• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざり二等兵のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

今さらながら、あけましておめでとうございます。

今さらながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
エボはとうとうブローしちゃいましたが・・・「僕は」元気ですw


年末には一年のまとめブログを書こうとして、めんどくさくなって現在に至りますw


ようやく書く気になったので夜勤終わりにがちゃがちゃさわってます。


さて前回は消耗品交換が終わったとこからでしたね。
あのあとは慣らしのためにチョコチョコその辺を走って、伊勢鳥羽方面の旅行で仕上げました。

この時期くらいから冷え始めて山の方は紅葉が抜群に綺麗でした!
昨年は全然写真撮りに行きませんでしたがw
伊勢鳥羽には神宮行ったり伊勢海老食べたり、うどん食べたり、忍者村行ったりしました。
天候も抜群に良かったのを記憶してます。

鳥羽の展望台からは愛知まで見えるくらい^^
パチモン安土城もバッチリw

うどんもなかなか美味しかったです。
伊勢うどんは見た目濃い感じですが、ここのはあっさりでした。




しっかり慣らしを終えて12月頭に鈴鹿の走行会に行ってました。


今回もエトセラ君、エトセラパパ、さとエボ君に来てもらい、天気も良く気持ちいい走行ができると思ったんですが・・・


5周目、本格的にタイム狙っていこうってとこで無念のエンジンブロー


原因は空燃費が思い切り冷え込んだこの日に合わず、燃料噴射量が足りなくなってピストンが熔解してしまいました^^;
ブロー地点が130R抜けたトコで、惰性でピットまで戻れましたが、動力無くなってブレーキが利かなかったのは恐怖でしたね・・・
二次災害でもともと割れ始めていたラジエーターもダメにw


幸い自車の周りは友人のエトセラ君のみで巻き込みもなくてよかった。
走行中なのに車の移動まで手伝ってもらって迷惑かけました^^;

後日、エンジン内部を見に行くと、4番ピストンが大きな口あけてましたw
熔けたアルミ片はタービンまで固着させて、触媒まで到達してそうです。


一瞬、もうエボ乗るのやめようかと考えたりしましたが、「なんとか直してみよう。」とショップから言ってもらえたのでいろいろ案出しながら復活の道をいってます。

正月は少し寂しい思いで迎えましたが、ワカサギ釣り行ったり、温泉いったり、スキー行ったり楽しむことは出来ましたよ^^
特に大雪だった2、3日のスキーはヘイホー氏と大佐と行ったのですが、今まで経験したこと無いほどのパウダースノーで良かった!
顔面から何回も雪に埋まりましたがw


で、今回の週末は恒例のカート大会行ってきました。


昨年より予選順位は下がったけど、決勝は三つ上!
まあまあ良い一年のスタートになりましたw

今年はほとんどエボの出番無く、バイクと軽で乗り越えることになると思いますが、皆さん今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/13 11:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation