• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

デザインが「良い」ということ

デザインが「良い」ということ「デザインは結局好みだから・・・」とか言う発言が大嫌いな者です(笑)

それを聞く度に「(お前の好みなんて)知らねぇよ!」と思うのですが(笑)
良し悪しの話をしたいのに、好き嫌いの話をされると話がそこで終わってしまうので困るんですね。

FN2なんかだとよく、「デザインの好き嫌いが分かれる・・・」なんて言い方をよくされるのですが、それもあまり意味が無いな、と。
だからどうした?と
FN2のデザインは良い、それは客観的な事実。
それを踏まえた上で好みとして嫌いなのならしょうがないし、それもわからず嫌いだというヤツならばお話にならない。
だから果てしなくどうでもいいのですよ。
例えば私は1世代前くらいのアルファが好みですが、今のアルファのデザインは嫌いなんです。
でも今のアルファのデザインも良いと思っているのです。
好みが合わないというだけで。

きちんと良いという部分を解った上で嫌いなのならしょうがないですよね。
それは本当に好みのみの話ですから。
例えば、

個人的にこの部分が凄いと思っているんです。
リアのナンバープレートのベース部って、デザインの凝った車でも単なる窪みであったり、せいぜいサイド部の角度を周囲に合わせているくらい、という物が多いです。
それがどうですか、FN2の場合この上下の3面の中にきっちりデザインとして納まっている。
これは何気に凄いですよ。
あまり気にした事が無かった人は是非とも様々な車のリアのナンバーベース部を見てみてください。

こういう部分は「良い」としか言いようが無い。
それを踏まえた上で嫌いであればしょうがない。
しかし、そういった部分を全く踏まえずに(というよりも見る目が無い)「嫌いだ」って言っている人間の意見なんて、そもそも聞く価値が無いんですよね。


前号くらいのベストカーだったかカートップだったか忘れましたが、S660のデザインに関してライターが「コンセプトから時間が経ち過ぎて見飽きた」みたいな記事を書いてました。
これも、見飽きたのはお前の勝手な主観であって、S660のデザインの良さというのは普遍的な客観的な事実なので全く持って意味を成さない記事だと思います。

こういう記事とかを見ると本当に見る目を養いたいな、と思いますね。

Posted at 2015/03/31 23:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2015年03月31日 イイね!

ダイノックカーボン その後   4年越し(笑)

ダイノックカーボン その後   4年越し(笑)最初の画像がいきなりダイノックじゃないんですけど(笑)
最近貼ったエアコンの吹き出し口の部分。
4Dグロスという新しい素材で、アクセスの艶と合っていい感じです。





FN2が納車されたのが4年前の1月。

プラスチックでも塗装されていれば気にならないのですが、プラスチック丸出しの部分が嫌いで嫌いで・・・。
納車1ヵ月後の2011年の2月くらいからダイノックカーボンシートを用いた内装弄りをしました。
確か、大まかな部分が終了したのが5月くらいだったと思います。
カーボンシートだけでなく、ダイノックのメタリックシートなども使用しましたが殆どが4年前の施工です。

こんな感じでカーボンシートだらけなのですが、当時は初心者だったため織り目とか統一されてなくて笑っちゃうんですけど(笑)
やり直したいけど時間もないし。

そんな4年経過したダイノックカーボンですが、4年経過してどの程度の劣化があるかというと・・・。

あまり色あせ等ないです。

ここは流石に傷が入りますが当たり前ですね。

外側もあまり色あせ感じではありません。
一見あせたようにも見えるのですが、車外なのでカーボンの織り目に砂や汚れが付いてそう見えるという感じです。

ここが一番色あせて見えるのですが、写真だとそうでもないですね。
ちなみに褪せて見える一番の要因は、マスキングせずにモロにスプレータイプのワックスを掛けてしまったことだったりします(笑)



ちなみに、この部分も2011年の春頃に貼り付けているのですが(自分の過去ブログで確認しました・笑)、吹き付けてしまったスプレーがあまりに取れないため貼り直しています。



結論から言うと、ダイノック4年経ってもスゲー耐久性って事です。
逆に貼り直した内装、外装の各1箇所がダイノックじゃないので耐久性が気になりますね。


これだけカーボンシート貼ってきてナンですが、私の今の一押しはカーボン以外のメタリックなどのシートです。
ダイノックなんてメタリックも豊富ですから、例えばシルバー塗装されているけど色合いが安っぽい部分なんてダイノックのメタリックの方が質感高かったりするのでお勧めです。
Posted at 2015/03/31 00:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年03月23日 イイね!

今日、哀しい出来事がありました(笑)

今日、郵便局の駐車場でFN2から降りた際に後ろから来た人に話しかけれました。
FN2は3500台とそれほど少ない訳でもありませんが結構話かけられますよね。
しかし・・・・。

おっちゃん「これってアレですか?ターボのついた凄く速いヤツ・・」

私(新型と勘違いしてるな・・)「それまだ日本でも本国でも売ってないですよ、これは前の型です」




(笑)



これは以前のブログにもその内にそういう事を言われるだろうという予測を書きましたが、まさか新型の発売前に言われる事があるとは想定外でした(笑)

それと同時に哀しみが・・・。

結局のところ一般的には多くの人がデザインなんて、見ちゃいないのですよ。
おおまかなシルエットが同じならディテールや面構成なんて一般的には見ないのです!

FN2と新型で言えば、目が睨んでてシルエットが同じ様でエクストラウインドウが付いてれば同じなんです。
オマケに私のFN2の無限ウイングが更に同じに見えたことでしょう(笑)


まぁ一般的な車に興味も無い人(このおっちゃんは話しかけてきたくらいだから、そうでもないでしょうが)にとってはカーデザインなんてそんなレベルのものですよ。

ただ、自称車好き、と言う人がこの感覚だったらかなりヤバイですよ。
よくFN2と新型が似てるってそれ以外の車に乗る人達がいますが、多分その人達自分の車のデザインすら把握してないですよ。
それはいくらなんでも車好きとして哀しすぎるでしょうが・・・。



こんなベース車の醜い部分を隠していくような手法の前時代的な出来の悪いチューニングカーみたいなデザインと一緒にしないで欲しいな。



FN2のデザインって日本車に多い「曖昧さ」っていうのが無いのも好きなんですよ。
リアの幾つかの面が複雑に絡み合っている部分なんて、趣味のフルスクラッチでもかなり楽しい部分ですよ。

ただ、新型はスクラッチしても楽しくないでしょうね。
新型をスクラッチする際は3Dプリンターを導入します(笑)
だって面構成がつまらな過ぎて飽きちゃうから(笑)
Posted at 2015/03/23 22:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2015年03月17日 イイね!

インテリアはやはり柔らかい方がいいですね。モフモフと。

インテリアはやはり柔らかい方がいいですね。モフモフと。外側がきちんとデザインされた車は内側もきちんとしている事が多いですね。
エクステリアとインテリアだと担当違うのに。

FN2も2回目の車検の方たちがいる昨今ですが、中古から新規のFN2オーナーさんが増えた今、そんな新規のFN2オーナーさん達に申し上げなければいけない事があります。



ドアライニングの上の部分、一応ソフトパッドですよ!(笑)




私は納車から3ヶ月後くらいにドアライニングを分解してカーボンシートを貼ろうとした時に気付きました(笑)
クッション少なすぎて、それに気付いてからも疑うほどに硬いですけど。




FN2もインテリアのデザインは最高だと思いますが、質感はイマイチですよね。
ただ、そんなFN2の質感が良く思えるほどに最近のホンダ車酷くないですか。

1世代前にスーパープラスチック内装化(笑)で殆どの車がダッシュボード、インパネ周りにソフトパッドが消え驚きました。
CR-Vもオデッセイ(先代)もプラスチックになっちゃって、思わずディーラーで「全部かよ!」って呟いちゃいましたよ。

フィット3もプラスチック全開のフィット2に比べればマシですが、質感の良い内装というのとは違う気がします。
そしてジェイドの内装を見て確信しました(笑)
なんか最近のホンダは色付きプラスチックを使ってインパネ回りを立ち上がらせればソフトな素材使わなくていいや!って思ってない?(笑)

ヴェゼルの方向性でいってくれればと思ったのですが、そうでもないみたいです。
ヴェゼルなんて運転席側のエアコン吹き出し部の小さな部分までソフトパッドなのに。
Posted at 2015/03/17 22:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月11日 イイね!

SAIの惜しさ

SAIの惜しさマイナーチェンジ後のSAIはスタイリングの評判いいですね。
私もカッコいいと思います。
ただ、それだけに「惜しさ」も感じるんですよね。
それは、これがマイナーチェンジだということです。
この方向性でフルモデルチェンジだったら更にカッコよくなっていたと思うんですよね。

SAI、確かに良いんだけど少し感じる違和感・・・。
それは前期と同じであるが故にそうなってしまったと言う部分。
例えばリアフェンダー。
前期と同じテールランプのカットになっていますので、後期方のテールランプサイドは前期のサイド部分と同じ形状になっています。
別の言い方をすれば、テールランプの上側のラインは前期と同じ高さにならざるを得ないんですよね。
後期型SAIのデザインはテールランプもヘッドライトも左右が繋がったワイド感のあるものです。
それなのにいまいちワイドさを感じない。
それもこれもこの前期方に引っ張られてしまった部分故です。

間違い探し(笑


単にヘッドライトとテールランプを若干下側に下ろしただけです。
やはりこうするとワイド感が増しますね。
ただ、こうしてしまうとサイドラインと繋がらなくなるのでやはりフルモデルチェンジするしか、このデザインの方向性を完璧に生かすことは出来ないようです。

そういう意味でも私は次期SAIには大期待ですね。
Posted at 2015/03/11 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

12 3 4 567
8910 11121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation