• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいとなこぶらのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ブリキのおもちゃ博物館

ブリキのおもちゃ博物館横浜にある「ブリキのおもちゃ博物館」が明後日8月17日で閉館になると聞いて、景色が変わってしまう前にCOBRAと記念撮影しました。



駐車場のガレージが開いている時間に着きたかったのですが、自宅を出るのが遅くなってしまい開館時間に間に合いませんでした。(^_^;)

今度は河口湖のおもちゃ博物館へ行ってみようかと思います。
Posted at 2025/08/15 18:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 289FIA | クルマ
2025年08月05日 イイね!

突然警報!

突然警報!LANDROVER Discovery 4 自宅駐車場で駐車中、何の前触れもなく突然セキュリティアラームが鳴り出す。(^_^;)
炎天下だけかと思いきや、夜中でも鳴り出す。(-_-)

暫く放って置くと止まるのだが、暫くするとまた鳴り出す。
リモコンキーでロック、アンロックを押すとリセットされる可能性があるので、今回もリモコン操作してみたが⋯今回はロックしなくなった。(T_T)
いよいよバッテリーかな?と思って、充電するためにエンジンを掛けてみると、普通にスターターが動いてくれた。(?_?)ん?
カチチチチ⋯って、想定してたのだが。
ふとインストルメントパネルを見たら写真の警告文だった。φ(..)

勿論、ボンネットは開けていない。(゚Д゚)ハァ?

ネットでググったらバッテリー電圧が下がってくるとセンサーが不安定になって、それを知らせるためにクラクションを鳴らすみたいだ。

一先ず、マックのドライブスルーへ行って昼御飯を買いつつ充電した。(*^^*)
2025年07月19日 イイね!

オーナメント作成

オーナメント作成フュージョンの後付けパニアケースにオリジナルオーナメントを取り付けました。



3D Printerで出力したプラスチック製オーナメントは数カ月で塗装がベトベトに変質し、汚らしかったのでDMM.comの3D Printサービスを使ってステンレス製のオーナメントを作成しました。



プリント出力したままだとモルタル製のような梨地なので磨きます。


包丁用の砥石で平面を出し、仕上げ砥石まで磨きます。
その後、凹面に油性塗料を流して一昼夜乾かし、仕上げに耐水ペーパーで余分な塗料を落としながら磨きます。
まだ巣が残っていますがレトロ調ということで・・・。(^^;


完成したら、パニアケースに貼り付けて完了!
まるで純正のパニアケースみたいな装いになって満足!!
Posted at 2025/07/19 17:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年07月18日 イイね!

ボディ磨き&コーティング

ボディ磨き&コーティングLANDROVER Discovery4 サンライズカーワークスさんでボディ磨きとコーティングをしてもらいました。
水垢だらけの鱗ボディがピカピカになって、嬉しくなり木更津まで小ドライブ。
道の駅木更津うまくたの里へ行ってピーナッツソフトクリームを食し、千葉フォルニアは停車しての写真撮影が禁止となっていたので袖ヶ浦海浜公園で休み、三井アウトレットパーク木更津で買い物。
帰りに海ほたるで夕食し、大黒PAをチェック。
なんて無難なコースなんだろう。www
Posted at 2025/07/18 22:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2025年07月04日 イイね!

N-VANタイヤ新調

N-VANタイヤ新調N-VAN総走行距離49,473km
まだ充分溝の残った純正タイヤだったが、雨のグリップに顕著な低下を感じていた。
交差点などマンホールの上を通過する時は必ずと言ってよいほどに滑っている。(^_^;)
N-VANは嫁も長距離運転する事があるので、このままでは危ないと判断して交換する事にした。





新タイヤはダンロップ製オールシーズンタイヤ「ALL SEASON MAXX VA1(145/80R12 80/78N )」をチョイス。
発売して間もなく、少し話題になっているタイヤだ。
LN規格ではないが450kg/1本の耐荷重があるのでOKなのかな?と判断。(^_^;)良く判らないが




交換作業はいつもV8 JAPANにお願いしている。
N-VANの荷室に届いたタイヤを突っ込んで、車ごと取りに来て貰うので楽チン。
Y社長がFordのピックアップトラックで取りに来た。




さて、タイヤ交換後のインプレッション。
ドライ路面で片道120km、やはり新しいタイヤはよく出来てますね。
オールシーズンタイヤだと言うのにグリップは終始ニュートラルステアリング、多少攻め気味くらいなら鳴きもせずにスィーっと曲がってくれます。
乗り心地も良いですが、難点と言えばロードノイズが気になるくらい。
初動から聞こえる中低音の(ジェット旅客機のような)ゴー音と、60~70km/hで煩い高音の(地下鉄に乗っているかのような)ヒュー音。
音だけはオールシーズンタイヤの特徴が抜けてない感じ。(^_^;)


そしてウェット路面。
梅雨時後半の土砂降りを走りましたが、スタッドレスのような溝パターンから想像するに少し心配だったウェットグリップは全くの取り越し苦労でした。(^_^;)
驚くほどグリップしてくれて曲がるは止まるは加速する!
これは良いタイヤを選んだものだと自分を褒めてやりたい。www

あとはどれだけこのグリップが続くのか?期待は膨らみます。(*^^*)
Posted at 2025/07/21 13:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ

プロフィール

「GoPro HERO3 再生 http://cvw.jp/b/530462/42804147/
何シテル?   05/01 22:54
デイトナ・コブラが好きなのに、乗れるはずがないと諦めてはいませんか? そんな貴兄に、日本で乗れるデイトナ・コブラをご紹介します! あ、でもショップ関係者では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 09:04:38
シェルビー デイトナ デイトナコブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 23:45:26
Rosso No,236 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 15:00:45

愛車一覧

シェルビー コブラ 289FIA/USRRC (シェルビー コブラ)
SHELBY COBRA 289 FIA/USRRC ケン・マイルズ・コブラ(CSX24 ...
ランドローバー ディスカバリー4 Disco (ランドローバー ディスカバリー4)
レーシングカー引っ張ってサーキットに行こう!
KTM 200 DUKE デューク東郷 (KTM 200 DUKE)
バイクは危ないから乗るつもり無かったのに・・・と、今でもそう思っているが乗る事になりまし ...
シェルビー デイトナ デイトナコブラ (シェルビー デイトナ)
Shelby Daytona Cobra Coupeに一目惚れして以来20年、日本で乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation