• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざり二等兵のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

我慢できず、Gコースへ ・・・(;一_一)

我慢できず、Gコースへ ・・・(;一_一)ここまで、サーキットは少し自粛していたんですが、
我慢できず、鈴鹿ツイン・Gコース行ってきました



最終枠に行ったら誰もいませんでした・・・
お隣、Dコースでは、
ハチロクやら180SXやらステージアやらガンガン走ってたのに、この温度差は何?w
正直寂しかったですw

今日の変更点はリアを落としたくらいです。
Gコースを走るのは昨年のデビュー以来なんで、タイヤも換えた事だし1度だけでも走っておきたいと思ってました。

前回のベストが42"527で、40秒ジャストを狙って行きました。

走行前にカメラを取り付けようとしたところ、何ということか!?
三脚を忘れて車載が撮れない(;一_一)

かなり落ち込みながらコースイン(´・ω・`)










・・・・・・止まんねぇ!!
かなり早くにフェード現象が起きてしまい、前半はほとんどスロー走行でした(T_T)
気温も高いし、水温も一気に上がるし大変('A`)
なるほど、冬がいいわけだ

前半は・・・というか前半にいきなりこんな事になり後半もまったく伸びず
41秒台で停滞(;´д`)ゞ
どうしたらええんやー!ヽ(´Д`;)ノ

最近の疲労が溜まっているのか、ペダル操作も滅茶苦茶、自分自身もエボゴンも全くキレがありませんでしたぁ^^;
前よりもコーナーでしっかりグリップするとか、旋回性が良くなったとか感じるところはありましたけど、全然思った結果になりません。
でも諦めるのはもったいないんで、ラスト1本に集中することにして、出たタイムが

40"545

・・・まぁまぁまぁまぁまぁ今日の自分では頑張った!(`・ω・´)w

とりあえずこれからの基準タイムが決まったんだからいいでしょうw
でも車載撮れなかったのは痛いです・・・。(´ω`)トホホ…
最後の1本だけでも何処が違うか確認できれば大きいのに、失敗しました。
成果は、ACDはグラベルがbest!って事だけ

暑い季節は苦しいナ・・・。次はもっと自分も車も調整と準備して来たいと思います。


帰る準備してると
エボゴンがお漏らしし出しましたwww
ただの水っぽいけど大丈夫か?


あとリアバンパーが男らしい事に!w

もうボロボロや・・・


で、帰りの高速で前を走っていたクラウンを追い越そうとしたら、屋根がトランスフォームして
もう1台前にいたアルファードが覆面の餌食になりましたとさ♪



アブナカッタ(゚д゚;)
Posted at 2011/05/21 21:45:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月04日 イイね!

はぁ疲れた~、BBQオフ

はぁ疲れた~、BBQオフGW二つ目のイベント
S.M.FのBBQオフに参加させてもらいました。

今日は集合時間ぎりぎりの到着で何も手伝いしないまま、食べさせて頂きましたw
御馳走様です。

量は結構あってお腹一杯です!
チョリソを何本も頂きましたw

集合人数は20人ほどおられたようで、車の数もその人数に合わせて来てました。

FF・FR・4WDさまざまな車が大集合!
被ってる車種がほとんど無いのが驚きですw
試乗会も兼ねていたので乗せてもらいました(一人で遊んでる場合じゃなかった・・・)


yu-,さんのスイスポ!

今日唯一のコンパクトカー(ひでひらさんのカプチーノがいましたが、助手席ナシw)で、
最近ブーム?の直管になっていたので気になり乗せてもらいました。
ストレスの溜まらない車で羨ましかったです(´∀`*)
デフが入ってるらしく、FD2Rについて行くのは驚きでしたww
時代は優しいコンパクトなのか!

次!いや最後w
ユウ.comさんのエボⅣ
以前一回乗せてもらってるのですが、雨だったし、エボでもどう違うか気になりまた乗せてもらいました。
全部違いますね(笑)
この後自分のに乗ってもらったんですが、ご指摘がありましたwww

ブレーキ練習頑張ります。頑張りますので!w

↑ではごんぐさんが試乗
次は入れ替わってユウさんがS2000の試乗をされてました。


それを追撃するのはハナチャン@FD2さんの青シビック
直管ブラザー(兄)さんと呼べばいいのでしょうか?w
今日のFD2軍団は凄かった!w


あと貴重なロータリー勢
ももちーさん(直管ブラザー(弟)さんw)とA-kiさん

どちらも良い音してますね。RE雨宮エアロを近くで見たのは初めてでした。

あっという間に解散時間になって残念
一人で遊んでたのが悪い!w
でも燃料無くなるまで動かせて楽しかったんです'`,、('∀`) '`,、


でもやっぱもっと試乗しとけばよかったorz

解散後は大佐とEK-9くんと
徒歩で三重まで行きました。良い景色でしたよw


今日は車三昧で楽しかったです^^かなり眠くなりましたけどね(^_^;)
参加された方お疲れ様でした~~
Posted at 2011/05/04 00:19:59 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月01日 イイね!

長野へ行ってきました。

長野へ行ってきました。昨日はデビルエンペラーさんが長野まで知り合いに会いに行くということで一緒について行きました。

起床朝3時半(笑)
よく眠れなかったのが良かったのか悪かったのか、5時に遅刻せず多賀SAでデビルエンペラーさんのエボⅤと合流出来ました。
混雑回避を狙っての早朝集合でしたが全く止まる事もなく、3時間で到着してしまう事に( ̄- ̄;)
やっぱり燃料高騰が影響してるんですかね。

途中の休憩でたまたま参加予定のエボⅤと合流して諏訪には8時頃に到着。
外で待ってるのはあれなんで、喫茶店で少し休むことにしました。

で、ちょっとスッキリしたかったんで、クリームソーダを頼んだんですが・・・




この大きさおわかり頂けるだろうか?
持って来てもらった瞬間声出して笑ってしまいましたww
長野の人はいつもこんな大きいの飲んでるのか!?(゚д゚;)



すっかり体が冷えてしまった頃、ランエボが集まってきました。

こちらはバリスとボルテックスのエアロを装着したエボでは珍しいルーフ付きⅧです。
前席2つがフルバケだったり(1つ欲しいw)イカリングだったり、見た目も速さも良い感じです!
今日の参加された中では唯一のCT系だったのでじっくりいろいろ見させてもらいました^^

そして目を引かないはずが無いエボⅣ!
もはやエボⅣではないw

半端なトコで終わらせてないのが憧れますねw
タイヤは265入ってたし、ロールバーも入れられてエアフロレスらしいです。
気まぐれな車で大変らしいですw


何台か集まったので昼ご飯を食べて霧ヶ峰という所へ行きました。

霧ヶ峰は火山にできた高層湿原らしく、見晴らしもよくとても気持ち良かったです。
先導車が赤いランプを付けたパンダ車両じゃなきゃもっと楽しめたんですがね(笑)
ドライブにはオススメです!


途中の展望台からは街を眺められるんですが、昼から天気が崩れてしまい、見えなくなりました。
残念(T_T)


頂上で休憩。

強風で寒くて気持ちよかったです(笑)
ここでお土産を買って行きました。


そしてエボⅥマキネンの方が来れる事になったので来て頂きました。
初めに購入を考えた車で、正直エボシリーズの中では1番好きな赤マキネンを拝めたのはラッキーです。
いつ見てもたまらんなぁ(*´д`*)ハァハァ


しばらくしてまた朝の場所へ戻ってきました。

話してると元エボⅥオーナー現エボⅩオーナーの夫婦の方が声をかけに来られたり、
エボⅧMRのおっちゃんが車を止めて目を輝かせたりw
話が弾むと時間が経つのは早いもんですね~
普段同じ系列の車と遭遇する事が無いんでメッチャ楽しかったです^^

まだGWは始まったばっかですが天気がイマイチ・・・、でも車だったらそんなの関係無し!
たまに行く遠出もいいですね!
もっとエボオーナーさんと接触したいと思った1日でした~~
Posted at 2011/05/01 17:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation