• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

本日の巣ごもり

普通に 風邪ひかない様に 巣ごもり節約生活です。

5年前に買って置いた 安物ウインチを
バラシて 内部にギアに耐水高耐久グリースを塗りこみ
標準コントローラーに 安売りセールで売ってたワニ口クリップを取付
Lアングルとアイボルトを取付
ポータブルウインチ化とした。

中国製ウインチは 買った際はばらして
再度グリスアップしないと 駄目なぐらい グリスが塗られてない。





約1トン って事だが 流星ギアが1個組しかなく
クリアランスもガタガタだから せいぜい 500キロ程度だともう。

まー 作って置けば 何かの役には立つだろう。





アイボルト





前に ジムニーの 助手席に アンダートレイを付けたが
KEIのアンダートレイがあるので プレートのみを購入して
運転席に取り付けることにした。







KEIのトレイはジムニー純正のトレイと違い
フレームよけが無く内部がフラットなので ブラケットをオフセットする為
穴をあけなおし 取付部の段差が無くなるので ワッシャーですき間調整。




ギリギリまで オフセットしないと トレイがまともに引き出すことができない
ここまで 寄せたが トレイを取り出す際は若干上側に上げながら
抜かないと 引き出すことができない(フレームに当たる)

また、シートを前側に移動すると トレイがフレームと当たって 
完全に前側にスライドできないが、
そうとう 体の小さい人じゃなければ 大丈夫。




CLリンクの ウインチを一度取り出し
巻き取り時 クーラーのコンデンサーに当たりそうなクリアランスなので
ロープを短くし カバーを取り付ける事にした。

写真は無いが ウインチ後ろ底にM6の穴があるので それを利用して
1mm アルミ板をウインチの形状と同じに成形し
フロントはタイラップで止め 
直射日光と雨等を防ぐようにした 
さらに、ロープを短くしコアと干渉しない様に変更
フック取付部分が露出してるのでアセテートテープを巻いて劣化防止。
ここまで やったが 巻き取り状態がフロントからしか見えなくなったので
マジ取り状態が見えないのが 欠点だ。









ヤフオクで 安く売ってた 牽引フックを購入。
加工精度は本職だね。レーザーカットか?プレス抜き? 分からんが出来は良い。
色が塗ってないだけで 激安 最高です。




色は いろいろ 考えた末 イタリアンレッドを塗ることに
500のファイヤーエンジンのタペットカバーの色塗りのあまり。





発色を良くするために 白プラサフを塗って 温め




タミヤのイタリアンレッドに塗装。
やはり 発色が良い。




ウインチのコントローラー配線に着手。
メインスイッチを
開いてるスイッチボタンを加工してこの様に。



ON時はこの様に
目立つようにLEDで明るく。
エンジンかかってる時にしか動かない様になってる

※ 当初はウインチに行ってる線がバッテリー繋がってる時に
(キルスイッチを付けて場合)動くようにする予定が
予定変更してこの様に。






巻き取り スイッチはここへ。





ここは 刺さった時に 右手はハンドル 左手は ほぼフリーになるので
シフトに手を置いた状態で スイッチを指で手前に倒せば
巻き取り出来るよう(引くか 押すか 感覚で分かりやすく)
一応 使い勝手を考慮した結果がこれ。
スイッチはもちろん 真ん中がOFFタイプのモーメンタリースイッチ





室内のみで ウインチをコントロールするのは 不可能
ロープ収納時とか
なので 外用 付属スイッチをここへ
ボンネットと干渉なし

若干斜めなのは ウォッシャータンクを土台にして 
手を置いて 操作しやすい様に考慮。


ウインチは常にバッテリーとは繋がず
キルスイッチ ブレーカー等で入り切りする予定なので
まともなスイッチがないから ジョンソンコネクターかな。
必然的に使う時はボンネットをあけるので スイッチはここへ。





また、 
車体から離れて 作業する場合もあると想定して部品調達



外部コントローラーコネクターをグリルを加工してここへ



裏。

今回は ここまで。


Posted at 2020/11/30 00:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

3連休。

さー 明日から仕事です。

ものすごく かったるいです。

なぜか? それは 零細企業 作業と給料があってません。

岩手県は 4号を中心とした生活基準になるでしょう。



3連休は

岩手で 爆発的なコロナ患者が増えてる 為 

家で待機しつつジムニー制作を進行です。

(普通の風邪引いただけでも 変な疑い掛けられそうなので)


まず、 ジムニーにアームレストを付けたく

いろいろ 調べた結果 フロアに置くタイプしか無い事が判明。

まー アームレストは fiat500でも色々 構想してましたので

その 一部のアイディアをベースに 作成。


たまたま Yオクで 安く売ってた ワゴンR用のアームレストをゲットし

ブラケットを作成し シートに取付。

ついでに 左右シートを入れ替えした。


色合いも同じ。




小物入れも付いてるので 便利になるでしょう。




ジムニー シートしたに 空間があるので

純正部品である アンダートレイを購入して 取付

助手席用。 





チンクで使ってた オイルキャッチタンクが値段の割に出来が良いので

買って置いた物を ジムニー 取付

場所は ここがベストだとおもう。

ホースは市販の耐油ホースに変更、これでタービンの油付着が無くなるだろう。


ちなみに 某所で新製品で売り出そうとしてる奴と同じやつ。




昔 サンバーで スタックしてしまった 経験があるので

ジムニーには LSDを取付 走破性を上げたが

どうにも ならない場合も出てくるかもしれないので


ウインチを搭載することにした。

現在売ってる中で 金額と性能がベストマッチしてる物を探した結果


CLリンクの ファイバーロープタイプのウインチを購入した。

まー見た感じ 隣国品ですね。




前にも これじゃない ウインチを トラクターに付けて

フロントドーザーの 上下に使ってましたが 壊れた経験がるので

バラシて 高級 耐水性 グリースを塗布





一応Oリングらしきものが付いてましたが

念のため 液体パッキン塗布して組付け





フロントにウインチを付けるためのブラケットを作成。

うちのジムニーには購入時 スキッドプレートが付いてたので

これのブラケットを加工して ウインチベットを作成することに。

3~4ミリぐらいのLアングルをベースに加工。





ウインチにジムニーフレームが負ける可能性がある
(スキッドプレート取付ブラケットがコ字型ブラケットの為
ネジを締めすぎると角パイプ状のフレームが曲がるのと
もしかすると フレームがボルト負ける可能性があるので)

角パイプ内部に補強材とし 丸パイプを入れてる

この丸パイプをジムニーフレーム内部に入れ込んで

ブラケットを締めこめば フレームが ウインチに負けることは

無くなると思われる。







スキッドプレートを一部加工して 仮組

バンパーから出ず すべて ギリギリを責めた取付。

ウインチの ロック&フリー解除は 右側ライトしたから

手を突っ込む事が可能。

仮組で 本日修了。


Posted at 2020/11/23 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

本日の作業。

とうとう 地元でも クラスター発生したから 自粛ではなく

普通に 節約生活で 外出しないだけ。

で、コツコツとラジオ聞きながら 作業です。

目標 「超えろ!プロを!!」




すごく 昔に 買って 使わなかった

ループランプを思い出したので ジムニーに取付。




内装カット 鉄板カット 配線は助手席後ろのルームランプから分岐




ダブル リア ルームランプに




後ろから




後ろドアを内側から開けれるように 細工





内側から 閉めれるように 運転席側から外した純正アシストグリップを取付




純正シートヒーターを独立運用可能にするために 配線加工




シートヒーター用スイッチを増設し

ダイモテープにて ステッカーを作り直す

Posted at 2020/11/15 20:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

節約生活中

せっかくの休みですが 節約生活 実施中です。

じゃないと破産します。


で、

全車 ハロゲン&白熱球化です。

要は

バルブは HID LED ハロゲン 白熱球 を

用途別 使用条件等に合わせ 最適な物へ変更です。


※交換しにくい所を除く


H4 ジムニー





ポジションもそのまま。

いずれ バッ直化する




H7 ロー ハイとも




T10はこれ




フォグ  H1




バックランプ S25シングル





交換後





色合いが 合ってないが いずれ 白熱球で色合わせる





バック S25シングル





500は バックランプのみ

※ヘッドライトは純正HIDだが 
フォグH3ハロゲン ポジ t20白熱球 

Posted at 2020/11/03 20:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

いろいろ やった事

206ccのセルモーターが死亡しかけまして

原因は コツ

「マグネットスイッチ」 お前を処する。





この板がね 接触不良と熱による導通不可に陥ったわけですよ。。





それと 一応 500は スターター リレーのみを交換。

あとで セルを交換する。









で、いつもの 秋田種苗交換へ 向かう途中で

やっと慣らし運転 終わり!









今年は行ってちょっと後悔・・・




稲 イイ根っこですね!




タバコは吸いませんが たばこの葉っぱ。

昔作ってました。良いお金でしたが 今ではもう・・・コメもねぇ~。




職人技ですよ。 こんなの作れる爺さんになりたいがねぇ・・・




いろいろ 見て 気が付いたのがこれ・




ここ!

可の中がハート!!




で、実は 前から食べたかった

フレンドールへ。 開店数十分後に行ったのに

雨も降ってるのに 混んでる すごい店!

で、ゲットしたメロンパン。 

凄く美味い!!!クリームが甘すぎず 美味い!!

※久しぶりに20代女子店員を見たと思う
※地元は女子より シカが 凄まじく多い。
※人も若者も仕事も金もすべて少ない地元、いつかいい所へ・・・・




それと これも なぜか展示してた 種苗交換会。

見ただけで 欲しいとも思わなくなった。

秋田横手でrally 来年やるらしく 飾ってて

反対側には弄ったランエボもあったが・・・ん・・・・




本日日曜日

まだ 雪は降ってはこないが 暖かいうちに 冬支度。

冬タイヤに交換して夏タイヤ洗ってしまう。

ボディーコーティングもガラスの撥水も 落ちかけなので 
全て コーティングし直す




ヨコハマ スタッドレス。今年はちゃんと雪道を走りたい。



洗車して




やっぱね 業務用は最高よ!




それと 206にも お守りを追加。

レーダー買いなおすか?って思いつつ 資金不足であきらめてたら

こんなの発見して 500に 先行導入して よかったので 206にも。

いいよこれ。




ジムニーで ちょっと気になってた これ↓


なにこれ? なんでこの色? 前のオーナーのセンス疑う?って

思ったら これが標準だと。

まー気に食わないので 変更です。






場所によってはLEDが有効ですが 電球で

しかも カラーキャップで色変更です。

エアコンパネルの色変更

しかもエアコンパネルの照明の玉交換非常に面倒なので

玉も交換して置く。





純正で赤キャップかよ!!シートヒータとミラーヒーターのスイッチ。
しかも ON時の色も見ずらい・・・




カラーキャップども。





ついでに エアコンの周りのパネルも色塗って変更。




で、電球 色変えて  いたって普通に。





見えずらいけど やっぱ ON時は 緑色だよね!





いちおう パネルを付けてみて・・・

まー いい事にしよう。




206CC ライト 外して 本日終わり。

いずれ 今月は 休み多いが動けそうにない。




Posted at 2020/11/01 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カレンダー通りの休み」
何シテル?   04/27 18:56
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:24:04
トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:58
本日の調達品 雨だれ対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:46:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ビビオの次 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation