• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

158Rのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

車に対して同じ考え方をする人がいるからスイフトをしばらく残す事にしました

車好きの友達が車を乗り換えると、寂しく感じるのは自分だけなのかな?

と思ってたら、バトルスプリントに参加してる仲間にも同じ考え方をする人がいたので、スイフトはしばらく処分しない事にしました


まあ…今までブレーキにキツイサーキットで1回のレース予選15分、決勝13周と言うスケジュールで走ってたから消耗品は減るし、早目に交換しないと決勝持たないからお金がかかってた訳ですから…フリー走行だけになったらもう少し維持が楽になるか?


とりあえずもう少し維持にかかる金額等を見ていこうと思ってます
Posted at 2021/10/31 21:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2021年10月27日 イイね!

車は動かしても動かさなくてもお金がかかる

またまた、結婚云々…車1台にするか云々の話題…て言うか完全に独り言です


もはや病気で仕事中も考えてます


相手の方は2台所有を快くOKしてくれましたが…

漢として、その心意気に応え逆に1台にする覚悟を示すべきなのかな…と思いつつも、今まで苦楽を共にしてきたスイフトを手放すのは非常に勇気がいります


1つの可能性として…ナンバー切って保管と言う手もありますが、それは非常にリスクがある事を知ってる人は沢山いると思います


車の部品は動かせば消耗品が減り、動かさないと高価な部品(工賃含む)が悪くなります


ガソリンは腐るし…ゴムシールは硬化してオイル漏れだすし、ショックやハブベアリングも悪くなるし…


昔、ナンバー無し車両を持ってた時、使わない時はウマにかけて車体を浮かせておく…なんて習いましたが、それでも維持する自信がなかったので手放しました


ナンバー無し車両の維持はイロイロ大変なんですよね…逆に毎月走らさないといけない状況に追い込まれます


もしS660を購入しなかったら…こんな日のためにスイフトをマイルドに仕上げてきたので、こんなに悩む事なかったのでしょうけどね



この先、スイフトを使わなくても正常に維持するならクラッチ交換や各部のオーバーホールが待ってます


スイフト購入時に「コンパクトカーなら正常に維持しながらモータースポーツを楽しめる」と思ってましたが、正直自分で整備して工賃を浮かせても…長持ちするタイヤを使ってもスイフトを正常に維持してると言えない状況です


ここでの正常に維持するとは、メーカーが定めた交換サイクルで新品部品を使用し修理ではなく整備を行う意味です


ならば軽自動車なら正常に維持しながらモータースポーツを楽しめると思った次第ですが…スイフトに対する情はなかなか抜けないものです(笑)


しかし、このまま2台共中途半端になるなら…覚悟を決めないといけないのかもしれませんね
Posted at 2021/10/27 20:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2021年10月21日 イイね!

伝説の猫の集会所

伝説の猫の集会所今日は河内貯水地にあると言われる、伝説の猫の集会所に降りたってみました


まずは見張りがいます


そして…過激派による包囲からの総攻撃!!





まるで「ギブミーチョコレート」とアメリカ軍人に群がる戦後の子供達の様にガツガツ来ます!





中には穏健派もいます





猫好きにはたまらない場所でした
Posted at 2021/10/21 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2021年10月19日 イイね!

さっきの続き…例題

ブログ書いた後に友達からちょうど良いLINEが来ました


「タイヤをS007からアドレナリンに換えました!アドレナリンの方が良いです!足にあってるのかな?」


と言う内容ですが…皆さんは何て返します?


車好きなら思わずタイヤに関するウンチクを送信しがちですが…それでは好感度は下がるだけです

また、相手がわざわざ車好きにタイヤの話題をLINEしてくると言う心理を考慮しないといけません


正直…タイヤに関してはパイロットスポーツしか詳しくないのでどう返すか悩みますが(笑)、話題に困ったらまずは共感からの「どんな感じなん?」と言う返信かな~と自分は考えてます
Posted at 2021/10/19 20:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2021年10月19日 イイね!

婚活から学んだ事

婚活やってて勉強になった事があります


メールや会話の基本は共感と質問である事


まずは相手の話題に対して共感し、気になる事に対して質問する事により好感度が上がるって話


例えそれが知ってる内容の話でもね


逆に相手の話題に対して、自分の意見や知識を共感する前に披露してしまうと好感度は下がり連絡は来なくなるって話


何故この話題を出したかと言うと、みんカラも同じたと思う


現在コメントの書き込みが出来ない様にしてますが、以前別の名前でやってた時はイライラするコメントが非常に多かった…


ブログの内容に対してマウント取ると言いましょうか…


聞いてない(言われなくても知ってる)情報を書き込んだり…それ以上の事を知ってるよアピールしたりね


たぶんコメント残す人に悪気はないのだと思う

男性の会話に対する基本認識がそうなのか?

もしかしたら単に存在を認めて欲しいからなのか?


これらのキャッチボールではなくドッチボール的なコメントを見てる時、無茶苦茶イライラして「あれ?自分は嫌なヤツなのかな?心の狭いヤツなのかな?」と当時は思った事もありましたが…この感情は人として当然だと知り、ある意味ホッとしています


現在、みんカラやってて毎回いいね押してくれたり、足跡残してくれたりする人ともっと仲良くなりたいですが…以前の様な思いをしたくないのでなかなか変える事が出来ません


ブログを見て、実際にサーキットで話かけてくれる人はとても良い人ばかりなんですけどね


たぶん会話ではなく文書だからやり取りを慎重に行わないといけないのでしょうね
Posted at 2021/10/19 19:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記

プロフィール

名前はチーム名です 10年目を迎えたDMRから158Rへ変更 しかし、イロイロな事情から2021年いっぱいでレース活動を休止 HSRで開催されてるバト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 1920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

5年ぶりのジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 19:40:46
急遽バトルスプリント参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 19:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
最初はβを買う予定でしたが、気付けばモデューロXを契約していました しかし、契約1ヶ月 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元耐久レース車両 2021年よりバトルスプリント参加 スイフトとは対称的にガチガチの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走ってますが日常の足に使い、遠征もするので速さと快適性のバランスを試行錯誤し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車です 家購入と同時に購入しました NA&CVTです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation