• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

フィエスタ、ガラスにヒビ!!またかいっww

フィエスタ、ガラスにヒビ!!またかいっww あはは、またやられてしまいました~~(笑

前回ガラス交換してから、まだ半年ですよ(゚Д゚)
もう笑うしか無いですww



っといっても今回は、1円玉ほどのヒビ・・・連休前なのに、乗れなくなるのは困るし~・・・
って事で、Google先生に聞いたら、自宅のすぐ近所にガラスリペア屋さんダイトーがあった!



早速、お邪魔して相談して見ると、今日は予約入ってないので、すぐにリペア作業やってもらえると言う。
その場ですぐ申しこんでやってもらいました。
見積もりでは、熱線が入ってるので、通常のガラスの仕上がりになるかは補償できないとのこと、ヒビの進行が止まれば良いですと承諾して、施工してもらった。

歩いて家まで帰って待つ事40分・・・作業終了とのことで受け取りに行きました。



仕上がりはさすがです。最初はドコだったっけ?と言うほど分からなくなっていました。
素人作業でやらなくて良かったです。

代金は、12900円(税込み)※ホームページ見ましたというと割引になります。

完全に直ったわけじゃないので、いつか機会を見て新品のガラスに交換する事をお奨めしますとのこと。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2014/04/28 20:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日…ですねぇ〜(^_−)−☆
ジンズーさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

さよならスイフト
avot-kunさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 21:19
大事に至らなくて良かったですね。匠の技に萌えました
コメントへの返答
2014年4月28日 23:02
最初は自分で修復してみようかと思ったのですが、失敗すると取り返しがつかないみたいなのでプロに頼みました。
正解でしたw
今回は助手席側なので、車検も大丈夫じゃないかといってました。
2014年4月28日 21:42
助手席側のようですから、リペアすればほとんど気にならないでしょうか。
熱線入りガラス便利ですが、交換費用が高いのは困りますね。
自分も気をつけなくては。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:56
こないだ交換したばかりなので、もう交換はしたくないですね。
飛び石対策としては、スピードを出さない事だそうですw 100km以上になるとてきめんに飛び石被害が増えるそうですよ。
あと前車に近づき過ぎない事、、、はじき飛ばされた石はいずれ勢いが落ちるので、車間が空いて入れば、大事に至らないで済むとか・・・。
お互い、気をつけましょうね~w
2014年4月28日 22:10
専門のショップが近くにあるのはイイですね。
そこでパーツを手配して貰って入れ替え作業もお願いした方が、大阪で作業してもらうより遥かに安いのでは?
コメントへの返答
2014年4月28日 23:01
そこら辺も聞いて見たのですが、並行車でも取り寄せは、してくれるみたいです。
飛行機便だと、2~3週間、船便だと2~3ヶ月かかるとの事。
当然飛行機便は送料が高額になるとの事。
保険で直すなら、金額は関係ないだろうから、近場で直してもいいかも知れません。
YMさんに頼むと、面倒な事は全部やってくれるので助かるんですけどね~w
2014年4月29日 10:40
ご愁傷さまです。ゆっくり走っていても僕みたいに対向車から弾き飛ばされたものを被弾すればどうしようもありませんし、んー、ガラスの軟弱さと高価さはちょっと厄介ですねー(^_^;)

ガラス交換半年前だったんですねー、その3ヶ月後にヘッドライト交換と、かなりYMさんにお世話になってるんですね。半年前だと、またガラス交換する気になれないのもわかります。さすがに今回車両保険使うと、等級アップでしょうか??リペアでも目立たなくなるんだって、ちょっと感心しました。

コメントへの返答
2014年4月29日 13:25
こればっかりは時の運w
いくらお守り持っててもムダですよ~。

保険はさすがに、連チャンだと等級アップでしょうね。保険会社も30万円クラスの連チャンを2つ返事でOKしてくれる程、お人好しじゃないだろうからねぇ・・
とりあえず、車間距離空けるのは良いと思いますよ。物体は必ず地面に落ちるわけだから、弾丸じゃあるまいし、車間を空けていれば、当たったとしても、勢いは落ちてるでしょう。

後は、究極の手段として、前期型だったら熱線無しのガラスに変えてしまうとかね。低グレードようにあると思いますよw、、、

リペアは、欠けが小さめで、10円玉以下の大きさなら修復可能だそうです。
もしヒビが入ってしまった場合は、すぐにセロテープでも良いからヒビの上に貼って、ホコリや水の侵入を防ぐ事。ホコリが入り込んでしまうと、今回みたいにキレイに直らないそうです。
2014年4月30日 10:57
こんにちは。

ガラスに限らず、
何でも、早い対処が望ましいですね。

とりあえず、
大事に至らなくてなによりです。(^^;


コメントへの返答
2014年4月30日 11:27
おかげさまで、無事でした。
首都高速のように平均スピードが100km以下の高速では車間が詰まってきてもほとんど心配ないですが、関東でも湾岸や第三京浜、東名、外環、中央、関越、常磐、東北道など、100km以上出てしまうところでは、車間を空けた方が良いですね、前車のギリギリ前での車線変更は石に当たる確率高いです。
今回もそのパターンですし・・・
ほんとガラスの割れは高額修理なのでイヤですね(^^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE ベロフ製ワイパー・ブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/782061/car/3224945/7243884/note.aspx
何シテル?   02/26 23:38
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
誰も乗っていない珍しいクルマに乗りたい。これが、自分のクルマに対するコンセプトです。 ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation