• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hononaのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

当時最高のカーテクノロジーじゃねーのシトロエンって。

人のふんどしで相撲取るみたいですんまそんが、素直に驚いたので貼りますね。
フランス車が変態車だったのは周知の事実?ですが、これすごいですな。
凄すぎて取扱い説明書がなければ走り出すことすらできなさそうだ。
40~50年前の車載コンピューターすらない時代に、このテクノロジー。
密かに再度買おうかと思っていた同年代のベンツW110とは天地の開きがありますよ。
↓特にこの車高調節。何の意味があるのかはさておき、そこにシビれる!あこがれるゥ!

   

一度手放したけど再購入を計画しているW110。これが車ならこいつらは宇宙船だな。



      「シトロエンDS」の運転操作の仕方教えます! CITROEN 」
Posted at 2012/11/15 12:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車大好き | クルマ
2012年07月03日 イイね!

合掌 ピニンファリーナ氏

そうですか。お亡くなりになりましたか。
fのプレートと四角いプレートのついた車は数台所有しました。
全部ぴにんふぁに子ちゃんと名づけ、可愛がったものです。
最後のふぁに子ちゃんはキャデラックアランテでした。
いーい車だったな。
エンツォの時もイシゴニスのときも合掌しました。
存命する巨匠は誰でしょうか。ジウジアーロ74歳。


なんか、寂しいなー合掌。
Posted at 2012/07/03 23:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車大好き | 日記
2012年05月10日 イイね!

キャデラック アランテ

今では充分旧車。でもエンスーではないさ。
当時、旧車生活から少し浮気してみたくなって、デザインが気に入って購入。もちろん中古よ。

新車のこいつは高価です。バブリーな頃チョコボール向井も乗ってたSLより高かったほど。
ピニンファリーナのシンプルなデザインで地味派手渋系オヤジはこれでした。
俺の前の初代オーナーの神奈川の産婦人科王が総額1500万かけた車でした。
高速での微動だにしない直進安定性は感動ものでしたよ。
なんで手放したと?
結婚するとよほどの豪傑でない限り2シーターは許されないのでごわす。
そんで中間取って今はカング。
その話はまた次の機会に話して進ぜようというコナンザグレート方式。

おいの写真が無くてすんもはん・・・
Posted at 2012/05/10 03:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車大好き | クルマ
2012年05月10日 イイね!

エンスーな日々に憧れてⅡ  MGA1600 

イギリス車ってなんか、なんかだよな。遊び心が無いと言うか、血が沸騰しないと言うか。
でもヒーレーとか表紙でクリリンが乗ってるのとかは興味があった。
MGAの流線型とサイズに惹かれて即決。
例のごとく、ボロボロだったんですね。すぐに全剥離して塗り直し。
内装も124スパの経験を生かし全部縫い直したりパネル作り直したり。
完成記念に中央高速で富士まで行って帰ってきたら家の近くでエンジン停止。
SUキャブが死んでもうた。 近所の修理工場に出したらいつまでたっても上がってこない。
見に行ったらSUキャブが古すぎて部品入手困難とか言ってるんだよ。
馬鹿だろ町工場。イギリスの特にMGなんて台湾で部品造ってて、新車が組めるっーの。
頭来てそのまま九段下のBRGにいって丸ごとSUキャブをい買ってきた。3万でおつり来たような。
124のときもMGAのときも買いに来た人はまるで新車なんで喜んでたよ。

こんなトランクが大好きで10個は持ってたけど今は箪笥の中の物入れ。 嫁が興味が無ければ俺の興味も変わっちゃうというのが結婚生活。
Posted at 2012/05/10 02:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車大好き | クルマ
2012年05月10日 イイね!

エンスーな日々に憧れて FIAT124スパイダー

例に酔っての自動車遍歴ですが、ほんの数台だけ紹介させて。

元々バイク好きだから仲間が「バイク?もう降りたよ。」と言うセリフを聞くたび 降りたってなんだよ?俺は一生乗るぜお前らと違うぜ なんて感じの偏屈人間。まあいい年してバイク乗ってる人間はどこか欠陥商品だとは思うけど。だから車には興味が無かった。
就職して終電の関係で車を買うように上司に指示され仕方なく初のボーナス30万で中古で買った三菱コルディア。
なんだかボコボコになって下取りに出す当日ダンプにドアをもぎ取られ、アメリカ映画みたいになってさよならした。
それから数台中古ばかり乗り継いだころ、西風とかいう不良漫画家のエンスー作品をヤングジャンプで読んだのが泥沼生活の始まり。
何しろオプンカーが欲しくて買いました。

FIATピニンファリーナスパイダー2000。
こいつが銀色だったんですね。20代の俺にはおじいさん色にしか見えなくて剥離剤で剥がしましたよ無謀でしょ。でも、きっちり亜鉛スプレー塗り防錆処理下地を造りました。 剥がしてみると凄いパテ梅されてるの。

イタリアから来たばかりなのに、下手くそなパテ梅されてて、綺麗に仕上げなおしましたよ。
そんで緑色にペイント。
ワックス掛けるたびにタオルが緑になるからカルナバしか使わなくなった。
何しろ日本人では理解できない故障を起こしたけど、走り出せばラテンの血が騒がざるを得ないエキサイティングな車でした。いや日本人なんですけどね。顔は黒人扱いされますけどね。


何しろ日本人では理解できない故障を起こしたけどの数例を挙げると、
・クラッチレバーが運転中根元からもげる。
・雨中走行ではフロントガラスを留めている上部ゴム内部を伝わって雨が滴る。
・当然走行中にクラッチペダルが折れる。
・サーモがイカレてゴム製のパイプラインが大爆発して蒸気をぶちまける。
・六甲山を攻めるとブレーキが効かなくなり見てみるとディスク板が真っ赤に発熱していた。タバコの 火がつけられた程。
・神戸から東京に帰るため走り出した途端、電装系がイカれウィンカーがストライキに入った。
・etc・・・・・・
Posted at 2012/05/10 02:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車大好き | クルマ

プロフィール

「ルークのヘルメット http://cvw.jp/b/522890/41194025/
何シテル?   03/09 20:14
これはタツマキさん。私はオッサンです。     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CL400 ホンダ CL400
只今、事故修理中のため画像無し。
ルノー カングー カングちん (ルノー カングー)
旧型ルノー カングに乗っています。 よつばとのジャンボのよりは新しいですよ。
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
通勤用に買いました。 SWスノースピーダー的カラーに塗り替える予定。
ヤマハ XT125 鉄肌号 (ヤマハ XT125)
5年も乗りました。 80キロ以上で頭打ちになるため白バイにも追尾されず事故もなく、守られ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation