• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

158Rのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

増車するなら何買う?

増車するなら何買う?先日、S660の残価設定ローン(残り4年+残価)を別の低金利の金融機関からお金を借りてローンを組み直しました

と言う事で残り3年で完済予定です

ちなみに新しい金融機関の銀行印には↓を使用(笑)





とうとう使っちゃったよ…


話はそれましたが、そんな訳で次を考えてます


うちの嫁さんは車を持ってないので、現在自転車で買い物に行ってます

それでやっていければ経済的に良いのですが、今後子供が出来たりすると増車は必要になる可能性があります

ただ、週に1回程度&短距離しか車を使わないと考えると、エンジンに熱が入りきらないのでオイル類&シール類の劣化等が考えられます


と言う事で本題に入りますが…最近電気自動車に興味を持ってます


週1&短距離ならばもってこいなのでないか?と無知で安易な考えです(笑)

ただ、心配な事が何点かあります


まず1つ…メインバッテリーの寿命と金額

調べたら8年または16万キロで金額は80万~とかなんとか?
8年で車を買い換えるなら良いかもしれませんが…モノを大切にする人なのでその選択肢にはならないでしょう

だから悩む…8年後の技術が進歩していて価格が落ちてれば良いがその保証もない


次に…と書いていきたいのですが、他は試乗してみないとわからない事ばかりです


とりあえず今考えても仕方ないので、3年後の自動車に期待ですね
Posted at 2022/08/31 17:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年08月26日 イイね!

久しぶりにジムカーナに参加してみる事にしました

久しぶりにジムカーナに参加してみる事にしました9月16日~10月15日の期間は近場でオートテストの開催がない様なので、久しぶりにジムカーナ(風?)のイベント「くるまでエンジョイ」に参加する事にしました


理由はパイロンコースに慣れたいからってだけです


まあ、あとはちょっとサイド使ってみたいかな~てのもあります


何年ぶりのジムカーナかな?って感じですが、のんびり楽しみます
Posted at 2022/08/26 10:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年08月21日 イイね!

オートテストって深いな~と思った

オートテストって深いな~と思った今日は予定通りオートテストに参加してきました

パッとコース図を見ると単調に感じますが…





この部分!!


軽自動車でも一発車庫入れ成功するのが難しい…

ランエボクラスはラインまたぎ→車庫入れが成功せず、切り返す人ばかり

皆さんこんな感じでラインまたぐが↓





自分はこんな感じでイン側のパイロンに左リアタイヤを可能な限り寄せて真っ直ぐにラインをまたぎました↓





その作戦が上手くいったのか?バックは毎回一発成功


結果、オートテスト初の表彰台ゲット





そんな事より面白いのが、今回アクセルを全開で踏んでない事ですね


運転の正確さを競う競技と言っても、タイムが基準になってます


だからどうしてもアクセルを踏んでしまいがちですが、今回の様に路面が悪く360度ターン(サイド禁止)が続くコースの時はいかにアクセルを踏むのではなく、いかにアクセルを的確な位置で開けていくかを意識するだけで速さが違う事が明確です


今回も良い勉強になりました


さて、次の参加はいつになるかな?
Posted at 2022/08/21 17:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年08月11日 イイね!

8月21日は休みになったのでオートテストに参加

8月21日は休みになったのでオートテストに参加8月16日以降の休みが決まり、21日は休みだったのでオートテストに参加する事にしました

今回も前回の様にダートラ終了後なのでダートラ場の辺りで開催の様です

また…砂利があるのかな(笑)?

でも非常に楽しみです


オートテスト終了後に唐津まで移動してラリーの練習に参加する予定です


長い1日になりそうです
Posted at 2022/08/11 11:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記
2022年08月10日 イイね!

岳切渓谷へ行く

岳切渓谷へ行く8月7日に岳切渓谷へ行ってきました


街中は暑いですが、ここは涼しい~


沢歩きできるのがまた良い!


同日に…オートテストが開催されてましたが、残念ながら岳切渓谷行ってたので参加出来ず

コース図を見ましたが非常に楽しそうでした





あと、最近ラリーの練習してまして非常に勉強になってます


ラリーってドライバーが凄いと思ってましたが、コドラは別の意味で凄い事に気付かされます


今後どうなるかわかりませんが、どちみちヘルメットは使用期限過ぎてるので購入








奮発したな…この出費は痛いが仕方ない


ざっと最近の話を書きました


あとは道路交通法の勉強をしてるくらいですかね
Posted at 2022/08/10 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的な日記 | 日記

プロフィール

名前はチーム名です 10年目を迎えたDMRから158Rへ変更 しかし、イロイロな事情から2021年いっぱいでレース活動を休止 HSRで開催されてるバト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

5年ぶりのジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 19:40:46
急遽バトルスプリント参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 19:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
最初はβを買う予定でしたが、気付けばモデューロXを契約していました しかし、契約1ヶ月 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元耐久レース車両 2021年よりバトルスプリント参加 スイフトとは対称的にガチガチの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走ってますが日常の足に使い、遠征もするので速さと快適性のバランスを試行錯誤し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車です 家購入と同時に購入しました NA&CVTです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation