• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

158Rのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

車検の話…昔と今は違う

車検の話…昔と今は違うもう二週間位経ってますが、車検をディーラーさんにお願いしました


昔からの友人は何故?と思うかもしれません


だって整備士免許持ってるし、その気になれば部品は安く手に入るし、もちろんユーザー車検なんて楽勝です


でも今の車は昔と違う

アナログではなくデジタルです

点検整備に昔の常識は通用しません

時期によってはコンピューターのアップデートも必要な場合がありますからね…


だから可能ならホンダ車乗ってるなら、ホンダの正規ディーラーとの付き合いを大切にしておくと良いと自分は考えてます

整備士現役時代は結局車を預かっディーラーに連絡してマニュアルを送ってもらったり、最悪預けたりする事も増えてきてました

それが10年前の話、今はどうなってるのでしょうね?


背景にはメンテナンス性の向上の他に顧客の囲い込み等がある様です


さて、そんな事情を知ってると自分がチューニングから手を引きノーマルで走る意味も想像出来ると思います


とは言うものの…もう少し速く走れたらな~と思う事も多々あります(笑)
Posted at 2024/05/28 20:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2024年05月23日 イイね!

家を買ったので増車

家を買ったので増車家を買ったので増車しました


理由は坂道が多く買い物が大変だから


ちなみにターボではないしCVTです


絶対こんな日が来ると思ってました…だからスイフトを潔く手放し軽自動車であるS660だけにしてたんですよね

これが仮にスイフトを残してたなら…結局、今日の時点でスイフトを手放し現行の軽自動車に乗り換えるか?って話になってたでしょうね

まあ、誰に言っても理解出来ない話かもしれませんけどね


そんな事より…シルバーのN-ONEは意外とカッコいいと思いました(笑)
Posted at 2024/05/23 21:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2024年05月23日 イイね!

ラリーに慣れてきたかな?

ラリーに慣れてきたかな?日曜日、またラリーにコドラとして参加してきました


前回は終わった後ぐったりでしたが、今回はいたって普通

まあ、前回は体調が悪かったのもありますからね…


今回はSSが、7本ありましたがまあなんだかんだでクラス3位に終わりました





次回は吉野ヶ里ですか…休み取れるかな?
Posted at 2024/05/23 08:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2024年05月14日 イイね!

ラリーを続けるのは無理かもしれない…

ラリーを続けるのは無理かもしれない…この前ラリーをコドラとして参加してみて、別に恐怖感も感じませんし、特別な事していると言うよりどちらかと言うと仕事している感じがして違和感ありませんでした

とりあえず今年は頑張ってみようかな?

そう思ってましたが、今度の規則書読んで心が折れました…





レッキ受付時間が…


ラリーやってる人から見たら当たり前なのかもしれませんが…いやはやどうしたものか?


最近仕事も過酷になり早起きがつらくなってきたので今後の参加を考えさせられます
Posted at 2024/05/14 09:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記

プロフィール

名前はチーム名です 10年目を迎えたDMRから158Rへ変更 しかし、イロイロな事情から2021年いっぱいでレース活動を休止 HSRで開催されてるバト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

5年ぶりのジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 19:40:46
急遽バトルスプリント参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 19:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
最初はβを買う予定でしたが、気付けばモデューロXを契約していました しかし、契約1ヶ月 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元耐久レース車両 2021年よりバトルスプリント参加 スイフトとは対称的にガチガチの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走ってますが日常の足に使い、遠征もするので速さと快適性のバランスを試行錯誤し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車です 家購入と同時に購入しました NA&CVTです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation