いてくれました。慌てて作業を勧めます
タイヤも取り付けると、なんかいい感じ (^^♪
欠けもあったし、当たりつけに行ってきまーす💦💦


S660+リアパッド交換でググっていたら、【工賃込み】ディラ価格 14,850円
とあり、驚く ( ゚Д゚) 

( ,,`・ω・´)ンンン?微妙、工賃いくらなん、純正PAD代いくらなん
Posted at 2022/11/17 11:51:51 | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

JapanRallyの前に紅葉狩りに行ってきました

JapanRallyの前に紅葉狩りに行ってきましたいきなり、終日ラリージャパンに付き合って
というわけにもいかないので( ゚Д゚)
まずは今見頃と評価の高い「大井平公園」に
向かいます (^^♪ 実は紅葉大好き。

大井平公園は、豊田市から大好きなツーリング道R153を通ります
同じく紅葉で名高い「香嵐渓」で渋滞するので朝早くでないといけません

こちらが、東海の紅葉ランキング1位「いらぶ大井平公園」
個人的には、「香嵐渓」のほうが・・・と思ってしまいましたが

家内の撮影

 
 
道の駅「どんぐりの里」から散策路にある岩を抱えた樹「根性なんちゃら」


実は、道の駅「どんぐりの里」に車を止め散策路で大井平公園に行き、戻りは
協力金100円を払ってパーク&ライドバスを利用させて頂きました。便利ですよ

ここでも、ジャパン・ラリーのポスター。期待が高まる
「どんぐりの里」といいながら「どんぐり」拾えず。売ってもいないので、孫に自慢
しようと思っていたのですが...黒スズメバチの🍙?だったか看板売り切れで撤収💦

手作り感満載の建物です
 

少し足を延ばして昼食。道の駅「信州平谷」ここまでくると急に信州って感じ

今回の目的?ラリージャパンぢゃないの⁉(妻)みき亭のさくらトロ丼(^^♪
※画像を撮り忘れたので、食べログ mt-wanderさんから借用させて頂きました

で、お口直しに「たいやきカフェ」に立ち寄る

たいやきが冷たいのは仕方がないかなぁーモチモチ"(-""-)"ソフト美味しかったです


ジャパンラリーの豊田スタジアムはもひとつで、とっとと出口⁉あれ!嫁居ない💦

またまた、燃料電池車の説明員にに捕捉されておりました ( ;∀;)

十分楽しんでいそうなので放置して、わたしはコチラが欲しい ↓ 


やっぱ立派!
ことしは、いろは坂にも高野山にも車山高原にも行けず紅葉狩りに飢えてました。
さぁ、エス六君の車検が終わったら、また出かけるぞ! (#^^#)
Posted at 2022/11/14 20:05:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7805607/note.aspx
何シテル?   05/23 17:08
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 4 5
67 8 910 1112
13 141516 171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation