• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

エリーゼS1について、いろいろ

エリーゼS1について、いろいろ金、土、日の3日間エリーゼS1にどっぷり浸かりました

まず、金曜日の幸田
ブレーキの前後バランスでリヤが出やすくなっていることをすっかり忘れていました
それを活かす走りができれば、もっとタイムが出ると思います
なんで大事なことを忘れるのか不思議です😅
この日は豊田市駅付近に泊まりました

土曜日のツーリング1日目
まだ、窓全開ならば暑さに我慢できそうです

サクラム吸気管にすれば音が良くなるようですが、
どうするか迷います
音を求めていくクルマではないけど、音も欲しいって感じで

日曜日のツーリング2日目
やはりタイトなワインディングが面白いです
脚が素晴らしいのと、LSDのセッティングのバランスが最高です
怖さがなく安全に楽しめるクルマです
使い切れるパワーってことも長所に感じました

金曜夕方にガソリンを入れてから家まで660キロ
無給油で行けるのか際どいところでした
リスクを避け、高速道路で高級ガソリン(リッター199円)を10L入れましたが、
家の近くで給油したとき、残量14L、給油量28.97L

10L入れていなければ、残量は4Lで、給油量は38.97Lです😅
ガソリンタンク量はいったいいくつなのでしょうか?
残量14Lの表示のときの本当の残量を知りたいです
ディーラーではガソリンタンクは社外ではないと言われましたが、
この1年ずっと疑問です
今度、その検証で、携行缶を持って安全な道でガソリンを使い切りたいと思います😅

ちなみに豊田近くのGSから、家の近くのGSまで、燃費16.93
渋滞が多かったのと、高速道路で窓全開で燃費走行しなかったのと、
ワインディングは流れに乗って走ったことを考えると、立派な数字です
ですが、タイヤ交換して、LSDつけて、それで少し落ちたかもしれません

エキシージS1に比べて、エリーゼS1はクルマから与えてもらう刺激はないですが、
アクセルをしっかり踏んで自分で刺激を発生させるクルマといった感想です
その意味では、こっちがスポーツカーで、エキシージS1はスーパーカーと呼んでいいしょうか😅
Posted at 2023/05/29 13:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS1 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910 11 1213
141516 1718 1920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation