• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

158Rのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

まあだいたい2分40秒前後なので、ベストタイム更新としとくか(笑)

まあだいたい2分40秒前後なので、ベストタイム更新としとくか(笑)先ほど適当に動画編集しました(笑)





計ってみたら2分40秒前後だったので、とりあえずベストタイム更新したと言う事にしました(笑)


別に競技じゃないんだからこの辺は適当で良いでしょ!


とりあえず以下は記録


S660(フルノーマル)

HSR九州 1:28.762 (ヨコハマ ネオバ)

タカタ 69.804 (ヨコハマ ネオバ)

☆オートポリス 2:39.52 (ヨコハマ ネオバ) アプリ計測&GPS不調のため信憑性なし


走りの面では今回最大トルク発生回転数を意識し、低回転に落ちても気にしない運転=シフト操作ロスを省いてみましたが…感触は悪くなかったです

あとはやっぱりMRに慣れてない気がします…ラインが甘い

ガチでやれば目標の37秒行けそうですね

撮影の方はアプリに新しい調整が加わり、白ボケはなくなりましたが…それに安心しきってカメラ角度が悪かったみたいですね(笑)


まあ、イロイロ書きましたが…アタックに行ったのではなく、ドライブに行った訳なので緩くいきましょうかね!
Posted at 2022/11/28 22:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定期確認 | 日記
2022年11月28日 イイね!

限られたお金使うなら何に使う?

限られたお金使うなら何に使う?今日は予定通りオートポリスに行ってきました





とりあえず動画撮影してますが、まだ帰宅中なので後程…

今日は新しいヘルメットを初めて使う日





サーキット走るのにフルフェイスでない&インカム付きなのは、来年ラリーに出る可能性があるから


ドライブ感覚でのサーキット走行ですが、とりあえずタイム計測





40秒切った~!やった~!!…なんて言う上手い話はない(笑)

タブレットのGPSなのでたぶん誤差があると思われる…


走行1時間前からドロガーの調子が悪い…↓





仕方ない…お金払って受付で発信器借りるか?


いや…しかし、同じお金使うなら帰りに↓食べた方が良くない?





正確なタイムをお金で買い、晩御飯は質素に済ませるか?

曖昧なタイムを計り、晩御飯は美味しいモノを頂くか?


言うまでもない!!↑に写ってる写真が答えです(笑)


大学時代からの友人にこの話したら「まるくなった…」との事


そりゃタイムアタックではなく、ドライブですからね~


事故るかどうかギリギリの走りをして、タイム出しました!でも帰れません…と言う道歩むより、イン側にタイヤ1本分の余裕残す位の走りをして笑顔で帰った方が良いでしょ?


まあ、そんな話です(笑)
Posted at 2022/11/28 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年11月27日 イイね!

明日は動画撮影するか?否か?

明日は久しぶりにオートポリスへ行きます


今まではフリー走行でも必ず撮影し、奇跡的にスイフトのクラッシュ(自分)映像が撮影出来た事もありました


しかし、結婚後サーキット走行に求めるものが速さではなく楽しさへ…例えるならドライブのついでにサーキット走る的なノリに変化した現在において、カメラでの動画撮影は不要かな~と考えたりしてます


まあ、単純に撮影準備から編集が面倒臭いだけなのかもしれませんが(笑)


さてさてどうするかな?
Posted at 2022/11/27 18:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年11月22日 イイね!

勝手に嫁車妄想

勝手に嫁車妄想走行距離に税金かかるとかなんとかムシャクシャする話題が多いので、気分転換に楽しい妄想をしています


まだまだ先(たぶんS660のローン完済後)になりますが、現段階で何が良いか?


第一候補はミニですね…理想は画像みたいなイギリスぽいやつ


嫁は単独イギリス行く位イギリスが好きなので、こんか車がよく似合う…調べたらエンジンは3気筒ターボらしいので魅力的


しかし、外車はイロイロお金かかる場面ありますからね…部品価格が国産と相場が違い出費の見通しが難しい


となると現実的なのは国産のフィット…RS





ガソリンではなくハイブリッドに注目してます

我が家で現段階EVを買う事は現実的ではないです

ならばハイブリッドに乗る方が良いのか…むしろEVがこの先普及するのか先が見えないので検討してみました

そして、たまに自分も運転するだろうから楽しい車じゃないとね!


…まあ、全てが妄想ですけどね(笑)


しかし、こんな時間が楽しかったりします
Posted at 2022/11/22 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年11月16日 イイね!

この走行性能でこの車体価格はお買い得

この走行性能でこの車体価格はお買い得自分の場合、結婚後に長く車を楽しむ事を想定してこの車を購入しました。

趣味車=ファミリーカーと言うのはなかなか難しい。別々に考えていくと趣味車で先々問題になるのは維持費と満足度と考える。

そして、維持費の安い軽自動車で購入後にいじる必要がない車を考えていくと、S660モデューロXにたどり着きました。

結果、今まで乗ってきた車の中で一番お金がかかってません。

でもこれはサーキットを走る等の運転をする趣味を続け、車を2台持つ事を前提としてます。

もし結婚していて車を2台持つ事が厳しいならば、買うべきてはない車だと言う事もハッキリ言えます。
Posted at 2022/11/16 14:03:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

名前はチーム名です 10年目を迎えたDMRから158Rへ変更 しかし、イロイロな事情から2021年いっぱいでレース活動を休止 HSRで開催されてるバト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
67 8910 1112
13 1415 16171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

5年ぶりのジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 19:40:46
急遽バトルスプリント参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 19:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
最初はβを買う予定でしたが、気付けばモデューロXを契約していました しかし、契約1ヶ月 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元耐久レース車両 2021年よりバトルスプリント参加 スイフトとは対称的にガチガチの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走ってますが日常の足に使い、遠征もするので速さと快適性のバランスを試行錯誤し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車です 家購入と同時に購入しました NA&CVTです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation