• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

エネキー!!

スタンドはコスモ派です。
スタンド使いはポルナレフと億泰とミスタが好きです( •̀∀•́ )✧

車を所持してからスタンドはずっとコスモ石油を使っていたのですが、最近コスモ少ないですよね。行く先々ENEOSばかり。
ツーリングは荷物を少なくしたいので大金は持ち歩きません。ここ数年で大抵のお店はバーコード決済出来る様になったお陰で、小さいお財布に諭吉一名と予備にクレカ。スタンドではコスモ・ザ・カード(最近はアプリ決済)を使いますが、バイクの給油時にグローブ外してスマホ出してスマホケースからコスモ・ザ・カードを出して決済して…って作業がめんどい。アプリ決済だとしてもスマホ出すのが大変。なのでツーリングではギリギリまで給油を我慢する事もしばしば(´ㅂ`;)携行缶も持ってるのですが、荷物の観点からいくと元の木阿弥。
なのでバイクのキーと一緒に持てる『エネキー』を作る事に。

洗車のサブスクやってる所がENEOSなので聞いてみて『ENEOSカード』を作る事になったのですが、作り終えてよくよく話を聞くとクレカならどのカードでも紐付けするだけで『エネキー』が1コ作れるそうな…。無駄にクレカ作ってしまった…と思ったのですが、バイク2台あるしエネキー2個作っても良いんじゃないかと気付きました( ¯•ω•¯ )

メルカリやminneでケースを探して、バイクのキーに加えました。

右側がエリミネーター。キーが2個あるのはエンジン用とハンドルロック用。
左側がエストレヤ。蛇の型押しはキーカバーだけど、今はエストレヤ不在なのでカバーだけ。

俄然ツーリングが楽しみになりました٩₍๑>ω<๑₎۶

先週の寒波で大雪になり、道路が圧雪に逆戻りしていたのですが、昨日今日の快晴で大幅に融雪しアスファルトが戻ってきました。寒暖差による強風がたまに吹き、徐々に春になっていくのですが、来週また寒波があるそうな:( ´ω` ):
例年、しばらく雪が降らないで「春かな~(*´ω`*)」と油断してる所にドカッと大雪が降るのですが、気温が上がってからの積雪なので2~3日で消えて一気に春になります。

来週の寒波が最後の雪になります様に…(ง •̀ω•́)ง✧
Posted at 2022/03/01 00:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2022年02月17日 イイね!

そろそろ

そろそろ今はもう終了したリハビリですが、やはり「やる・やらない」でいえば「やる」方が調子いいんですよね。意識して動かす様にしないと後退していきます(´ㅂ`;)

で、冒頭の写真。ボケボケで何だか解らないと思うのですが、リハビリで肩に電気あててる時の正面の壁に貼ってあるんですよ。だいたい5M先位かな。リハビリ中はメガネ必要ないと思って掛けてないんで、いつも『何でリハビリ室に味噌バターコーンラーメンの写真貼ってるんだろう?』と思ってました。

リハビリ室にあるのは不自然だけど、味噌バターコーンラーメンに見える。見えるよね?
リハビリ中は動けないので、気になるけどリハビリが終わると忘れちゃうので、ずっと確認出来ずに最終日。どうしても気になったのを思い出したので、リハビリ室に入って一番に壁に確認に行きました。

ただのウチワでした( •̀∀•́ )✧

さて、2月も中旬になり、毎日雪が降ってもすぐに融けてまして、根雪にならなくなってきた=春が近い!です。盛岡~水沢間は国道4号線も道路の積雪は無く、早く県道市道の雪も消えれば良いのにと願ってます。
今道路に残っているのは圧雪からの凍結。10cm位のこん盛りとした厚みの轍ですが、走行中轍に乗り上げてもタイヤの掛りが悪いと「すんッ」と横滑りします。一瞬『ワープしたんじゃね?』と錯覚します:( ´ω` ):対向車や歩行者が居る時は、慎重に慎重を重ねて走行します。
先日なんかは家の駐車場に停めて降りようとした瞬間に「すんッ」てしてマジで焦りました( º言º)
で、この圧雪が凍った氷ですが、日中暖かいとザラメの様に砕けてグズグズになります。車で走行するには楽しいグズグズですが、徒歩の高齢者にはエクストリーム級の難易度になる様なので、火曜~木曜の3連休は日中家の前の道路の雪かきがライフワークでした。

雪かきすると体が温かくなるので、そのついでにバイクいじりを始めようかと。寒くなってきたら雪かきして、暑くなったらバイクいじり。体は休まりませんが画期的です( ¯•ω•¯ )
今回実はハンドルとポストを別々にメルカリで購入したのですが、1インチ用なら何でも良いかと適当に購入したので、仮組してみたけど何かイマイチだったので、今回は見送りました(´ㅂ`;)あとハンドル、なぜかクラッチ側にだけ穴が空いていてスロットル側には空いてなかったので、その内オヤジの所に持っていって加工してもらおうと思います。

このままだとモヤモヤが募るので、代わりのオモチャを用意しました。

高速使うならあった方が良いと弟がいうのでメルカリで購入しました。これで飛び石被害からも少しは逃れられそうです!
あと、購入当初からグリップエンドが破損していたので

ホンダ用とか書いてあったけど、今スロットル側に付いてるヤツがまさにコレなので問題無かろう…(ง •̀ω•́)ง✧
と、いつもながらテキトーな工作を楽しんでおりました。

が、問題ありました。クラッチ側はギチギチで苦労して差し込んでも調度良いのですが、スロットル側までギチギチで、よしんば無理やり装着してもスロットル回せない!と思い、前のグリップからスリーブだけ流用する事にしました。

残骸。よもや届いたその日にぶっ壊す事になるとは思いもしなかったけど、上手くいったので良し(*´罒`*)


グリップは上手くいきましたが、シールドはこの付け方で合ってますか?取り付け金具がどの方向に向くのか全く解らず二転三転しながら完成しました。
一応ケーブル関係に干渉しないように調整したつもりです(•́ω•̀ ٥)

先週の3連休は寝てばかりでしたが、今週の3連休は寝坊も出来ずに稼働し、何故か夜も未明になってから就寝するという謎スケジュールでした。

明日からまた仕事ですが、今まさに一番疲れてます(›´ω`‹ )
Posted at 2022/02/18 03:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記
2022年02月10日 イイね!

経過報告

実は色々進んでます。

1月末で人身のリハビリを終了し、後遺障害申請をしました。診断書は一時立替えと言われて3,000円位かなーなんて思ってたら8,000円でした( ´;ω;` )申請通るか判らんし、立替えたお金が他にもあるので、人身の決着付くまで貧乏です。

物損の方も保険屋さんから示談金の提示がありました。
色々グズグズでしたが、金銭面で誠意があり請求額満額補償となりました。しかし、割合がテンプレートのままだったので、対応出来ない程に急に曲がってきた『早曲がり-10』を主張し95/5で手打ちすると申請してみる事で弁護士と折り合いました。

正直、人身の方でだいぶリハビリに通わせて頂いたので、物損と慰謝料を合わせれば相手の車の補償を差し引いても、バイクを購入する事は可能になったので、さっさと終わらせたいし、このまま手打ちにしても良いかなと思ったのですが、今度は逆に弁護士さんがヤル気出しちゃって…( ¯•ω•¯ )有難いんですけどね。

バイクも購入手続き始めて良いと言われたので、目を付けてたエストレヤをお見積もりしてました。
3月末には乗り出せる様にしたいなと思う所存でございます。

まだ雪深いバイク屋さんの裏庭、簡易車庫に置き去りにした我が愛しのエストレヤちゃん…静かに風化してて可哀想。゚(゚´ω`゚)゚。
決着が付いて、可能なら実家に持ち帰る事にしたくバイク屋さんに話付けてます。

ほんと、事故なんて貰うもんじゃないっす!
皆様もお気を付けあそばせ(*`・ω・)ゞ
Posted at 2022/02/10 16:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2022年02月07日 イイね!

三連休ー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

最近の若い人らは連続勤務を嫌います。
連勤っても法律もあるので、ウチの場合何も無ければ長くとも5連勤。通常の会社勤務してる方からすれば常識。隔週土曜休みの方は隔週で6連勤ですから4連勤5連勤は余裕ですよね。
嫌おうが何だろうが数人でのシフトで希望休などの兼ね合いから連勤を付けようとすると、作ってる最中のシフトを盗み見て直談判に来ます。
いちいちワガママきいてらんないんで無視して4勤以上付けたりすると体調不良と称して欠勤してきます( ¯•ω•¯ )ヘラヘラ口調だったり死にそうな口調で休むと電話掛けてくるのです。コロナ禍の昨今、熱が出たと言われたら出勤しろとは言えないのですが、『38.7度』の熱が出た人が翌日ケロリと出勤してくる様は、あからさま過ぎて…( º言º)

いわゆる連勤『イヤ』とワガママを通されると、連勤を強いられる人が出てくる。しわ寄せは全部、特勤手当出る訳でも無い名ばかりの『リーダー』に。ナメくさって言う事も聞いてもらえない『リーダー』は連勤ばかりなので、しょうがなく連休になるのです。連休ズルいって言われたら、足パンしちゃうかもしらんヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・

そんな訳で今週と来週は3連休があります。
予定がないのでゴロゴロします。

さて、そんな嬉しくもない3連休初日ですが、午前中に日頃の気苦労を労ってくれた上長が、自腹でマッサージをおごってくれました(*´艸`*)チラと金額見ちゃったけど8,000円位するスペチャルなヤツです。足湯から始まって首、肩、背中、腰。足の先から頭のテッペンまで2時間程のヘブンタイムでした٩₍๑>ω<๑₎۶

上長は午後からダンナ様とおデートなのでお昼には解散。
1人ランチには、ニンニク好きの私にもってこいな江刺家 五代で大蒜ラーメンを頂きました«٩(*´∀`*)۶»

マッサージでのデトックスが台無しです( ¯•ω•¯ )

満腹になり時間もちょうど良いので持病の病院へ。病院に行く日は方向が一緒だから行き付けのGSで洗車してたんだけど、毎回『半額』だからと洗車カードを買っては使いきらずに無効化してたので、別のGSだけど前々から気になってた『洗車のサブスク』を申込んでみる事に。1ヶ月無料期間があるので一番高いヤツで申込んで、無料期間が終わる頃に一番安いプランに変更しようかと。でも下部洗浄も捨てがたい。とりあえず1ヶ月に何回洗車するか試してから考える。
今の時期、洗車のタイミングってとっても悩むんだよね。カード買ってた頃は、洗車してもすぐに汚れるから、しても意味がない訳ではないんだけど、すぐに汚れるからお金がもったいないというか。悩んでるウチに期限切れするという…。サブスクなら1日2回まで洗車出来るからお金を気にせず、休みに毎回来ても良いかも。飽きやすいのでいつまで続くかな(*-ω-)

洗車の帰りに整形外科に。
実は先月末で治療を終了する事にしました。首の痛いのは完全には取れないんですが、雪が降ると出勤前のリハビリが難しくなるので休日にしか行けない事と、同じく雪のせいで駐車場が狭くなり、いつでも満車で、何回も行ったり来たりしたり、空きが出るまで1時間とか待機したり、休日の貴重な時間がリハビリの為に拘束される辛さに耐えられなくなり、今さらだけど通院にタクシー使って良いか聞いてみたけど却下されたので、リハビリを終了して後遺障害申請をしようかと。だってね、当時クソ腹立ったんだけど、客乗せてるタクシーがバックで道路に出れずに不憫だからと、ターンするスペースの為に少し場所を譲ったら、前進してきてもっと退けろとパッシングしてクラクション鳴らすんですよ。駐車場の空き出る順番待ちしてるのに。ターンして道路に出れば済むのに、運転と機転と対応がその辺のオッサン。車から降りてきて『ここは歩道だから駐車するな』と言ってきたのですが、私が待機してたのは駐車場スペース(他の車の前)でタクシーが走ろうとしてたのは歩道。歩道に別の人が停めてしまった車があったので、歩道が走れなくて私を退かそうとしたようだが、私もキレながらそれを説明すると文句言いながら無理やり走っていった。プロと思えない所業だと思った。今後絶対ソコのタクシー使わない!(*`ω´*)プンスコ#

そしてタイミング良く弁護士からも連絡がきて、物損の相手の提示額が来たそうだ。こちらが要求した額が通ったのだが、過失割合が腑に落ちない。テンプレのまま85/15で提示してきた。ホントは1すら譲りたくないけど、0が難しければ(渋々)5で手を打ちたい。ここからが弁護士の腕の見せ所だと思うのだが、どうなんだろ。テンプレのままで手打ちにしようものなら、ただの事務処理する人だよ。

最後に、バイクの事。
エリミネーターのハンドル買ってみた。ついでにシールドも買ってみた。グリップも変えたいんだけど、良いのが無いか物色中(*´艸`*)♡
週一でエンジン掛けてるんだけど、今のところ掛かりは好調(ง •̀ω•́)ง✧10分もアイドリングしてると白煙が出るんで焦ったのだけど、ティッシュ当てて様子みたけど水蒸気でした。エンジン暖まると出てくるんだね。早く走りたいけど、2月はまだまだ雪が降る。1月後半に天気回復で1度は融けた雪だけど、2月に入ってまた積雪。今月凌げば来月には乗れるはず!なのでハンドル交換頑張る✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2022/02/08 00:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789 101112
13141516 171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation