• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざり二等兵のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

消耗品交換

消耗品交換今日は有給を使って買い物やらエボの消耗品交換に行ってきました^^


昨年、某オクで落札したタイヤ付きCE28のタイヤのほう。
NEOVAを急激に消耗したのでタイヤとその周辺の交換がメインです。



本当ならマフラーやらも換えるつもりしてたんですが、資金面とタイヤ積むのでいっぱいいっぱいになったのでまた次回に先送りしましたw

新タイヤはZⅡ☆
安めなのといい評価が多いので迷わずいきました。
エボワゴンのときZⅠ☆を装着してたんでその進化系なら問題ないだろうと判断です。

でお古タイヤですが・・・

結構危ないトコまで近づいてましたw
イカン、危ない危ない^^;
生ものを中古で買うのはギャンブルですねー

もう一点はローター
こちらはあまりにもジャダーが酷くなったので
余裕無かったんで DIXCEL PD 焼き無しフロントのみです。

12月に鈴鹿走行があるので、それまでにじっくり焼いていこうと思いますけど不安^^;
これでまだジャダー出るようだったらどうしよ!w

他はオイル類・LLCの交換してもらったので、走行準備はほぼ整った感じですね!
ホント面倒が掛かる車w




ここで今日あった車に関係ない話w

実は先日祖父が結核であると診断されました^^;
祖父とは同居なので家族全員に移ってるかも・・・、全員診断が今すぐ必要、マスク着用ゼッタイ、
などなどお医者さんから急に言われて、コレは本気でヤバイ・・・と思いました。

結核菌はせきなどで体外に出され約30分間しか感染の危険性は無いらしいですが、一緒に住んでおり、ご飯も一緒に食べ、祖父も最近せきをしており、感染ルートはバッチリ確保されてたんですよ^^;

お医者さんが祖父のほかの病気の定期検査のレントゲンで影を発見し「間違いないだろう」と言い、他の病気持ちなので大きい医療センターに今日から強制入院になったわけです。

保健所から検査も来るとの事のだったのでビクビクしてたら一本の電話が・・・





祖父「結核ちゃうやてwwww」

ワシ23歳今回ほどホッとしたことはない!ww
家の中で親達とビクビクしてたのがアホらしくなり笑っちゃいましたw
祖父も大きくめっちゃ綺麗な医療センターに「もっと泊まりたかった」とか言い出すしw

まぁ本当に感染してても困るので安心しました^^
でも健康には気を使わんといかんですね!
Posted at 2014/10/22 22:44:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2013年06月29日 イイね!

TEINからSUPER OHLINSへ

TEINからSUPER OHLINSへオーバーホールに出していた足が完成したと連絡があったので今日取り付けに行ってきました。



某オークションで拾ったノーマル状態だったショックを、
ファインアート経由でエレガントスポーツ アジュールさんに出して、
SUPER OHLINSとなって帰ってきました!


タイプはG(ジムカーナ)100%でお願いしました。


前のオーナーさんがつけていたTEIN MONOFLEXではいろいろ変更していくとなるとメンドクサイので、キッチリやってくれるショップのあるオーリンズに決めました。

まぁうまいことモノが転がってたなと思いますww



TEINのショックを外す時、ボルトが固着してて折れてしまうというトラブル(笑)はありましたが、前のヤツと同じようにアライメントもとって装着してもらいました。



「よーし、早速試走いこうかwww」
と笑顔で乗り込んだのは僕ではなく、ファインアートのシャチョサーン(笑)
足の具合をチェックしてもらいながら説明もいただいてから帰路につきました。



今回のバネレートはファインアートにお任せしてアイバッハのフロント16.07キロ、リア12.5キロ。

TEINと比べて大幅にバネレートは上がりましたが、ちょっとした段差であればあまり突き上げ感も無く、自分的には街乗りにも支障はありません。
むしろ揺れの収まりが早いのでこっちの方がいいかなw

大きい段差になると内臓がやられそうな衝撃でしたけどね^^;

帰り道の途中は山道でクネクネしたところが多いんですが、切り返しがすごく楽!
TEINではタイヤ任せ気味だった踏ん張りもしっかりやってくれてる感があってとても頼もしい!

まだ慣らしも終わってないですが、前のショックよりも自由度・安定性は間違いなく上だと思うので、
実際にスポーツ走行で試すのが楽しみです。


オーリンズも着いて心はウキウキで明日も是非ともどっか走りに行きたいのに、会社のスポーツフェスタとかいうふざけたイベントがorz
人がやるとも言ってないのに勝手に登録されて幹事とかどうかと思うんやけど・・・(#´Д`)

自分の足で走るなんて大っ嫌いだ!
Posted at 2013/06/29 19:13:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2012年12月17日 イイね!

レイル製クイックシフト着けました^^

レイル製クイックシフト着けました^^今日は夜勤前の日曜なので暗い中届いたクイックシフトを装着しました!

エボの純正シフトレバーの位置がちょっと気に入らなかったのと、
どの車乗るときもそうだけど3速から2速に落とす動作が苦手なんで、変わるかな~と思ってボーナスの残りで購入しましたw


(携帯で撮ったからクソ写り悪いw)
コチラが純正
ノブはエボⅩ用には換わってますが、それ以外は何処も触ってなくて、
変速時はグニョグニョした感触もちょっと嫌だと思ってました^^;
あと13年前の車とはいえデザイン悪いなw

コンソール剥ぎ剥ぎをエボワゴン以来しましたがほとんどボルト止めってトコに時代を感じましたw
でも構造的には一緒なんで楽でしたが!

中のベースは樹脂でボルト止めされてるとこのブッシュはもうボロボロでした(;´∀`)
グリスもなんか変な色になってるし・・・

で、ボルトぽーーんと抜いて、ガシャーンとベースセットして、ばーーんとコンソール繋げて
完成!
物を買うとツキがない自分なんで(必要なネジが全部入ってないことがあったり、ヘッドホン最初から片耳聞こえなかったり・・・)ねじ穴合わなかったら・・・((((;゚Д゚))))
とか考えたりしたけどトラブル無く好感できた良かったっす!^^

ホントはシフトブーツも着けようかと思ったんですが、長さも微妙だし結束バンド持ってくるのメンドイしそのままにしときました。
今度はノブがブサイクに見えますね^^;


ニュートラル位置でもドライバー側へオフセットされてかなり近いです。
高さも純正と比べると15mm高いらしいです。
純正品は樹脂パーツがほとんどだったのに対し、ベースから全てが金属パーツになったので、
すごくガッチリしたフィーリングに変わりました!
特に気にしていたシフトダウンがやり易い^^
変速のスピードが上がるってのは感じられませんが、遊びが少ないんでより確実にギアを入れていけるな!っと思います。
シート換えてまたポジション変わったりするとどうなるかわからんけど現状満足出来る変更でした!

乗って動かすには問題ないんですが、レバーが長くなったりしたので、その前方にあるナビとかドリンクホルダーに手が伸ばしにくくなったのはちょっと残念ですが、また今度ホルダーとかはその辺に配置できたらイイかと考えてます。
Posted at 2012/12/17 04:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2012年12月10日 イイね!

安さは正義!・・・だと思うw

安さは正義!・・・だと思うwいやー雪も降ってクソ寒いですね((((゚Д゚))))

滋賀県南部は積もったりはしてないけど、北部は大雪警報が出るほど降ってるみたいですね^^;



とうとう雪も降ってきたので、月曜に届いたスタッドレスを装着しました!


NANKANG SN-1 スタット゛レスです。
とても・・・国産は買えなかったっ・・・!

でもあって損も無いだろうと思ってコレにしました。

サイズは純正タイヤと同じ 225/45R17


お値段は
新品四本 28,960円
取り付け工賃10,500円

合計 39,460円

安い!これ以外言葉が無い!ww
とってもありがたーい金額で装着できたんですが、イメージ的に信頼できるか不安になります・・・。
商品として出してるんで大丈夫だろうとは思うんですが^^;

装着で変わったなと感じたトコ。
・ブロックが軟らかいからショックが少なく乗り心地が良くなった。
・接地面の抵抗が少ないからハンドル操作が軽い。
・ハイグリップラジアルよりはロードノイズが大きくない。
意外と良いなと感じたのは、この3つです!

ランエボでもショック少ないと別の車に思いえますねw
ちょっといつもよりフワフワしてる感じが怖いなーと思いますが全然いいです。


自分の車にスタッドレスを装着したのは初めてなのでラジアルとどう変わるか、硬くなっていくとどうなるか、じっくり体感していきたいと思います。


あと気になったのはバリみたいなのが出てたりすること

この辺はやっぱり安物wって感じしますよねw

雨とかの時とか雪上でもちゃんと走れるか試したいです。

Posted at 2012/12/10 16:33:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2012年12月02日 イイね!

早朝『冬』支度

早朝『冬』支度こんにちは!
だいぶ寒くなってきましたねぇ~(´ω`)

高熱が出るエボにとっては嬉しい時期なんですけど、人間にとっては逆に冷えすぎて辛いw
自分は暑いほうが苦手なんで夏よりは動き回れますがw


自分の住んでるトコはあまり雪は積もらないんですが、たまーにドカン!と積もるときがあるんで今回はちゃんとスタッドレス履かせる事にしました。仕事行けなくなるのは問題なんでw

昨日は夜勤明けで昼ちょっと寝てしまって朝早くに目が覚め、
外を見ると雲1つ無かったんで
「うーん、ホイール換えるのだったら今日だなー・・・」
と思い交換しました。


夏にデビルエンペラー氏から頂きました
グラムライツ 57G ガンブルーです。(正直わかってないww)
夏用の白ベースのホイールから黒系の色になり結構イメージが変わりました。
黒もイイね!

夏用は18インチですが、こちらは17インチ
断然こっちがいいww
夏用はアレだ。とにかくデザインが悪いw
前後違うってのも・・・
しかも後ろは2ピースだし重い

いいトコ無いじゃない!
来年は絶対変えちゃる(`・д・´)


ちなみにまだスタッドレスは装着してません。
注文したトコで、このホイールとタイヤもってお店に行くのは無理なんで、
先にホイールだけ装着したんです。
現在タイヤはダンロップZ1☆スペック(ほぼ溝無し)

18から17にした事でメッチャ軽量化に!
とりあえず朝早くに作業して暇が出来たので試乗で山行って来ました。

「ウホッ!コレコレ!この動き!(`・∀・´)」

エボⅥに乗り換えて夏用タイヤがECOタイヤってのもあるんで、大人しく走ってましたが、
やっぱ誰もいない所でブンブンいわすのは楽しいですね^^
久々に楽しくて3時間くらい乗り回してましたw

実は家からちょっと?離れたトコに対向車ほぼゼロ、道幅も広い山道を見つけまして、
勢いで一人WRCに突入したわけです!
ホントつい嬉しくてなんだ、仕方ないww

猿がいたり、リスが走ってたり中々オモロイ場所ですw

すぐにスタッドレスに変わるんで今年はもうスピードを乗せた走行は出来なくなりますが、
雪積もったらまたココにゆっくり遊びに行ってみようと思います。
一応エンジンOHが最優先目標なんで無理は出来ないんで^^;

また思いっきし走らせたい!
Posted at 2012/12/02 13:15:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation