• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

久しぶりの遠征

久しぶりの遠征梅雨明けの関東地方。


この最近、休みらしい休みがなかったトコロ。久しぶりの休日となったので、倶楽部Lを操って海までドライブ。



しかし、炎天下は厳しいということで、その前に運転席と助手席の紫外線&赤外線カットフィルムを新調することに。


埼玉県内でも最新モデルのフィルムが施工できる数少ない限られた店舗が近くにあり、日程を調整してなんとか夏に間に合わせた。





古いフィルムを剥がすのに別料金が発生するので、可能であれば剥がして来て欲しいとのことなので、時間を見つけて剥がしておく。







相当前に貼り付けたものなので、綺麗にはがせるか心配だったが、フィルムのモノが良かったのか、おもいのほかすんなりと剥がせた♪








で、貼り付けてもらうのだけれども、その店舗にはC33のデータがないとかで、手貼りするとか。









綺麗には貼られているものの、手貼りには限界があるようで。


窓を閉めたら見えないとこなので、まぁしょうがないか。


貼られたフィルムが最新モデルか確かめるすべが無いが、そこは店員さんを信じることにしよう。


確かに、断熱効果は凄く高くなっている。リアのガラスのスモークに比べても、断然遮熱効率が高い。

デ、そのフィルムが落ち着いた頃に炎天下の中、海まで遠征♪









行き先は、









三浦半島の先端。城ヶ島。







フィルムの効果は確かに凄かった♪





夕方、三崎口といえばマグロということで、有名店にて晩御飯。





でも、マグロづくしではなく、地魚の刺盛り(舟盛り)にするという(笑)


食べ終わったら、湾岸線を流して大黒埠頭にてクールダウン♪





ローレル仲間と遭遇して、維持に関する情報交換をして帰路に。


総走行距離は350km。


エアコン、エンジン、ブレーキとも快調ダ♪


だけども、ガソリン高騰で財布には厳しい(汗)

しばらくは漆黒四号機の活躍が多そうだ。
Posted at 2023/07/24 12:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブL | 日記

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation