• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

【試乗】シビックe:HEV、【見学】新型2シリーズ アクティブツアラーなど

【試乗】シビックe:HEV、【見学】新型2シリーズ アクティブツアラーなど 8月はブログをサボっていたので、久しぶりの投稿です(苦笑)

ネットやYouTubeなどで評判がいい、シビックe:HEVを試乗してきました。


以前、現行シビックがデビューした際にシビックを見に行ったら、「シビックはありません」と店内に入れてもらえることなく門前払いを喰らったディーラーでしたが、家から一番近いホンダディーラーなので、懲りずに再訪したら試乗はできましたが、今回もやはり塩対応でした。

具体的には、①試乗中、営業マンは何も喋らない、②こちらが何か訊ねても「分からない」としか言わない(納期が半年以上かかることだけは回答してくれましたが)、③店舗に戻ると「アポがあるので、私もういいですよね」と言ってそそくさといなくなった。といった感じでした。

アポ無しだったので、一応、試乗する前には「忙しかったら出直しますよ」と確認はしたのですが、どうもこのディーラーとは相性がよくないようです。一見さんには、すべてこんな感じなのか、自分だけが気に入らなかったのか、どうなのでしょうね。

という訳で、シビックe:HEVの印象があまり残っていませんが、覚えていることを少し書いておきます(苦笑)




基本的には、以前に試乗した1.5Lターボ同様、いい印象を受けましたが、1.5Lターボと比べると、やはり重さを感じました。加速もネットなどで言われているほど、鋭いとは思いませんでしたが、これはアクセルを踏み込もうとすると、助手席の営業マンが明らかに嫌な顔をしてあまり踏めなかったので、参考ならないかもしれません。

一番気になったのは、ブレーキペダルのタッチが独特な感じがしたことでした。少し違和感のある踏み応えだったのですが、試乗している間にはほぼ慣れていたので、大きな問題はないと思います。

関東に住んでいる友人がシビックe:HEVを検討しているので、情報をフィードバック出来ればと考えていたのですが、ディーラーの塩対応しか報告できませんでした(苦笑)



マイDラーからDMが届いていたので、新型2シリーズ アクティブツアラーを見てきました。こちらは、愛媛ではまだ試乗車が用意できていないとのことだったので見て来ただけです。




キドニーグリルが立派になってましたが、シャッターは付いていませんでした。全体的に垢抜けたデザインになった感じがしました。



インテリアは、印象が大きく変わっていました。質感はかなり良くなったと感じましたが、i-Driveコントローラーが無くなり、シフトもノブからスイッチに変わったのは、個人的には残念な感じです。あと、エアコンの操作が完全にタッチパネルか音声での操作になったのも個人的には改悪に感じます。





先月のことではありますが、320iを乗り出して丸9年が経過しました。もう10年目に突入で、経年劣化が見られるようになってきましたが、MT車の選択肢が少ないことと、まだ3万kmほどしか走っていないので、暫くは320i で頑張りたいと思います。

320iネタとしては、最近キーレスエントリーの反応が鈍くなったので、メインキー、スペアキーともに電池を交換しておきました。


二つとも交換しても、電池代500円ほどで済みました(笑)



あと、スクーターのオイル交換を伸び伸びにしていたので、今月に入ってやっと交換してきました。


交換距離を2000km近くオーバーしていましたが、極端に劣化はしていなかったようです。しかし、リアタイヤの溝がそろそろ無くなりかけてきたので、今月中にはタイヤ交換で再訪しそうな気がします。



あとは、久しぶりの食べ物ネタになります(笑)

こちらは、自分の生活圏内にあるお店では、今一番気に入っているラーメン屋さんになります。




冷やしラーメンが食べたくて、久しぶりにこちらのお店にも行ってきました。




ラーメン屋さんの新店情報を入手したので、こちらに友人と突撃してきました。到着すると行列ができていました。


40分ほど待って入店し、とりそばを注文しました。


個人的には、炎天下で40分以上待つことはないって感じでしょうか(苦笑)



コロナ禍で、こちらも久しぶりの訪問です。


ここはコーヒーもスイーツも安心していただけます(笑)



コロナ禍で食べ物ネタが少なくて、ブログ更新の頻度が落ちていますが、これからもよろしくお願いします(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/11 21:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アポ無しで。
イノちゃん。さん

日曜朝の大黒PA(久しぶり)
百万石さん

今回の拉麺は…。これだ❕【一蘭 天 ...
ogacchiさん

チクショーーォ😭
spider!さん

今回の拉麺は…。これだ❕【京都北白 ...
ogacchiさん

38回目の洗車とシビックの試乗
たか++さん

この記事へのコメント

2022年9月11日 22:18
HONDAって基本的に車好きな担当さんが多い気がしていましたが、それほどの塩対応だと悲しいですね。昔のHONDAとは違ってビジネスライクで他社と大差ない営業だと、最近魅力の無いHONDA車はシビックTypeRしか売れないですね。

アクティブツアラーもiDriveが無くなってエアコンスイッチもタッチパネルだと、センターコンソールも無くても良いかもしれませんね(苦笑)。
コメントへの返答
2022年9月11日 22:27
RANちゃんさん、こんばんは。

地元の友人も言ってましたが、このディーラーはちょっと独特なようです。タイプRも試乗車はあるようですが、一見さんには試乗車があることを隠すという話を人づてに聞きました。

アクティブツアラー、確かにセンターコンソールが無くていいかもしれませんね。最初、センターコンソールがフローティングタイプであることに気付かず、必死でアームレストを開けようとしてました(苦笑)
2022年9月11日 22:19
こんばんは。

あまりにも「塩」過ぎますね💦
私なら行けません💦

しかしある意味凄いディーラーです。実在するんですね。
コメントへの返答
2022年9月11日 22:31
ちゅん×2さん、こんばんは。

一見さんには塩対応な分、付き合いのあるお客に手厚いとか!?(苦笑)

ある意味、効率化が図られているのかもしれませんね。
2022年9月11日 22:24
こんばんは。
新居浜のホンダディーラーで現行シビックを試乗した時の対応は普通以上の印象でしたが、そちらは酷いですね(汗)
2シリーズのグリルはちょっと大きくなりすぎです(苦笑)
308の時に経験しましたがエアコンは絶対物理スイッチの方が良いですね!
シロノトリコの冷やしラーメンこの前松山行く時に行こうか迷いましたが中華の西尾に惹かれて行ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2022年9月11日 22:39
ミカン3Xさん、こんばんは。

どうもこの店舗が独特の路線でやっているみたいです。試乗させただけでも大盤振る舞いだったのかもしれませんね(苦笑)

アクティブツアラーのグリル、バンパー下部まで達していないだけまだマシな方かと。エアコンは、やはり物理的なスイッチが要りますよね(笑)

冷やしラーメンがやっている間に、是非リベンジを!

2022年9月12日 8:55
塩対応のディーラーは何店でしょうか? 是非試乗にいきたいですねw
コメントへの返答
2022年9月13日 6:18
HIROSHI@116さん、おはようございます。

自分の体験談を紹介しただけですので、どこの店舗なのかはやめておきましょう(苦笑)

プロフィール

「@ねこじさん 行列が凄くてまだ行けてないのですが、お味はいかがでしたか?」
何シテル?   06/12 12:22
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42
電気自動車も良いですね…メルセデスベンツのEQS、EQE試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 18:09:59
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 22:50:49

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation