ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

整備手帳 - コペン

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX S4 S-CRAFT製フロントフェンダ塗装・取りつけ 静岡県NEW

    こちらのお車は、静岡県よりご来店のスバル WRX S4。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はS-CRAFT製フロントフェンダの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月28日 13:18 ガレージローライドさん
  • タナベのフロントスタビライザつけるNEW

    リアにタナベのスタビライザをつけた後、フロントもつけるべきバランスだなーと思ったので買ってありました。 正直な所、ガッチリサポートをつけたことでほとんど必要性を感じ無くなっていましたが、買ってつけないのもシャクなので付けていきます。 サクッと純正を外して比較。 ガッシリしてるなぁ でも軽い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 22:56 Miyooさん
  • スタッドレス空気圧変更NEW

    インチダウンしたスタッドレスの慣らしも終わったので空気圧をロードインデックスから算出した200kPaに近い210kPaに調整しました。 これで乗り心地は更に良くなる筈⁉️ パーツショップWAVEさんでは240kPaに設定して貰ってました。現在値は4本共に230~240でした。 オドメーターが写って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 19:45 ヒロミさん
  • エンジンマウント(3点)交換NEW

    OD 183,834Km Dレンジで停車(信号待ち等)している時の「振動&音」がとても酷くなりました。 同乗者からは「ヘリコプターが飛んでる?」と言われる程。😓 エンジンマウントが劣化しているためなので、交換しました。交換歴は不明です。 長年頑張ってくれたエンジンマウント達です。 ヒビ割れ・切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 19:16 suusan-type-Rさん
  • フューエルキャップ交換+キャップホルダー増設でコペンの不満解消!NEW

    コペンを普段使いする上で唯一(?)の不満がココ、フューエルキャップです。 何が不満かと言いますと、以下2点になります。 ・キャップセンターにヒモが付いているので、回す際に手に当たる。 ・キャップを取り外した時、キャップがフリーになるので、ボディに当たってしまう。 そこで今回は、この不満を同時に解消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年11月28日 18:57 かわむーさんさん
  • ブースト計取付その1NEW

    こちらの激安機械式ブースト計をつけていきました! 付属の透明なチューブは、熱に弱いという意見が散見されましたので、 このよく見かける青チューブを使うことにしました。 まずは、エンジン中央の後方にあるグロメットを外すとこのようにチューブを通せる穴があります。 こんな感じに出てきます。 エンジン側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 17:25 タカボックスさん
  • サンバイザー撤去と穴埋めNEW

    私のコペンのサンバイザーは、だらしなく垂れ下がっています。 これが走行中ロールケージによく当たるんですよー。 それがとってもうるさいわけです。 そもそも、そのロールケージが付いているから風除けとしては使えないし、常に視界が遮られるしで、存在意義が微妙すぎたサンバイザーくん、ついに旅立ちます。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 17:07 かわむーさんさん
  • DSPORT ECU交換+プラグ交換+マジックタンク調整NEW

    ついに買ってしまったDSPORT ECU。 ポン付でピークパワーが64ps➡︎80psになるというスグレモノですね。 早速交換していきます。 まずはバッテリーマイナス端子を外します。 グローブボックスを取り外すと、ECUにアクセスできます。 ボルトを2本(10mm)外してフリーにしてから、カプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 16:57 かわむーさんさん
  • 極上のコペンに仕上げる(ブースト計の取り付け③)NEW

    センサーを取り付けるためのステーを自作しました。 自作と言っても1ミリ圧のアルミ板を切って穴を開けただけの物です。 ここへ取り付けました。 サージタンクからなるべく近く、配管の長さも極力短くと考えるとここしかありませんでした。 こんな感じになっています。違和感なく付いたと思います。 アクセルワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 16:35 SUPERIOさん
  • 極上のコペンに仕上げる(ブースト計の取り付け②(リベンジ))NEW

    車屋に注文してあった部品が届いたので、前回加工に失敗したコラムを再加工します。 ちなみに税込みで2600円でした。オークションなどを見ると汚い物が新品以上の値段になっている物もあり、改めて部品の購入は車屋で値段を調べてからと思いました。 部品番号です。 穴を開ける位置を描くのと、余計な傷を付けてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月28日 16:04 SUPERIOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)