• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いエボⅩのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

TC-SSTオーバーホール

TC-SSTオーバーホール先日、そろそろ12万kmになるし、SSTのオイル交換でもしてもらおうか~、でも約4万円もするのか~高ぇーなー。
等と思いながら、はじめてGフォースさんの店舗に伺ったところ、走行距離やギアを入れた瞬間のフィーリングでわかったらしく、「ミッションやばいかも知れないです」との事。( ;∀;)
どれくらいかかるのかと言ったらディーラーに出すと全交換で100万円オーバー、内部だけショップで直せば10万円~70万円位というビックリ価格。。。

DCT車に乗る以上いつかこういう日が来るとは覚悟はしていたが、いざ来てみた感じは、
腹痛いんで医者に行ったら盲腸なので入院して手術して下さいと言われたくらいの衝撃!     ( ̄▽ ̄;)

結局修理費用70万円也となりました。

内容はこちら

確かに距離走ってるし、8万km位から少し滑りは出ているけどギアが入らないとかショックが大きいとかの不調は出ておらず、普通に使用出来ていたので....と思ったがそう言えばチェックランプも点いたり消えたりしていて、怪しい心当たりはいっぱいあった.....。

事情を聴くと、最近SSTの修理が凄く多いとの事。 発売当初はミッションは非分解でブラックボックスだったが、保証期間内は丸ごと交換だった為にオーバーホールで直せる事を知らないユーザーがかなり居るらしい。(途中からゲトラグとのライセンス契約が切れて、OH可能になった)
只、それでも全てのパーツが出ているわけではなく全交換になってしまう可能性もある。
一瞬、中古のエボにも心が動いたが、中古で買った次の車のミッションが健康体かどうかの確信が無い限り状況は変わらないと考え、今の車に愛着もあった為OHを決断するに至りました。

自分も多くのユーザーと同じく、発売当初の三菱開発者の談話「TC-SSTは普通のユーザーが15万kmくらい乗ってもオーバーホール等の費用が発生しないようにしています」 「推奨オイル交換10万km」等を全く鵜呑みにしていました。

まあ5MT車でも12万kmの間に3~4回のクラッチ交換はあるだろうし、ツインプレートとか入れたら同じくらいの金額はかかるのかな~と思い込む事にしました、結果的には12万kmまでほぼノーメンテ・ノントラブルで使用出来たワケで、金額的には徐々に来るか一気に来るかの違いかな...と。

問題なのは内部部品や分解図を含む情報すらなかなか出そうとしないメーカーの体質にあるわけで、海外のサイトを見るとSSTの内部部品やマニュアルが通販で売ってたりします。
そういった物を見る度に日本製の車でありながら、何か情けない思いがして仕方ないですね。
この辺のスタンスは同様のミッションを使用しているR35GT-Rなども同じらしく、末永く乗っていこうとする人たちの障壁になっていますね。(GT-Rは全交換だと300万円だって!)


何でもチェックランプの点いたエボをディーラーに下取りに出そうとしたら、出てきた査定が3万円とか....。
はっきり言えるのは日本のディーラーって言うところは車を買う所であって、直すところでは無いという事。 多くのディーラーさんではここまでの細かいトラブルシューティングや対応は不可能だと感じます。
(例えばディスクを強化品に替えたり、SSTのセッティングを変えたり等)
又、裏話などの情報も聞けたり....

救いはまだこういった内部を分解してOHしてくれる優良なショップが存在してくれている事。
このまま車が家電化して使い捨て、ユニット交換が進むとそれも難しくなって来るかもしれません。

※最近はコルトスピードさんなども同様の作業を行っているようです。

最後にこれから大切に乗りたい方はSSTのオイル交換は下記のインターバル推奨との事。

普通に走る人 約4万km毎
サーキットやスポーツ走行をよくする人 約2万km毎+クーリング対策

オイルはマメに替えたほうが良いのは確か(油圧ユニットの故障率が減る)なようですが、一回が高額な為、使い方によってサイクル選択が必要ですね。
購入時にこういう情報が欲しかった.....。

その他モードの使い方によってディスクの減りがだいぶ変わってくるようです。
あとDCT車に乗っている人はOH貯金も必要かも....。

目指せ20万km!
Posted at 2017/11/19 09:59:41 | コメント(2) | | クルマ

プロフィール

「出雲・松江紀行 http://cvw.jp/b/354689/47697184/
何シテル?   05/04 11:29
青いエボリューションⅩから乗り換えましたが暫く青いエボⅩでいこうと思います。 タイトルもエボリューション(進化)は止まっていないのでそのまま行きます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV シロシロ (三菱 アウトランダーPHEV)
諸事情でランサーエボリューション10から乗り換えました、 エボ乗りがこういった車に乗 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
かれこれ何十年ぶりか、久しぶりに乗るMTバイクになります。 ツーリング主体の使い方になり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ブガッティヴェイロン・GT-R等と同様のゲトラグ製ツインクラッチミッションシステム、 ト ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
※コロナ禍中にDIYで色塗り替えました、ミリタリーっぽくしたかったので、艶消しのローデシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation