BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドア風きり音防止モール取り付け【失敗!】NEW

    スバル車にも付けていて効果抜群だったエーモンの風きり音防止モールをBMWにも付けようとしたんだけど… さすがドイツ車!ドアの厚みで取り付け出来ない!!😭 しかも断面が斜めのような構造をしてるからそりゃ付かないよね〜 無駄金でした🥹

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月24日 11:24 鈴菌ライダー♪の避難垢(デー ...さん
  • ナンバープレートのビビリ音抑え

    BMWは、大半の車種でも同様ですが、トランクを閉めた際に「ビィィィン」とビビリ音が鳴ります。 プラスチック製の台座にテサテープを貼れば解消します。 今回はあいにくテサテープを切らしていたので、適当なクッションテープを挟み込みました。 簡単に解消できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 16:23 G-yanaさん
  • 助手席ドアが浮いている?

    半ドアみたいに浮いている。しかし警告灯は点かず自動的にロックもされる。 運転席側は綺麗に閉まっている。 助手席のストライカーを触ってみたらネジが緩んで動いていた。このサイズのトルクスを持っていないので発注しました。緩むものなのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月18日 09:44 myzkdive1さん
  • 風切音対策

    最近の車には空気の清流用のフィンがあっちこっちについているようですが、16年落ちの私の車には残念ながらついていません。それ自体にそんなに不満はなかったのですが、高速で時速1x0km(速度はちょっと非公開で笑)以上出すとAピラー付近からヒュルヒュルと音がするので、風切音対策を検討していました。 鹿避 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 19:44 サヴァザキャットさん
  • 鹿よけ笛🦌

    普段は電車通学なのですが、時たま通学快速号と化す私の車。 距離と時間の都合上、山の中を50kmほど突っ走るわけなのですが、体感で2往復に1回は野生の鹿に遭遇します。場合によっては鹿だけでなく猪や狸、アライグマにも会えます(笑) サファリパークみたいで楽しいですが車に当たったらひとたまりもありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 18:46 サヴァザキャットさん
  • キドニーグリルへ交換

    グリルを純正からキドニーへ変更‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 14:34 kou936さん
  • ナンバープレート チタンボルト交換

    アマゾン見てたら、おすすめで出てきた 確かに二台とも、ボルトの古臭さが否めない 機能部品じゃないけど、外装パーツ変えると ちょっと若返ったみたいで楽しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 18:49 JOKER_118さん
  • レインガターモール磨き(左側)

    右側をピカピカに磨いたレインガターモール、雨に当たりやすい左側も磨いてみる。 同じ磨き方でやってみたけど、こちらの方が腐食が深いようで、なかなかシミは取れない。 30分くらい磨いてこの辺にしておく。 表面の光沢は出ている。 本当に元に戻すためには、スポンジやすり使って時間かけないといけないと思う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 06:43 ストーミーブルーマイカさん
  • 【備忘録】ボンネットワイヤー交換

    いやね、納車した時から「ボンネット開きにくくない?」とは思ってました。F型乗ってる方ならご存知かと思いますが、レバーを2回引くと左右のロックが解除されボンネットが開きます。 1回目は1発で解除されるのですが、2回目がガチャガチャやらないと開かないんです。 なんでだ…と思って見たらこれ。えぇ…? ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月14日 20:30 春乃。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)