• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくりのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

令和初アタックシーズンの挑戦、ALTバッチ獲得奮闘記【泥沼編】

令和初アタックシーズンの挑戦、ALTバッチ獲得奮闘記【泥沼編】写真は作手名物のALTカレー。
最近は不定期で先着限定のサービスデーがあるみたい。

ALTを走って美味しいカレーを食べることができると幸せな気分になれますが、寸止めの苦い思いは何度も味わいたくないですね(笑)。


まさか、エイトで味わった30秒切り寸止めの苦い思いを、S660のALTバッチお預け状態で再び味わうことになるとは・・・。

○2020.2.2 外気温4℃ 31.792秒
前日0.015秒差でALTバッチを逃して帰宅した直後、どうしても収まりがつかず連日ALT出撃を決意。
前日同様、コースコンディションは良好。
走行した9時枠はかなりの混雑ぶり、2日連続の奇跡はありませんでした。
下ろしたてのA052のグリップと助手席外しの軽量化とエンジンオイル交換の後押しを頼みにリベンジしたものの見事に撃沈。
前日の強烈なトラクションを感じることなく、あえなく終了~。
しかも、助手席外しの軽量化が裏目に出て、ブラインドコーナーで内側リアタイヤが激しく空転して前に進まず(汗)。

○2020.2.8 外気温7℃ 31.936秒
混雑を回避すべく貸切走行後の最終枠に再度リベンジを試みるも、ALTバッチラインの31.7秒は遠のくばかりで見事に2連続撃沈。
助手席を戻し、ショーワチューニングで得た教訓を生かしてリアスタビをクスコに交換。
ところが、ショック減衰力を前後弱めにしたのが仇となり、前回よりブラインドコーナーで内側リアタイヤが激しく空転して大きくタイムロス。
ショック減衰力を前回と同じセットに戻すと空転は同程度におさまり、全体的にコーナリング時のバランスが良くなっていることを確認。
しか~し、時すでに遅し。
コース上のタイヤカスを大量に拾って、A052は大きくグリップダウン。
この時点で今シーズン中のALTバッチを諦め、リア車高を変更して今後のセッティングデータ取りをすることにしました。

嗚呼、やはり31.715秒は新品一発目の奇跡だったのか(涙)。

続く・・・。
Posted at 2020/03/25 22:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 オーディオリモートコントロールスイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/424653/car/2612809/6505534/note.aspx
何シテル?   08/15 22:42
オッサンになっても未だ車遊びの泥沼から抜けられません。何時になったら真っ当な人生を歩むことができるのやら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 9 10 11121314
15 1617 18192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
RX-8を手放して約5ヶ月、ようやく程度の良い格安の中古車が見つかりました!ホンダが21 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
ミニキャブトラックの後釜として新車で購入しました。軽自動車のMT車で手頃な高年式&低走行 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
この車で大学3年生の時からモータースポーツ活動を開始、ジムカーナをはじめました。1989 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992年、憧れのレースデビューを果たした車。デビュー戦はスタートした周回のヘアピンでク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation