• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

連休はツーリング三昧(帰路)

連休はツーリング三昧(帰路)8月24日
帰路です。
幼稚園~小学生を過ごした船橋にて、梨を購入したくて午前中には従姉宅を発ちました。今回は時間が無くて従姉とほとんど喋らなかった(笑)

訪れたのは船橋は馬込町にある『梨直売所長右エ門』、こちらは私が小学生の頃の通学路にあり、夏になると開店して、おじいさんが梨をご馳走してくれていたのです。たまに丸々一個頂いた事もありました。贅沢な話です(*´﹃`*)あまり裕福ではなかった幼い頃で、梨をご馳走になった記憶は鮮明で、大人になってから色々な産地の梨を食べたけど『船橋の梨の方が美味しい!』とずっと思ってました。引っ越してから墓参りの帰省に夏を選択する事がほぼ無くて(同行する母が暑いのキライなのな)気ままにこの時期に訪れたのはまさに30年ぶりという。この機会を逃しちゃなんねぇ!と梨を買い漁る訳ですが、私の財力ではパッキングした上等な物を何個も買えないので(笑)上等なの1箱分に相当する『お買い得品』を大量購入。しかし、問題はどうやって持って帰るか。接客してくれたのは、昔梨をご馳走してくれたおじいさんのひ孫と思われる方。昔話をしたら『僕のひいおじいさんだと思います』と言ってました。岩手まで持ち帰りたいと話すとビックリして色々な方法を考えてくれたのですが、10kg用の箱を組立ててくれてお買い得梨を7袋入れたのですが、バイクにくくりつけた所で『いや、これ高速とかで船橋の梨をぶちまけたとかニュースになりそう…(笑)』と言われまして、実際かなり不安定だったのでクロネコヤマトにそのまま持ち込む事にしました。果物全般そうですが、デリケートなので衝撃が心配でしたが、緩衝材も四方八方入れてもらったので、商品名に『梨(デリケート)』と書いて送ってみました(*´罒`*)
シートを跨がるのもだいぶ苦戦です。スタンドしたままステップに足を掛けて高くなった所から跨ぐのすが、それでも荷物の方が高くて(笑)だいぶヨタヨタしながら梨園を後にしクロネコヤマトで無事発送を済ませ帰路に向かうのですが、道すがら都会には珍しい『道の駅』を発見。

私からは都会でも都心からは田舎なのか(´ー∀ー`)
柏の『道の駅しょうなん』は新しいのかキレイで大きな産直も兼ねた道の駅でした。ちようど昼食時だったので混んでいたのですが『野菜レストランSHONAN』に入ってみました。
こちらはサラダバーが全商品に付いているそうなのですが、暑さでバテてて食欲も無かったのでサラダバーに米だけ頼もうかとも思ったのですが、お食事がついたサラダバーと米とサラダバーの金額が同じくらいだったので、ついついカレーを注文してしまいました。欲に目が眩んだ訳ですが、欲は欲でも食欲が増える訳もなく、サラダバー(季節の野菜の漬物とゴーヤのピクルス等)だけで満腹になってしまい、カレーはほぼ消化戦になってしまった…。

絶対美味しいヤツなのに味わう事が出来なくてごめんなさい( ´;ω;` )

超絶満腹になり、福島の快活に向かうのですが、途中立ち寄った『道の駅東山道伊王野茶屋』では、駐輪場を探してクルッと一周したのですが、停めて気付いた!ヤンキーの溜まり場になってるー∑(OωO; )ヤンキーらが横目で見てる中、バイクを停めてお茶を買いに…。
しかし、いつも思うのですがヤンキー達って何で『ソファーに座ろうとしたら思ってた以上に沈んでビックリした』時みたいなライディングポジションのバイクに乗りたがるんでしょうね。

前回よりだいぶ早く快活に着いたので、個室を確保したら近隣の『大阪王将』にて餡掛けチャーハンと餃子を頂きました(*´﹃`*)スゴく美味しかったのですが、昼に続き食欲が急に落ちてしまい、不本意ではありますが残してしまいました(_ _。)・・・シュン

この日はシャワー室が混んでて順番待ちでしたが、比較的早く使え、部屋に戻ってしっかり寝ました(´ー∀ー`)

8月25日
特記する事もなく、快活を出たら仙台にてお世話になってた上長の単身赴任先に梨を届けてから、前回サラダが美味しかった『道の駅おおさき』にてランチして

ブドウとサラダ。ゴージャスなランチ(*´艸`*)♡

帰宅したら梨が届いていたので、方々に配って連休が終わりました。
実は9月にも連休があるので、また行こうかなと思ってる次第です・:*≡( o'ω')o
Posted at 2023/09/02 19:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

連休はツーリング三昧・:*≡( o'ω')o

8月17日
先日ツーリングに一緒に行った女性から再度おさそいが来たので、今度こそ(?)と午後から一緒に久慈に行こうと思ってたのですが、天気もイマイチだったしギリギリまで決行するか悩んでたのに、直前に先方から『昨日会った人がコロナになったと連絡来たのでキャンセルします』と。真偽のほどは解りませんが、その連絡を貰った辺りから雨が降ったり止んだり。かえって気持ちが軽くなりました(´ー∀ー`)

というのも実はそのやり取りの裏、バイク屋さんにてメグロにUSB電源を着けてもらっていたのです。だから『午後から』だったんですね。バイク屋さんには開店早々お願いしてたのですが、忙しいお店なので思うように進まず時間が押してたのです:( ´ω` ):

無事に装着したので、昔買うだけ買って放置し解約したiPhone7をGoogle Map専用端末として再雇用する事にしました。(写真は撮り忘れたので次回)
使い心地はサイコーです。ただしメンドイのが、あくまでも『解約した』端末なのでテザリングしなきゃいけないのと、別途インカムに接続している端末がある訳で、そちらでもGoogle Mapを立ち上げ音声だけ聞いているのである。何故にそんな面倒を?と思うかもですが、私がインカムで聞いているのはナビだけでは無いのです。音楽を始めとし、音声通話も聞いていて、使ってる安物のインカムでは一台接続するだけで精一杯。両方で目的地をセットする訳だけど、iPhoneとAndroidだからなのかは解らないけど、経路を出すと1分程度のズレが出たり、同じ時間の経路だから同じ道順だと思って開始すると、違うルートを案内したりするので、画面と音声が合わない時があるのです(*ノ∀`*)タハー
今回は画面を優先して走りましたが、最終的には音声が画面に付いていく感じでオッケーでした。




8月22日
明日から三連休。調整の為に連勤したのでお疲れモードですが、帰宅して夕飯を済ませた22時に出発します・:*≡( o'ω')o
今回も目的地は妙典の従姉の家。福島南の快活で仮眠をするのですが、今回もトラブル続きです:( ´ω` ):

まずは、仙台を過ぎた辺りから雨。小雨だったので雨具装備するか悩ましく思いながら走ってたら濡れてしまった(=ω=;)ジャケットとパンツを脱いで雨具と交換して走行、快活に着く頃には晴れてた( º言º)バイクの盗難防止やらカバーを掛けてから受付したのですが、時間は深夜2時。鍵付き個室が全部埋まってた。しょうがないのでペアのフラットシートを借りたけど、迷路のような奥に部屋があって、狭い通路をカバンとか当てないように歩くの大変だった!そして荷物を置いたら最優先でランドリーへ。乾燥機使おうとしたのだけども、既に使われてたので、しょうがないから小1時間順番待ちして、終わった瞬間スタッフにお願いして洗濯物を避けてもらって濡れたジャケットとパンツを1時間乾燥。乾くまで寝られない訳である。
結局仮眠したのは正味2時間程度。周辺のブースからはオジサン達のイビキやらオナラやら聞こえて騒がしく、自分も寝たのか寝てないのか良く解らず時間になりバチクソ眠い(3ω3;)そんな中支度しても思うように進まず、快活を出たのは8時30分頃。途中の道の駅『安達』にてお土産を購入しながらチンタラ走ってましたが、やはり天気イクナイ(=ω=;)南の方が暗雲。暑いからイヤなんだけど、昨晩みたいに濡れたくないのでGSで給油ついでに雨具にお着替え。

国道を反れて裏道を走行始めましたがナビが指す到着時刻がヤバい。実はザキチと会う約束をしてて、それが16時に田町。今回は飲む予定なので一度従姉の家にバイクを置かせてもらってから電車で移動予定、従姉宅から田町まで30分以上掛かるので、諸々を考えると15時前には従姉宅に到着していたい。が、10時30分の時点で須賀川、到着には5時間掛かると言ってる。どう考えても間に合わないので須賀川のPAから高速を使う事にしました。こういう時ETC装備車って便利(*´罒`*)高速を使うと14時頃到着予定なので、余裕かました訳ではないのですが那須高原SAにて早めの昼食。暑くて食欲も無いので冷たい麺類と思ってたのですが、気付いたら熱い山菜そばを食べてました(´ω`;)消去法で好みを探したら『冷たい』というワードが抜け落ちた様です。


腹も満たし後は爆走するだけなのですが、午後からゲリラ豪雨との戦い…。栃木抜ける頃までずっと降ったり止んだり。高速なのに途中川のようになる程の豪雨で、Tシャツの上に直に雨具着てたので、豪雨の雨粒が痛いのなんの( ´;ω;` )ナビに使ってるiPhoneやUSBも浸水しないかハラハラしましたが、割りと大丈夫でした。高速で走ってて利根川の橋を渡ると毎回『来たな!』と思うのですが、いつもは家族で車移動だったので、単身バイクってまた変に感慨深い。

さて、いつもは首都高から外環を走るのですが、今回は新しい道路も増えてたので首都高から京葉道路に誘導されました。早速ナビが大活躍。音声と画面でどこを走れば良いのか解りやすいので、音声だけ使ってたナビには戻れない…(=ω=;)いよいよエストレヤで遠出する事は無くなりそうです。


従姉宅に着いてお土産を渡したらバイクを停めに行ってそのまま新橋へ。Suica久しぶりに使ったら中身が変になってた(笑)
ザキチの働いている駅に降り立つ予定だったけど時間もだいぶ押してたので改札を出る事が叶わず構内でザキチと合流(*ノ∀`*)
早速新橋まで移動し、お目当てのお店に行く…前にお金下ろして宝くじも買っておきました。ホントは烏森口のチャンスセンターで買いたかったけど閉店してたので、別の所で購入。
今回はザキチセレクトのお店で、全国の高校の寄せ書きが置いてあるという『有薫酒蔵』に行ってきました。目的はモチロン高校の寄せ書き。母校があるかな?と。結論、無かったッス( ¯•ω•¯ )私のマイナーな今は亡き高校と違って、ザキチは今をときめく『大谷翔平』の母校花巻東ですよ!?なのに無い…( º言º)
いわゆる卒業生がその居酒屋に行ってノートに寄せ書きしないと無い訳で。だから、無いのであれば第一号になるか?!とドキドキしてたら『無かったです~』と結果報告だけして(有るか無いかを店員さんが検索してくれるシステム)終了。なんか腹が立ったので注文したモノをサクサクと消化し(笑)早々退店(笑)

モヤモヤしながら繁華街を徘徊。なかなかにオシャレなお店が多かったり、オッサンの臭いたちこめる昔ながらのお店もあったり。
徘徊も二週目になりそうだったので何でも良いからバルにしよう!と適当に入ったのが『IL COVO』迷ったらバルにしとけば間違いない(*´罒`*)チーズだのトマトだのバジルだのオリーブだのは大抵の女子は大好きです。

今回も麗しいザキチさまです(゚艸゚〃)♡
ザキチはキール、私はサングリアで乾杯☆

大抵の女子は大好きなメニュー。
久しぶりだったので、だいぶ笑って転げて楽しい時間を過ごせました。

楽しい時間はあっという間(_ _。)・・・シュン
お別れの時間です。しかし、9月にはザキチが帰省してくれるので、また美味しいモノを食べながら笑い転げたいと思います(*ノ∀`*)
Posted at 2023/08/28 07:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

踏んだりと蹴ったり

最初に…
このブログを書き始めたのは8月頭です。
仕事で疲れてるのに毎日未明まで断捨離と格闘し、休日も掃除の合間に隙間を見つけてはバイクでプチツーを楽しむという自堕落な生活を続けていた為、更新が進まず記載の記事が古くなってしまう事象が起きていますが、気にしないで頂けると幸いです*_ _)ペコリ♡

ここから本文====
遊び歩いた反動か、疲れが抜けません!!
お盆に義母が仏壇を拝みに来たいというのですが、全然家の中が片付きません(=ω=;)ナゼダ…(※遊び歩いているから

片付がヘタクソな人の特徴だと思うのですが、全体をさっと掃除する事が出来ないんですね。スポットを総ざらいして片そうとすると荷物を出すだけで飽きてくる。そして物の住所を決められない(´ㅂ`;)なので、私は物の住所を決めるべく『テプラ』を購入。マスキングに印字出来るタイプ。引出しや箱に仕舞うものの名前を貼ると片付が少しだけ前進しました。しかし、本番の14日まであと少し。廊下とキッチンと仏間がまだ残ってる…(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アタフタ
最終奥義は『使ってない部屋へぶちこむ』ですが、それをやり続けた結果、使ってない部屋がカオスになってます( ¯•ω•¯ )今回は出来れば避けたい。

7月28日

この日は普通に仕事でした。
言い訳なのですが、最近2台を乗り分けてる訳ですが、休日はメグロで通勤はエストレヤ。メグロ乗った翌日はエストレヤに感覚を戻すのですが、戻りきらない事があります。

鍵問題(´ㅂ`;)

メグロは最新なのでキーはメーターの所ですが、エストレヤは旧車なのでキーはホーンの辺り(エンジンの所)にあります。
この言い方で勘の良い方はお分かりですね!
鍵付けっぱによくしちゃうんですよ(=ω=;)以前からやることはありましたが、頻度がパネェ。メグロ乗った翌日は必ずやる。大抵はすぐに気付くのですが、この日はすっかり忘れて昼休憩時に気付きました。だいたい3時間位、炎天下の下でヘッドライトがオンになってた訳です。普通の方だと『キーをオフにしてないの?』と思うでしょうが、私はエンジンを切る時は常時エンジンカットを使ってるんですね( ¯•ω•¯ )治そうと思ってるんだけど、なかなか慣れない。
そんな訳でバッテリー上げてしまったのです。押し掛けしたくともウンともスンともいわないのだ。目安はオンにした時にニュートラルランプが付くかどうか。つかない位まで放電されたら手の打ちようがない:( ´ω` ):一応何回かは試したけどスンとしてたので、近くのホムセンでバッテリーを購入。サヨナラ10,000円( ´;ω;` )職場まで戻り自販機の明かりでバッテリーを乗せ替えしていたら、店を閉め終えた副店長とかがやってきて車のライトで照らしてくれました。有難い。
一発始動OKだったので、副店長にお礼を言って帰宅。
ここまでが踏んだり( º言º)

帰路の旧道市街地を走行していたらオヤジから電話。老人なので声が細くて聞き取りにくいのだけど、トロトロ運転にて何とか聞き取り会話終了。市街地を抜けて農道に出た所だったので、気持ち良くカーン(ノーマルマフラーなので実際はそんな良い音してません)と農道を走り抜け一時停止。走り出した所でブニャっとした感覚∑(OωO; )ビックリして一度止まる、何かの間違いかもと再度走り出す→ブニャッ。これパンクのヤツーーー(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!!バイク降りて見てみると前輪がパンクしてましたorz

ウソみたいに真芯を捉えたビス。左におわすはカマドウマの残骸…。写真で改めて見て気付いたΣ(ŎдŎ|||)ノノ現場では気付かず草か何かだと思って脚部分を素手で取り除いたよ…。
さて困った。蹴ったりの始まりである。場所は人通りの少ない橋のたもと。暗いのでエンジン付いてると虫がヒドイ。3キロ位いけば実家があるが…、パンクしたバイクを押すのはやたらと重い。確か車の保険に『レッカー特約』付いてたなと保険屋さんに電話してみたら有難い事にレッカーしてくれるとの事。ジャイロ効果もたいして感じなかったので、音がうるさくて会話が聞こえないのでエンジンを切って通話しながらヒィヒィ言ってたら『もしかして移動されてますか?』と。だって暗い中待ってるのもイヤだしスペースないし橋を渡った所にあるコンビニまで移動してたのです。『え?遠くないですか?』と聞かれたけど、その時既に橋の半分くらいの所だったので、『来るまで時間かかりますよね?それまでには到着しますので』と伝えました。後から見たら押した移動距離は1.5kmまぁまぁに遠い。
コンビニに着いたらオヤジに送迎の依頼をして待つ。この辺りは最高潮に暑い辺りだったので汗だくもダクダク(´ㅂ`;)氷入りのお茶持ってて良かった。引かない汗と格闘してる所にオヤジ参上。散々イヤミを言われつつ一緒にレッカーを待ち15分位でレッカーも到着。

取り急ぎ欲しい物だけ回収して…

ドナドナドーナー♪

ドーナ~~♪
ドナられていく我が愛車。寂しい(_ _。)・・・シュン
この日は土曜日だったので、バイク屋さんはやってない。パンクした時にLINEしてみたら北海道のレースに参戦するので八戸からフェリーで移動中との事。レッカー屋さんに日曜日まで預かってもらい月曜日にバイク屋さんに納車。すぐに修理してもらえたのですが、今度は取りに行く暇がない(=ω=;)

犯人。こんなに長いビスが真芯を捉えてタイヤに…。ウソ臭い(*ノ∀`*)そしてサヨナラする修理代10000円。
どうにかこうにかして取りに行って、無事にまた通勤でエストレヤに乗る事が出来たのですが…。

一週間しないウチにまたバッテリー上げてもーた((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
やはり休みの翌日で、前日はメグロで走り回ってた。
ダイジョブ、忘れやすいのは昔から( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
この情報社会で私の脳内キャパは32bit位しかなく、 情報更新をニガテとし新しい情報が入ると別の情報が落ちていく。そして徐々にキャパが狭まってくる。
この日は、前回外したバッテリーを充電しておいたので、オヤジを召還し私の家から持ってきてもらい、それと交換して事なきを得ました。オヤジに『しばらくバッテリー積んでおけ』と言われてしまい、己でも自信がないので予備バッテリーを持ち歩いてます(=ω=;)

ショボン…( ´;ω;` )                                                    
Posted at 2023/08/15 07:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

連休最終日

連休最終日7月27日
何かゆっくり起きてしまいました。ネトカフェでの熟睡も板についてきました。喉が痛い。
そういや従姉も喉が痛いとかって昨日仕事休んでたな(=ω=;)

帰るだけなので、特に何もなくゆっくり移動開始。

むっちゃ青空。
この連休ずっとね、暑くって上着の襟元解放してたんだけど…

襟元日焼けした。痛々しい赤(´ㅂ`;)
一度脱ぐと汗で貼り付いて服が着れなかったので、本当はダメなんだけどタンクトップで走行。関東圏では軽装で乗ってる人が多かったので、ついキモチが緩んでしまった。この日は東北でも36度とかなってて、本当に暑かった(;:゚:ж:゚:;)ダラダラ。
危険行為だけど軽装で走ると涼しい…。が、跳ね石とかで痛い。特に土砂利積載ダンプの後ろは砂とか飛んできて痛い。夏用の上着買わないとだな(=ω=;)

ランチは宮城の大崎の道の駅にて美味しそうなお惣菜を購入。

焼おにぎりと10品目のサラダ(パイナップルソース)と和風ポテトサラダ。最近食べ過ぎが癖になっててポテサラが蛇足だった(=ω=;)美味しかったけどね。

2時頃には岩手県内をグルグルしてお土産を方々に散布してました・:*≡( o'ω')o
いつものバイク屋さんで火傷した事を愚痴ったら、大型バイクは火傷が付き物( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧みたいに言われた。でもメグロ…というかWで火傷って聞いたこと無いとか。やはりエンジン剥き出しだと直火焼き的な感じなのだろうか( º言º)

月末にも三連休があるので、再度関東圏に行く予定。それまでに火傷と夏用上着問題を解決せねば。
Posted at 2023/08/07 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation