- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- 3シリーズ ツーリング
- 整備手帳
- 足廻り
- タイヤ・ホイール関連
タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
マサダ製作所 シザーズジャッキ DPJ-1000DX オーバーホール
マサダ製作所 シザーズジャッキ 1,000kg DPJ-1000DXのジャッキを上げる際のレバー上下が非常に重くなっていたので、オーバーホールする事にしました。 オーバーホールKITは、ヤフオクで調達♪ ジャッキアップ部分は「BMW仕様」に変更してあります・・・ 新品で購入してから約5年、使用頻 ...
難易度
2025年2月23日 13:12 かげさん -
[BMW G21] PJ10ヤリクロくんのついでに エアチェックを♫
先月高速走行をしてからは、短距離の運転がメインのG21ツーリング🚗 もう1台のPJ10ヤリクロくんのエアチェックを行ったので、こちらにも♫ [TOYOTA PJ10] 寒い日の続く2月も エアチェックで安全運転を♫ https://minkara.carview.co.jp/userid/1 ...
難易度
2025年2月15日 06:54 pikamatsuさん -
ドア廻りメッキ部分を半艶塗装
BMWの欠点なんですが、気候関係なのかわからないですがドア廻りのメッキが汚くなってたので((+_+))交換も考えましたがリヤドア部分が日本に在庫ないので 自家塗装しました。 ディーラーに聞くとBMWのドア周辺の メッキは2年ぐらいたつと劣化するそうです。 ドア廻りを左右塗装(^^♪ シルバーのボデ ...
難易度
2025年2月13日 09:29 ごえたんⅡさん -
リヤのスペーサー変更
フロントがツラツラ リヤを245→235に変更したので比較するとイマイチ そこでスペサーを15mm→20mmに 20mmになるとボルト貫通タイプとまずハブにボルト止めするタイプが選べますが、普段のチェック時の手間を考えて今までと同じボルト貫通タイプを入手 15mmと20mmの比較 ボルトは首下40 ...
難易度
2025年2月12日 00:53 manabun1963さん -
前後ローテーション 109、XXXkm
おにゅーの スナップオンジャッキは調子良いけど いつも使ってるお古のスナップ音ジャッキのほうが好きw 慣れの問題だけかな? 5,000kmで前後で約1mmの差がでる模様。 トレーラー牽いていた頃とはリアの減りが全然ちがう。
難易度
2025年2月4日 17:21 い~えふさん -
[40,132km]スタッドレスタイヤ組替え
作業時走行距離:40,132km 金曜午後にタイヤが着荷 タイヤ組替え作業はいつものGarage402さんを予約(今回で3回目の作業依頼) 翌日土曜8:30から作業開始 1時間程で作業完了 費用は合計8,800円 ホイール脱着代:1,000円/4本外車のみ タイヤ組替え代:7,800円/17 ...
難易度
2025年2月1日 12:02 StarMoonさん -
-
再びのスローパンクチャー
左リアタイヤが昨年年末あたりから一週間で3.1bar->2.8barに減ってしまう状況でした。 調べたらちょうど1年前にもスローパンクチャーで修理していて、同じ症状が出てしまったのでディーラーで確認してもらいました。 タイヤには損傷無くて、リムから漏れているんじゃないかということで、前回同様に ...
難易度
2025年1月25日 21:10 たくなかむさん
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
マツダ RX-7 typeR 社外ナビ Bカメ 純正AW エアロ ETC(岡山県)
578.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン アルテオンシューティングブレーク ワンオーナー オール ...(京都府)
438.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
