• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

何故か…

若かりし頃…、それは日本ではまだF-1の文化が無かった頃なのですが…、マセガキの美〜豚は月に一度発売される『オートスポーツ』誌で知ったF-1に魅了されました。73年頃のことでしたっけ(笑)。当時のF-1は自動車メーカーの戦いというよりは街のコンストラクターの戦いでしたね。
アルミの板を折り曲げてリベットで留めて…、エンジンはフォード・コスワースDFV…、ミッションはヒューランドのギヤボックス…。
フェラーリは全て自社製…BRMも…マトラも…。ミッションはヒューランドだったかも?ですが、自前のマシンを作り上げたメーカーは12気筒だったのに対して街のモーター屋さん?が作ったキットカーとも言えるマシンは8気筒だったのが面白かったですね!(笑)
ロータスvsタイレル(ティレルと呼ばれるのはもっとずっと後の話ですよね(笑))
フェラーリはシャシーはちょっと時代遅れっぽくてマウロ・フォルギエリ技師がひっちゃきになってましたっけ?(笑)。フェラーリの栄光が戻って来るのは少しあとの75年頃でしたっけ? そう、ニキ・ラウダさんがフェラーリのドライバーになってからですね。美〜豚の大好きなビル大友さんに言わせると当時のラウダ君は鼻垂れ小僧だったとか?(笑)。F-1の映画の『ラッシュ』ではわりと自信家のイヤな感じで描かれているようですが…(笑)。まぁ、ビル大友さんのご贔屓だった故風戸裕さんは72年のF-2でマーチのシート争奪戦でラウダさんに負けているので個人的感情もあるのかも?

なんだか前振りが長くなりました💦 当時のF-1カーがミニカーになるとどうしても手に入れたくなるのがファンの悲しいサガです。
…で、美〜豚はどちらかというとへそ曲がりですからチャンピオン争い出来たマシンより二流のマシンに惹かれます(笑)。ティレル005とか006は例外? でもこのマシンは設計者のデレック・ガードナーさん自身が「ブサイク」と言ってたから速いマシンは美しい…とはちょっと違いますね!(笑)。

レジン製のミニカーはあまり好きではないといつも書いてますが…、二流のF-1カーはダイキャスト製のミニカーにはなかなか作ってもらえないので仕方なく…です😅



写真は予約受付中のサーティーズTS9Bです。カラーリング違いでもう一台あります。
赤いマシンはアンドレア・デ・アダミッチというドライバーのクルマです。サーティーズの各マシンを追っかけている美〜豚はどうしても手に入れたいミニカーです(笑)。
二輪・四輪で唯一チャンピオンになったビッグ・ジョン=ジョン・サーティーズの作ったマシン…。だけどチャンピオン争いに加わることは一度も無かったですね。そのときそのときのトレンドは取り入れていたのですけどねぇ💦
コンマ何秒の争いではほんのちょっとの違いが結果となって現れてしまうのでしょうね。

まぁ、どうでもいい話を長々とよー書いたもんですよね(笑)。

買わずに後悔するよりも買って後悔を今回も実行してしまうのかな?💦💦😅
Posted at 2020/06/14 13:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 9 10111213
1415161718 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation