• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

武井バーナー バネ取付用クランプ

武井バーナー バネ取付用クランプ 武井バーナーのカスタムの定番。


ヒーター固定用バネの固定箇所を

標準の箇所から移動させて、

ヒーター固定用バネの接続と

五徳を同時に使えるようにする

カスタマイズ


標準では、タンクにハンダ付けされている武井バーナー

脚部(五徳を挿入する仕様)の穴にバネ端部を

挿入する仕様になっています。

alt

つまりヒーター部を装着したままの状態では、

バネの差し込み先端が五徳の脚に干渉してしまい挿入できません


これをホース用クランプを使って、

バネ取付部をオフセットさせることで武井バーナー脚部に

五徳を挿入可能にできるカスタマイズです。

alt

ヒーター部(鼓(つづみ)を立てたような部分)は、

バーナー部のフレームプレートに乗っかった状態で、

バネ3本の張力で保持されていて、

この力が強いと燃焼時の熱でフレームプレートが変形

してしまうおそれがあるらしいです。

alt

なので、基本的にヒーターとして使用する場合は、

ヒーター部がバーナー部に乗っかってズレなければ良い

だけなのでバネの張力を弱めておいた方が良さそう


今回は、真鍮製のリングをクランプに取り付け、

バネの張力を弱めています。

alt

クランプ+バネだとオリジナルの状態より

バネ取付箇所が下がってしまい、

若干テンションが大きくなりそうです。

<Before>

alt


<After>

alt

alt

これで最初のカスタマイズは完了です。
ブログ一覧 | Life | 趣味
Posted at 2023/09/11 19:02:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

武井バーナー ゴム足
めちゃカワイさん

武井バーナー ヒーター支柱
めちゃカワイさん

武井バーナー 真鍮製ベイルハンドル
めちゃカワイさん

武井バーナー エア調整バルブ
めちゃカワイさん

運転席を“RECARO Sport ...
cockpitさん

箱替えならぬ、レンズ替え
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
その他 DAHON DAHON君 (その他 DAHON)
DAHON君で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation