• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

ナンバープレート盗難が多発💦だって

ナンバープレート盗難が多発💦だって夕食時にTVで流れていたニュース
ナンバープレートなんて数千円で交換してくれるじゃん。盗難防止ボルトのほうが高い⁉
と思っていたけど、「盗難」ってなると大変💦
① 仮ナンバーとって車を持ち込み
② 盗難時は、同じナンバーは交付できない

いやいやいや、② それ!おかしいでしょう ( ゚Д゚)
いままで希望ナンバーなんて気にもしていなかったが…2度とゲット出来ない

早々盗難防止+ナンバプレートでググる→【1分もあれば盗めちゃう!】
色々あるけど、結局使えないなぁー

結論:ボルトの頭をサンダーで落としましょう、思いっきり "(-""-)"

ここで、お勉強とナンバープレート盗難件数って何件くらいかとググると
( ゚Д゚)びっくり いま勉強中の政府統計窓口 e-Statで検索しろって


こちらでは、自動車の盗難とかしか検索できず💦ナンバープレート盗難は以下
★千円位だから盗難防止ボルト推奨するってんだったら、最初から付けさせろよ
 犯人探すほうが高いだろうってなる ( `ー´)ノ


ちなみに、自動車部品取りの半数はナンバープレートだそうです。
タービンなど転売でなく、次の犯罪に結びつくと思うと溶接でもいいんじゃない
ええ仕事しまっせ!



Posted at 2022/07/06 17:22:21 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

【忘備録】最後の高速道路ガイドマップ?かもね。

【忘備録】最後の高速道路ガイドマップ?かもね。貧乏性かついつい手に取る高速道路ガイドマップ
数カ月ごとに発行されていたと思うのですが...
2022年4月27日でデジタル化されました、と。

先日の東日本震災めぐりは、古ーい仙台エリアマップでなんとか走破 "(-""-)"

ナビよりずっと見やすい (^^)/ でも無くなった ( ;∀;)
かと思ったら以下のサイトにデジタル版で掲載されておりました
最後の作品になるかな?
地方のエリアマップはどうなるのかな?アプリ化⁉まぁ、仕方ないね。

過去マップには当然新しい道路はなくって、記念にと20年前くらいから取っておいたのですが断捨離で一気に捨てました。残念ですね

NEXCO西日本エリア地図は、こちら ↓
https://www.w-nexco.co.jp/search/highway_guide/
Posted at 2022/06/26 22:04:07 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月21日 イイね!

CECHA00初代PS3に黄色デスランプ点灯 ( ;∀;)

CECHA00初代PS3に黄色デスランプ点灯 ( ;∀;)6月19日はL880Kコペンの生誕20周年や!って聞いてBlogに乗せるGT5のスペシャルなX'mas
ムービーが何処ぞにあったと...
PS3の電源を1年振りくらいに入れたら
 :
 :
( ;∀;)

YLOD デスランプが一瞬、点灯しよった。
死んでもうた💦
GT5の全制覇データーも、500GbHD交換の思い出もすべて消えました
孫がも少し大きくなったら、GT Foeceハンドルで遊ぶつもりやってんな "(-""-)"
とりあえず、ようつべで動画は探し当てました


↑いま動画拝見して、いまさらながら「なんで?」って感じなんですが
L880Kコペンの登場はこのTVCMでしたね。TUBE、なつかしい。心奪われたね


その点、S660はTVCMってあったっけ?ネットではノリセツ(乗り方説明)や
女子高生の試乗なんてあったけれど…
ただ、結構個人の方がPVを制作されていて、私の好みはこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=RlACUxKdE-U
白ホイール欲しくなるね ( ;∀;)
さて、久しぶりに忘備録代わりのS660販売台数サマリーをアップしとこ。


以下、Hard-offかなぁー "(-""-)"


それにしても初代PS3は重いし壊れるし、PS4はいまだに元気?なのかな・・・


【追補】その後、一時的ではあるが基盤修理の動画を散見(^^)/
    孫との遊びは、もう少し大きくなってPS3基盤修復作業に変更です
Posted at 2022/06/21 21:16:44 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

久々の鈴鹿circuitが雨で早退💦したら

久々の鈴鹿circuitが雨で早退💦したら久々のクラブマンレース (^^♪
日曜は所用で来られないので予選を観戦
選んだ場所がnismoブース前でしたが観客はどうもこの周辺だけみたいな…
久々に聞くVITAサウンドがでかい 
予選が始まるといきなり西コースが雨

一周目で結果が決まるというハプニング (;・∀・)
こんなこともあるよねと雨雲予想を見たら・・速攻退散💦
自宅に戻る道すがら晴天に、えっ!こっち雨降らなかったのん?


家に帰ったら、早々にこんなものを見せられた (^^♪




youtube立上げ、クラブマンの続きを見ようとしたら菅生でsuperformulaやってた。忙しい一日でした。満足x2 (^^♪
Posted at 2022/06/19 07:44:07 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月16日 イイね!

出足くじかれた深夜工事の馬鹿多さ( `ー´)ノ

出足くじかれた深夜工事の馬鹿多さ( `ー´)ノ日本は海老反りの地形。三陸に向かうにあたり日本海側を走ると近くなる。
深夜割+長距離割で1,000㎞10時間もあれば余裕と思っていたら深夜工事多くない ( ;∀;)
 ・
 ・
しかも、めっちゃ照明が明るいし、⇒の点滅(LED)は爺の目に染むぅ~

ぼんぼり 1つでさえ明る過ぎるのに2つ3つは止めてホンマ( `ー´)ノ


加えて、息の根を止める【通行止め】情報が入る!まじぃ( ゚Д゚)
新潟中央JCT手前!磐越自動車道に抜けられない (-_-;)
PAに停車し情報パネル見るが通行止めの理由も何時までかも書いていない💦
こんなんだったっけ?コンビニで聞くがわからんし、ドラックのおっちゃんも‼

なんとか日本海側に抜けようとすると長距離割りがふいになるし遠回りか
きっと通勤前の5時か6時には開通と踏んで諦めてPAころがしに仮眠!決定


磐越道に繋がる北陸道:黒崎PAで6時間近く乗ってるがまだ半分の500㎞💦
零時に高速乗ったのなんだったんだ!って思いながら情報パネルに感謝(^^)/

いやぁーインフラメンテナンスを受講中の私ですが工事のスタイルも随分作業者優先と変わったものです。工事期間も制限長さも随分余裕に感じましたが今風なんでしょうね。つくづく実感しました。
近所の土木工事でも週休2日適応工事とか。納得です (#^^#)
Posted at 2022/06/16 22:05:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7805607/note.aspx
何シテル?   05/23 17:08
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 1617 18
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation