• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

SGT鈴鹿を終えて脱力感 ( *´艸`) そうだ!

SGT鈴鹿を終えて脱力感 ( *´艸`) そうだ!予選・決勝とスタンド席で見たのって
90年代のF1以来である。疲れた( *´艸`)

お隣さんに話しかけたら同年齢の66歳!
「これで鈴鹿を最後にしようと思うんです」
一緒やん。で、今日の決勝にも来たわけ

おでこに冷えピタ貼って、首に扇風機。
予選時はタオルを巻いてましたが、今日は足も入れられるcoolBOX持参。
なんせ450㎞4時間です。決勝は両隣にも人が居て超狭い (>_<)

爆音のなか、切れ切れで聞こえるPitFMの音(ピエール地声はイアホン必須)
お隣さんも、さすが抜かりない。予選時、パノラマVisonの文字が見えず今朝買い求めたオペラグラスを時々渡しながら、レース中は「無言(聞こえない)」

暑いし、狭いし、やかましいし・・・"(-""-)" 若いころ何が楽しかったのか...
写真撮影も、流し撮り出来ずブレブレ ((+_+)) 撮る気失せる


お隣さんは30年来のnismoファン
私は、100,14,17、19に大湯選手の多点買い
「外れがないですね。」と言われ納得。
SGT300は、お互いHOPPYが居ないですね( ;∀;)では、61でと意気投合
4時間はあっというまに過ぎ。終われば23号車が2位に (^^♪
おまけにサーキットで散々愚痴った「表彰台後の順位入替、あれやめてほしい」

今回で鈴鹿でのレース観戦を終えるにふさわしいレースでした

Mobility Station会員宛てにアンケートが届いたのですが、「ドーム並みに冷房が効いて前後左右の間隔がゆったり取れる席でないと66歳には無理ですわ」Orz.

でも、いままでは楽しかったです。鈴鹿サーキットさん、ありがとう

V2最上段から2つ目の席より、Goalシーン(40sec辺り)の動画です


FCYでのピットで実に3位獲得ならずの61号車に同情の拍手


自宅に帰り入浴し夕食後、即爆睡。午前2時前に23号車ペナルティーを知る( 一一)
寝付けず、午前3時に久しぶりの高速クルージング
あたま冷やすばい
目指すは、新名神鈴鹿PA 🚙=333.

見慣れた入口。展示車両変わっているだろうか?ひそかに期待 (^^)/


えっ!(#^^#) こんなことあるぅー爆涙でした









もちろん、ここで用足しして帰りました


次は、富士スピードウェイかなぁー?
意外に居たりして、おとなりさん (笑)
Posted at 2023/08/29 12:25:28 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

鈴鹿サーキットが立川選手一色です ( ;∀;)

鈴鹿サーキットが立川選手一色です ( ;∀;)齢66の爺、
土日2日続けての観戦は無理💦
なんですが...気合一発 (;^ω^)
午前中のフリー走行から見に行きました

入場時は気付かなかったのですが、ピエールさんの解説ででっかい大弾幕が
もちろん、ステージ待ちもこの通り


ブース内の展示車両にトロフィー、ファンからのMsg. ( ;∀;) 寂しい




Q1の石浦選手は💓ドキドキだったでしょうね。でも、Q2で一気に上位に上がる
ことを考慮してのこの順位とスタンドは「さすが感満載」
結果6位。でトヨタ勢唯一ですから 会場も大拍手でした。

こちらは、PITサインボード


こちらは、ピットウォークの様子。明日があるので遠慮しました
午前から爆音聞き続け、ピットウォーク間のDJバトルですが( 一一)66歳の爺には
止めてほしいと思いながらのZzzzzz.

そのなか、右端のピットクルーの救助開設のハンドSPKで目が覚めた( ゚Д゚)
ひとの喋る声ってすごいわ!ただ、どっちも可哀想な関係でした


こちらは、珍しいF4 3台( ゚Д゚) 救出劇 ピットクルーの離れ技でした


以外にもお隣さんが66歳。「実は、このレースで見納めにしようかと」( ゚Д゚)
えっ!「私も」
疲れも増し"(-""-)"、昼から帰ろうと思ってたのですが楽しく観戦できました

でも、流石にあすは本戦だけ見に行きたいと思っています。
ただ、これを最後にするなら「花火」まで見ようかなぁー (^^♪
Posted at 2023/08/26 21:59:48 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

爺のひざが痛み出すSGT鈴鹿前日💦

爺のひざが痛み出すSGT鈴鹿前日💦SGT‗Rd.5鈴鹿がついに明日
一昨日あたりから右ひざが痛み出し
思わず電話で予約をおねがいした。

鈴鹿サーキット駐車場入り口の向かい側になるので混まなくて便利
現時点で関連リンクで受け付けているからまだ、余裕がありそう
当日は、本P手前も施設駐車場をOpenしているはずだから駐車場の購入を
ためらっている方は、いってみましょう。随分と楽ですよ。(^^)/


でも、痛むなあー右ひざ( 一一)
いつもなら土曜は自宅観戦。日曜本番だけ見て速攻!帰宅なのですが、そろそろ
体力的に限界かなーと今回は花火まで居ようかと思う爺。

スプーン迄足を運ぶのは無理らしいので、土日V2席でじっとしてようっと

さて、明日の予選
#8 ARTA MUGEN NSX-GT 大湯選手かな ボチボチ (^^)/
Posted at 2023/08/25 23:03:16 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

週末SGT鈴鹿を前にドラレコ修理に出すぞ!の巻

週末SGT鈴鹿を前にドラレコ修理に出すぞ!の巻いよいよ週末SGT鈴鹿です
立川選手が引退を表明された ( ;∀;)
気が付くとファミマでチケットGet。

雨が降っても大丈夫な、V2最後ろ席
土曜の予選はしんどいなぁ…金曜日に顔を出すかと・・・
土日の駐車場チケ忘れた。無理言ってショップにお願いしようっと

それにしても、ホンダの株主優待改悪だなぁー
(今更ですが)


今日こそは半年前に買ったドラレコを無償修理の取り外し 頑張る
高評価で思わずポチッったミラー型ドラレコでしたが…( ;∀;)
1ヵ月過ぎたら再起動を繰り返すようになり、代替え品も1ヵ月足らずで再発
 orz 口コミあてにならな( 一一)


口コミ:高評価は当てにできないとシステムアップデート待つ日々でしたが
待ちきれずに送料有償(1年未満の無償修理ですが)でも送るぜ^_-)-☆
まぁーたバラスの巻
自Blogの整備手帳って便利だわぁー。センターねじはダミーね。


今回は右半分だけ浮かして、線だけ外すのでルームミラ関連は・・・外すか

自blogで、カバーが白だけ?黒枠から外すか?確認

白カバーだけでした

ミラー周りはこんな感じで残して

カバーを外しにかかります。ここから気合で引っ張ります💦💦


いよいよ上カバーを浮かせて

ちまちま💦配線止めを緩めまして、

アンテナ線とETCケーブルを残し

ドラレコ用のでかすぎるGPSアンテナも外します。


前後カメラの配線は・・・残すかぁー💦( 一一)おっとボルト落とした💦
シートを2cm下げてるので手が入らず、マグネット初の出番(^^♪仕事した。

以降は暑さでぐったり(*_*;

取付時の最後に・・・おおっと(^^♪ 買ってたなぁー


次回にしようっと💦
Posted at 2023/08/22 16:33:28 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

先日、信楽かまーとの森に行ってきました

先日、信楽かまーとの森に行ってきましたHPに記載されている本日のランチ
シュクメルリを一度食べたことがある(Y/N)
かどうか?「掛け」をすることに
3カ月ぶりに出掛けてみました。

シュクメルリは、鶏肉をガーリックソースで煮込んだ、伝統的なジョージア料理とググって家内と話した記憶があり、日ごろは覚えない私がホワイトシチュのような
料理と当日答えられたので「きっと、行ったはず。」記憶が鮮明(^^)/

で、喫茶エリア入口のmenuをみると ・・・ ( ゚Д゚)

Webと違う⁉

店員さんに確認すると冬場でしたかね?やってたの???
ちなみに明日からmenu変わるんです。冷製スープは今日まで明日からはお芋さん
だそうです。関連リンクはあてにならにということ
結局はおごらされました ( 一一) 食べた気がするが、また冬場にでも

最近はSPKに一番近い席に陣取ります。
この日も平日12時前に行きましたが、結構満席になりました


本日までのランチがこちら

66歳。工場の様子がきになりトイレに

工場のなかを通れるという経験は他では味わえないのでは


ちょっと惹かれるも、爺には陶器(素焼き)の器が重くなってきたので断念


今日のCD♪は、Keithぢゃなかったです
Posted at 2023/08/21 10:27:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20 21 222324 25 26
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation